群馬県 奥利根水源の森ツーリング
 |
【参加メンバー】 朧さん、ハーちゃん、ササキさん、もりぞさん、ぷさん、kemiさん、タカさん、NISHIMURAさん、OKACHAN
 |
【ルート】 関越自動車道「三芳PA」→関越自動車道「赤城IC」→県道70号→空っ風街道→県道4号→県道251号→
県道62号→国道120号→国道17号→県道61号→国道291号→県道63号→国道401号→
国道120号→国道122号→国道50号→東北自動車道「佐野IC」→東北自動車道「羽生PA」
☆ルート詳細☆
 |
今年、13回目のツーリングは、メンバー9名でのツーリングで〜す♪(≧∇≦)
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
色々とネタ的にはあったのですが・・・とりあえず!
「一寸先は闇!?」です!
詳細は、のちほど〜
さて!今回のツーリング、前回同様にサマータイムと言う事で、集合時間を「AM8:00」に♪(≧∇≦)
今回の集合場所は、関越自動車道「三芳PA」と言う事で、自宅を、AM7:00過ぎに出発〜ぅ♪
一般道を走り・・・関越自動車道「所沢IC」から高速に乗り・・・早くも渋滞が始まっていますよ〜(泣)
のんびりと走っていると・・・後ろにkemiさんを発見♪
しか〜し!kemiさん、私を抜いて行きましたね〜。
そして・・・無事に関越自動車道「三芳PA」に到着すると・・・
な、な、な、なんと!?
メンバーの、こうへいさんが目の前にいるではありませんか!?
話を聞くと・・・偶然にも、先輩方とツーリングへ出かけるとの事で、三芳PAに集合だったらしいです♪
そんな、ビックリな出来事があり・・・
メンバーのもとへ向かうと・・・
早々に言われた言葉が・・・
「ゴチになりま〜す!」っと・・・
「えっ!?」 私の中では、ビックリな発言でしたね〜
私の時計では、確実に8時前には着いていたのですから・・・
正直、三芳PA手前で、kemiさんに抜かれた時も「そんなに焦らなくても〜♪」っと思ったくらいでしたから・・・
まっ!難癖つけてきても、リーダー権限で・・・
もみ消します!Ψ(`∀´)Ψケッケッケッ〜♪
もみ消すも何も・・・その前に!遅刻してね〜し!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
しか〜し!!!
一人・・・確実に現れない方が・・・
それは・・・
「タカさん」です♪
私の携帯に連絡があり・・・次の集合場所で、お願いしますとの事なので・・・
フッフッフッ・・・( ̄ー ̄)ニヤッ♪
「ペナルティー1」と言う事で♪
今回も前回同様に、KO1さんがお見送りに来てくれました〜♪
そして先日、KO1さんが田舎へ帰った時のお土産をいただきました〜♪ ありがとうございま〜す♪(≧∇≦)
しばし雑談後に・・・
早くも渋滞が始まっていますし・・・(泣)
早々に次なる休憩場所の、関越自動車道「赤城PA」を目指す事に♪
高速はフリーなので・・・各自自分のペースで進みま〜す♪
ひたすら走りつづけて・・・ペースを落とし・・・チームの最後尾を走る事に。
するとメンバーが、私を抜かして行くのですが・・・kemiさんだけがいまだ見当たらず・・・
しかし、走り続けていると、kemiさんが違う車線から、私を抜いていきました〜
その後を、着いていこうとしたのですが・・・
速すぎて追いつかず・・・(泣)
仕方が無いので、ペースダウンをして、のんびりと走っていると・・・
なんと!?KO1さんが、私を追い抜いていきました〜!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
何故?ビックリしたかと言うと・・・
KO1さんは、赤城PAまでは行かないと言っていたからです。
途中、上里SAにて給油をし・・・ |
 |
無事に、関越自動車道「赤城PA」に到着〜ぅ♪
ここで、しばらくタカさんを待つ事に♪
十数分後、無事にタカさんとも合流〜♪
これで、全員が揃った所で、次なる目的地、赤城大沼を目指します♪
しかし残念な事に、KO1さんとは、ここでお別れです!(泣)
今回も、お見送りありがとうございました♪(≧∇≦) |
|
ここからは、ひたすら下道を走りま〜す♪
各班ごとに分かれて、いざ!出発で〜す♪
関越自動車道「赤城IC」→県道70号→空っ風街道→県道4号と進み・・・無事に、赤城大沼に到着〜ぅ♪ |
 |
この「赤城大沼」までの道のり・・・比較的、車の交通量が少なく、気持ちよく走る事が出来ました♪
しか〜し!途中の下り坂にて、何かを踏んだらしく!!!
