栃木県 リベンジ!中禅寺湖ツーリング
 |
【参加メンバー】 朧さん、ハーちゃん、ササキさん、ユウさん、NISHIMURAさん、ediさん、よっし〜さん、丹々さん、OKACHAN
 |
【ルート】 東北自動車道「蓮田SA」→東北自動車道「鹿沼IC」→国道121号→県道14号→国道120号→
県道250号→来た道を戻り→国道120号→関越自動車道「沼田IC」→関越自動車道「三芳PA」
☆ルート詳細☆
 |
今年、7回目のツーリングは・・・中禅寺湖ツーリングで〜す♪(≧∇≦)
メンバー9名でのツーリングで〜す♪
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「再リベンジ!?」です!
詳細は、のちほど〜♪
今回のツーリングの題名は「リベンジ!中禅寺湖ツーリング」なのですが・・・
なぜ?リベンジかと申しますと・・・
「つーれぽ広場 2009年9月19日 奥利根水源の森ツーリング」にて、中禅寺湖展望台を目指したのですが・・・
その時、時間の関係で展望台へ行く事が出来なかったので、再度!その展望台を目指すと言う事で!
「リベンジ!」というタイトルになったわけですよ〜♪(笑)
さて!今回の集合場所は、東北自動車道「蓮田SA」と言う事と集合時間がAM8:30という事で・・・・・・
自宅を、AM7:30頃に出発〜ぅ♪(≧∇≦)
今回も、首都高を走る事が無いので、楽ですね〜♪
そして、無事に・・・東北自動車道「蓮田SA」に到着〜ぅ♪
実は今回も、muraさんが、お見送りに来てくれました〜♪(≧∇≦)
しかし!今回は・・・バイクで・・・しかも・・・
Newマシーンで登場ですよ♪
なにやら・・・muraさん・・・マシーンを爆音仕様にするらしいですよ・・・(;一_一)
しばし雑談〜♪
ここで、今回参加予定だった、ぷさんからメール連絡が・・・
体調が優れないとの事で、急遽、欠席という事になってしまいました〜(>_<)
久しぶりにお会いできるかと思ったのですが・・・残念でした。
その後・・・丹々さんから・・・メールが・・・
1時間くらい遅れそうなので、次の休憩場所での合流を希望との連絡があり・・・( ̄ー ̄)ニヤッ♪
丹々さん・・・ペナルティー1という事で♪
その後・・・しばし雑談をし、出発する事に♪
蓮田SAを出た瞬間・・・水を得た魚のように・・・爆走していくバイクが・・・
muraさんです・・・(;一_一)
元気いっぱいで安心しましたよ♪
次のインターでmuraさんともお別れをし、次なる休憩場所の国道121号沿いのセブンイレブンを目指す事に♪
muraさん!お見送りありがとうございました♪
あの爆走ぶりなら、次回の参加は大丈夫そうですね♪お待ちしておりますよ〜(≧∇≦)
その後・・・高速をひたすら走り・・・東北自動車道「鹿沼IC」を下り・・・
千鳥走行で国道121号を進み・・・無事に!休憩場所の国道121号沿いのセブンイレブンに到着〜ぅ♪
いや〜ぁ!それにしても・・・暑いですよ〜!!!(泣)
例年よりも梅雨入りが遅く、今日は晴天ですよ〜!
