静岡県 富士山ツーリング
 |
【参加メンバー】
もずくさん、平川さん、OKACHAN
 |
【ルート】
東名高速道路「港北PA」→東名高速道路「御殿場IC」→県道401号→ 国道246号→県道23号→県道152号→新五合目→県道152号→県道180号→
県道72号→県道71号→国道139号→国道138号→県道729号→国道413号→
県道76号→県道520号→中央自動車道「相模湖IC」→中央自動車道「石川PA」
☆ルート詳細☆
 |
今年、6回目のツーリングは・・・・富士山に行きたいと思いま〜す♪(≧∇≦)
今回はメンバー3名でのツーリングで〜す♪
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「平和〜♪(´∀`)」です!
詳細は、最後に〜♪
今回の集合場所は、東名高速道路「港北PA」にAM8:00に集合という事で・・・
自宅をAM6:00過ぎに、出発〜♪(≧∇≦)
前回からの不具合・・・
SIGNAL FUSEが切れるという現象が気になりますが・・・
まったく問題なく!
そんなに渋滞していない、首都高を抜け・・・
無事に!東名高速道路「港北PA」にAM7:15頃、到着〜ぅ♪(≧∇≦)
しばし一人寂しくいると・・・
平川さん到着〜ぅ♪
その後・・・もずくさんも到着で〜す♪
実は、今回のツーリング、ハーちゃんも参加予定だったのですが
前日にメールがありまして、体調が優れないとの事で、今回は欠席になりました〜(泣)
なので・・・
今回のツーリングの参加者全員が揃いましたので!
少し雑談後に出発で〜す♪(≧∇≦)
とりあえず、東名高速道路「御殿場IC」まで、フリー走行なのですが・・・
今回の参加者は飛ばす人間がいないので・・・( ̄ー ̄)ニヤッ♪
ほぼ、千鳥で東名高速道路「御殿場IC」まで走りました〜♪
しかも!?珍しい事に!!!
まったく渋滞なし〜!!!щ(゚Д゚щ)
東名高速の渋滞が無いという事もあるんですね〜
さて!チョット焦ったのが・・・
東名高速道路「御殿場IC」の出口は二つあり、どっちに降りるかだったのですが・・・
そこは・・・OKACHAN!?
ちゃんと!勉強済み〜♪
間違える事無く!ルート通りに走行し、休憩場所のコンビニに到着〜ぅ♪ |
|
コンビニにて、しばし休憩後に・・・
今回のメインでもある!
富士山目指して!出発で〜す♪(≧∇≦)
富士山スカイラインを走っていると・・・
気温!18℃!?の表示が〜!!!
う〜ん・・・メッシュジャケットでは、チョット寒いかも〜(≧д≦)
けど〜♪
久しぶりのバイク〜♪
楽しいですね〜♪・°・(´∀`)・°・
そして・・・
無事に!富士宮口五合目に到着〜ぅ♪(≧∇≦) |
|
|
|
いや〜!寒いですよ〜!!!・°・(ノД`)・°・
ここで・・・平川さんが、お土産買ったので・・・
OKACHANも、お土産を買う事に・・・
「OKACHANが、お土産!?」っと思った方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
ただいま・・・OKACHAN家は、家庭内が不穏な状況でして・・・(≧ε≦)
とりあえず・・・修復の一歩となればと思い、お土産を買う事に〜(泣)
(6/29現在・・・修復されていませんが・・・(笑))
人っ子一人いない食堂で、しばし休憩〜♪(笑)
富士山が世界遺産に登録されたので、人がいっぱいかな〜?と思ったのですが
思ったより人が居なかったですね〜
さて!ゆっくと休憩も取ったし!記念写真も撮ったし〜♪
昼飯場所目指して出発しますか〜♪(≧∇≦)
来た道を下り・・・
すると・・・
前にハーレー乗りの方が・・・
やはり、アメリカンでは、ステップを「ガリガリ〜!!!」擦りながら下っていましたよ・・・
富士山スカイライン→県道72号と進み・・・
今回の昼飯場所「ふじしげ」を目指したのですが・・・
曲がり角を通り過ぎ・・・Uターン♪(笑)
そして!無事に「ふじしげ」到着〜ぅ♪ |
|
実は、今回のツーリングルート・・・
「2009/5/23」のツーリングルートと同じなのですよ〜♪(笑)
なので・・・
この「ふじしげ」も二度目で〜す♪(笑)
だって・・・
チームを10年運営している上に・・・最近、仕事が多忙な為、ルートを考える時間がないのですよ〜(汗)
ちなみに・・・来月のツーリングも、ルートを考えるのが面倒だったので〜(笑)
一度行ったルートを走りま〜す♪(≧∇≦)
さて!話を戻し・・・
今回も「とんかつ」を注文〜♪
柔らかい肉で、とても満足でした〜♪
お腹もいっぱいになったので〜
帰路に向けて出発しますか〜♪
県道71号を走りま〜す♪
途中までは、良かったのですが・・・
途中から・・・観光バスが前方を走っているので・・・ペースダウン〜(泣)
県道71号→国道139号と進み・・・
無事に!道の駅「なるさわ」に到着〜ぅ♪ |
|
|
しばし雑談〜♪
いや〜・・・
ケツが痛い〜っ(´;ω;`)
けっして痔では、ないですよ〜(笑)
久しぶりの長距離なので、お尻が・・・
今日は三名なので、ペースも良く!梅雨の時期なので、雨が心配だったのですが
雨も降らず、曇りの時間帯がやはり多かったのですが・・・
それでも!たまに日が射す、ちょうど良いツーリングですね♪
さて!
そろそろ、次なる目的地!道の駅「どうし」目指して出発しますか〜♪
ここからは、国道138号→県道729号→国道413号と走行しま〜す♪
国道138号は多少の渋滞があったものの、途中、給油をし!
迂回路に設定した、県道729号に入り〜♪
国道413号に入り〜♪
無事に!道の駅「どうし」に到着〜ぅ♪ |
|
ふ〜ぅ・・・ケツが痛いぜ〜(泣)
二度目ですが・・・
痔ではありませんよ〜(笑)
しばし雑談〜♪
やはりバイクが多いですね〜♪
「梅雨の時期の貴重な晴れ間を逃さない」って感じでしょうかね♪
さ〜て!
今回最後のクネクネ道を走って♪
解散場所の中央自動車道「石川PA」を目指しますか〜♪(≧∇≦)
国道413号→県道76号→県道520号→中央自動車道「相模湖IC」までは、ほどよく走って〜♪
中央自動車道に突入〜♪
しか〜し!!!
渋滞発生中〜!?
朝は、まったく渋滞が無かったのに〜(泣)
すると・・・もずくさんが、すり抜け開始〜♪
その後に、平川さんも続いたので、OKACHANも・・・すり抜け開始〜(泣)
そして・・・無事に!中央自動車道「石川PA」に到着〜ぅ♪
しばし雑談後に解散で〜す♪
本日、参加してくださったメンバー!お疲れ様でした〜♪
ここからが、今回の「一言」です・・・
まっ!こんな感じで♪
梅雨の時期なのに、雨も降られずに「平和」なツーリングでした〜♪
P.S
埼玉まで帰るのに、首都高「山手トンネル」を使ったのですが・・・
渋滞です〜!!!щ(゚Д゚щ)
しかも〜っ!!!
蒸し風呂状態〜っ!!!
途中・・・
「温度上昇に伴い、ミスト散布中」と看板があり・・・
期待していたのですが・・・
散布されていなかった・・・( ̄□ ̄;) |
走行距離 約460km
走行時間 約12.5H
燃費 18.1km/g
|