前輪が滑った〜!!!(大汗) |
|
ところがですね〜・・・
この赤城大沼に着いた時、いたのは・・・
OKACHAN&ぷさん&NISHIMURAさんの3名・・・
その後ろを走っていた、ササキさん&ハーちゃん&B班の方々の姿が見えません!?
だいぶ待っているのですが、一向に姿が見えません!!!(汗)
何か・・・トラブルにあったのでしょうか・・・気になります・・・
ふと駐車場に目をやると・・・
な、な、な、なんと!?車上荒らしか!?
よくテレビとかで見る光景が、そこにはあったのです!!!
窓ガラスの隙間から、金属製の物を入れて、鍵を開けようとしているのです!!!
警察に通報か!?
緊張が走ります!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
しか〜し!!!
車上荒らしではなく、車のキーを挿したまま、ドアロックが掛かったみたいです・・・
かわいそうに・・・(T_T)
実はエプロンを掛けた、おじさんが一生懸命、窓ガラスの隙間から鍵を開けようと頑張っているみたいです・・・
私は、このエプロンを掛けたおじさんが、鍵を開ける専門の方だと思ったのですが・・・
実は違うらし〜・・・( ̄□ ̄;)
このおじさん・・・売店のおじさんだったらしく、開かないと思ったのか!?
店の中に帰っていきました・・・(爆)
残されたのは・・・家族連れ・・・記憶が確かなら、お父さん&お母さん&子供の3人家族だった気がするのですが
その後を引き継いだ、お父さんが一生懸命、鍵を開けようとしています!!!
正直、車の鍵の方も気になりますが・・・
残りのメンバーが来ない方が、もっと気になります!!!
更に、数分後・・・車の方から、歓声が上がりました♪
そう!無事に、ドアロックが解除できたみたいです♪ おめでとうございま〜す♪
いや〜・・・正直・・・素人でも開くもんなんですね〜?( ̄∀ ̄;)
更に、数分後・・・
ようやく!メンバーが現れ、無事に合流する事が出来ました♪
なにやら・・・ちょっと道に迷ったらしい(?)
しばし雑談後に、次なる目的地!道の駅「月夜野矢瀬親水公園」を目指す事に♪
県道251号→県道62号→国道120号→国道17号→県道61号と進み・・・
無事に、道の駅「月夜野矢瀬親水公園」に到着〜ぅ♪ なにやら、この道の駅・・・遺跡があるらしいのです
ちょっと散策〜♪(≧∇≦) |
|
|
しばし雑談後に、今回の昼飯場所目指して出発で〜す♪
途中、ガソリンを入れて・・・出発です・・・
そして・・・無事に今回の昼飯場所「亜詩麻」に到着〜♪ ガソリンスタンドから時間にして・・・10分弱・・・
ところが!?
またしても・・・後続(B班)が着いて来ていません・・・
ここまでの道は・・・一本道・・・信号も無かった気がするのですが・・・
何かアクシデントにあったのでしょうか?
気になります・・・
十数分後・・・B班到着・・・やはり、アクシデントに遭遇していたようです・・・
そのアクシデントとは・・・
私の口からはいえません!!!(泣)
このネタは・・・「今回の参加者のみ知る」と言う事で・・・ |
|
お店の中は席がいっぱいという事で、テラスで食事をする事に♪
いや〜♪ この焼きカレー、ほんと美味しいですよ♪ お腹も満足!満足!でした♪(≧∇≦)
いつものごとく♪ 昼飯場所をリサーチしてくれた、朧さんに感謝です♪
しか〜し!!!
一つ問題が・・・それは・・・
スズメバチの襲撃です!!!