多分、今日が梅雨入り前の最後の晴天になるだろうと思われる日だったので
晴天になって、ほんと良かったですよ〜♪(≧∇≦)
きっと・・・日頃の行いのせいかな♪( ̄ー ̄)ニヤッ
しばし雑談をしながら、丹々さんを待つ事に♪
しか〜し!メールでの連絡によると・・・まだ時間が掛かりそうですね・・・(;一_一)
なので♪ さらに次の休憩場所で、落ち合う事に♪
気温もグングン上がってきて、だい〜ぶ!暑くなってきましたね〜(泣)
停まっていると暑いので、出発する事に〜♪
国道121号→県道14号と進み・・・
県道14号は、広い道幅もあれば、1.5車線くらいの道幅もあり、とても楽しめた道だったと思いま〜す♪
県道14号を楽しみながら走りきり・・・国道120号と進み・・・ |
 |
無事に!国道120号沿いの「コンビニ」に到着〜ぅ♪
山あいに来たからなのでしょうか・・・チョット、雲が出てきましたね〜
しばし雑談〜♪
すると・・・丹々さんが、無事に!到着されました〜♪(≧∇≦)
これで、今回の参加者全員が揃いました〜♪ |
|
その後、昼飯場所目指して!国道120号→県道250号と進み・・・ |
|
 |
 |
「レストラン PATIO」の駐車場から見た
「中禅寺湖」で〜す♪
う〜ん・・・
だんだん雲行きが怪しくなってきましたね〜(汗) |
|
ここからが、今回の「一言」です・・・
お腹もいっぱいになった事ですし、今回のメインであります・・・
展望台を目指しますか〜♪(≧∇≦)
県道250号を上り続け・・・ |
|
無事に、展望台に到着〜ぅ♪
無事といや〜、無事なのですが・・・一つ疑問が・・・
確かに、この場所の名前は「中禅寺湖展望台」なのですが・・・
当初、ルートを考えた時、展望台は、道(県道250号)の終わりにあると思ったのですが
何故か?道が続いているのですよ〜!?(「ルート詳細」を見て頂ければ分かると思います♪)
この時、この展望台が最終だと思っていたので・・・メンバー一同・・・疑問!?(;一_一)
すると・・・前方から観光バスが下って来るではありませんか〜!?( ̄□ ̄;)
確実に!この先には何かがあると分かったのですが・・・
オッチャン達・・・この先に何があるのか調べに行くのが面倒臭いので・・・
次回!再リベンジという事で♪(≧∇≦)
後日・・・調べた結果・・・
中禅寺湖展望台の先に半月山展望台があるらしい〜( ̄□ ̄;)
しかも・・・半月山展望台へ行くには、半月山駐車場から徒歩20分くらいの距離にあるらしい・・・(;一_一)
正直・・・中禅寺湖展望台で停まっておいて、正解だったかも・・・
展望台が20分も歩く距離にあると知ったら・・・
メンバーに何と言われることやら・・・(((|||゜Д゜)))ヒィィィ〜
この事は・・・黙っておこう・・・
来た道を戻り・・・国道120号を片品村方面へと向かい・・・
国道120号を気持ちよく走りま〜す♪(≧∇≦)
すると・・・目の前に・・・マークX(自動車)が走っているのですが・・・
その車・・・リアにスモークが張っていないので、中が丸見えなのですが・・・
女性(おばちゃん)3人組でのドライブだと思うのですが・・・
運転手のおばちゃんの運転が危なっかし〜ぃ!!!(((|||゜Д゜)))ヒィィィ〜
右に左に〜と揺れながら進み・・・挙句の果てには、カーブにて反対車線に出るは・・・
左側を走りすぎて・・・アスファルトから出て、砂埃を上げて走る始末・・・( ̄□ ̄;)
なので・・・
信号で、車の前に行かせて頂きました。 |
 |
 |
その後・・・「吹割観光ドライブイン 」に到着〜ぅ♪
なんと!?吹割の滝まで・・・
徒歩20分との事!?
オッチャン達・・・即答で・・・
「行かなくていいんじゃない?」 |
|
結局・・・吹割の滝は見に行かず・・・(;一_一)
聞くところによると・・・吹割の滝は、見る価値ありとの事・・・
また今度、機会があれば、是非!吹割の滝を見にリベンジをしたいですね♪(≧∇≦)
あっ!?そうそう!
吹割観光ドライブインで休憩をしていたら、パトカーが現れて・・・
「110番をした方、いらっしゃいますか!?」と拡声器を使って、観光客に聞いていましたが・・・
110番をした人は、現れず・・・(;一_一)
どうなっているのでしょうかね〜?
そんな事が気になりながらも、帰路に向けて出発する事に♪
途中、ガソリンを入れる為に、ガソリンスタンドへ・・・
実は今回、NISHIMURAさんが、ご友人達と水上温泉で一泊するとの事なので
ここで、一足先にお別れになりました〜♪
NISHIMURAさんと別れた私たちは・・・国道120号→関越自動車道「沼田IC」と進み・・・
当初、解散場所は関越自動車道「三芳PA」だったのですが
神奈川組のユウさんが、帰宅には圏央道の方が便利という事なので
圏央道の手前の、高坂SAまで行く事に・・・
当初、関越自動車道に乗ってからの休憩場所は・・・駒寄PAだったのですが・・・
勘違いをしておりまして、高坂SAの先に駒寄PAがあると思っておりました〜!( ̄□ ̄;)
なので・・・沼田IC〜高坂SAまで・・・なげ〜ぇ!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
やっとの思いで・・・関越自動車道「高坂SA」に到着ですよ・・・
いや〜・・・お尻が痛くなってしまいましたね!(>_<)
しばし雑談後に解散で〜す♪
今回、参加して下さった、皆さん!
お疲れ様でした&とても楽しかったです♪
また!次回、お時間が合えば、ご一緒しましょう♪ |
走行距離 約378km
走行時間 約12.5時間
燃費 16.9km/g
|