食事中に、一匹のスズメバチが偵察(?)をしにやってきましたよ〜(泣)
いや〜・・・焦りましたね〜
食事中だった、タカさんなんて、お皿を持って逃げ回っていましたよ♪(笑)
お腹も満足になり♪ 次なる目的地!「奥利根水源の森」を目指して出発で〜す♪
国道291号→県道63号と進み・・・「奥利根水源の森」を目指すのですが・・・
実は、県道63号沿いを川が流れているのですが・・・
その川が、ほんと綺麗なんですよ〜♪ 真夏に泳いだら気持ちが良さそうですよ〜♪(≧∇≦)
ところが・・・目指している・・・「奥利根水源の森」・・・見つからない!(泣)
大きな看板でもあるのかと思ったのですが・・・
私が見たのは・・・あまり目立たない看板があったのですが・・・それを通り過ぎて・・・
更に進む事に・・・
実はナビに「奥利根水源の森」が載っていなかったので、おおよその場所をセットしたのですが
いまいち場所が分からず・・・
「この場所かな〜?」と思って入った場所は・・・
実はキャンプ場・・・(爆)
結局・・・今回のツーリングの目的地・・・
「奥利根水源の森」には行けませんでした〜(≧∇≦)ニャハッ♪
そのまま・・・県道63号を進み・・・
「国道401号沿いのコンビニ」にて休憩〜♪
ここで、3時のおやつと言うことで、今朝、KO1さんにもらった、お土産を配る事に♪
KO1さん、美味しく頂きましたよ〜♪ |
 |
けど・・・ここでチョットしたネタを♪(笑)
お昼ご飯に食べたのは・・・カレーでしたね♪
KO1さんに頂いた、お土産は・・・カレー味の煎餅でした〜♪(笑)
更に・・・今回、参加人数は9名・・・
KO1さんに頂いた、お土産の箱の中は個別に袋で入っていたのですが・・・8袋♪(笑)
流石ですよ!KO1さん♪(≧∇≦)
|
|
しばし休憩後に、次なる目的地!中禅寺湖展望台を目指す事に♪
国道401号→国道120号と進み・・・ふと気付くと・・・前に遅い車が・・・
追越を掛けようか悩んでいると・・・
これは私の勝手な解釈ですが・・・
車が左側によってくれたので、道を譲ってくれたと思い・・・
追越を掛けようか悩んだすえ・・・
追越を掛けたのですが・・・
右カーブ手前で(爆)
カーブの手前にはミラーがあったので対向車が来ていないのは確認していたのですが・・・
車のドライバーから見たら、強引な抜き方をしたと反省をしております。
その後・・・道を進み・・・
ここからが、今回の「一言」です・・・
私のヘルメットのシールドは、ブルーミラーシールドなのですが・・・
正直言って!暗くなると見ずらい!!!
すると・・・目の前にトンネルが・・・
そのトンネルの侵入すると・・・
真っ暗!?
そう電灯が無いのですよ〜(泣)
それに加え・・・コレは違法なのですが・・・私のバイクはヘッドライトがON/OFF出来るようにしてあるのですが
この時、ヘッドライトはOFF! 全く、前が見えず!
この先の道がどうなっているのか!?
急いでシールドを上げると・・・
左カーブ(泣)
曲がりきれませんね〜 オーバーランにて停車〜
事故る事は無かったのですが・・・ヒヤリとしましたね〜(汗)
その後・・・安全運転で中禅寺湖展望台を目指す事に♪
しか〜し!中禅寺湖展望台までの道はPM5:00でゲートが閉まるとの事なので・・・
現時間は、PM4:45!
展望台は諦めて「中禅寺湖」にて休憩〜♪ |
|
しばし休憩&集合写真を撮って、いざ!帰路に向けて出発で〜す♪
いろは坂を下り・・・国道122号へ進み・・・
道の駅「くろほね・やまびこ」にて休憩をして・・・国道50号と進み・・・
国道50号沿いのコンビニにて休憩をして・・・東北自動車道「佐野IC」→東北自動車道「羽生PA」と到着〜♪
本来の予定では、蓮田SAが解散場所だったのですが、混んでいると思われるので
急遽、羽生PAを解散場所とする事に♪
しばし雑談後に解散で〜す♪
今回、参加して下さったメンバー♪ お疲れ様でした&とても楽しかったです♪
また次回、お時間が合えば、ご一緒しましょう♪ |
走行距離 約468km
走行時間 約14.0時間
燃費 17.0km/g
|