三重県 KO1さん主催 伊勢牡蠣ツーリング
 |
【参加メンバー】 KO1さん、ハーちゃん、ササキさん、Araiさん、もりぞさん、ediさん、OKACHAN
【参加ゲスト】
モコさん
 |
【ルート】 東名高速道路「港北PA」→伊勢湾岸自動車道→東名阪自動車道→伊勢自動車道「伊勢IC」→国道23号→
伊勢神宮→伊勢志摩スカイライン→国道42号→県道750号→中山養殖場→県道750号→国道42号→
伊勢湾フェリー(鳥羽港)→伊勢湾フェリー(伊良湖港)→国道42号→国道1号→地方道→国道152号→
県道65号→東名高速道路「浜松IC」→東名高速道路「港北PA」
☆ルート詳細☆
 |
今年、3回目のツーリングは・・・KO1さん主催によります「伊勢牡蠣ツーリング」で〜す♪(≧∇≦)
メンバー7名&ゲスト1名の合計8名でのツーリングで〜す♪
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「最高記録!?」です!
詳細は、のちほど〜♪ まっ!バレバレでしょうけど♪
さて!今回の集合場所は・・・集合場所よりむしろ集合時間の方がネタになるかな?(((|||゜Д゜)))ヒィィィ〜
集合場所は、東名高速道路「港北PA」・・・
集合時間は・・・
AM3:30!Ψ(`∀´)Ψ
マジですか〜!?( ̄□ ̄;)
実は・・・金曜日に急遽、出張が入りまして・・・会社から車を運転して、前橋へ・・・
疲れて帰ってきても、なかなか眠る事は出来ず・・・
結局、一睡も出来ずに、自宅を出発する時間に・・・そう・・・
AM2:00です・・・(;一_一)
もりぞさんとの待ち合わせ場所、首都高速「志村PA」へ向かいま〜す。
無事に到着し、もりぞさんとも無事に合流できたので、今回の集合場所の東名高速道路「港北PA」を目指しま〜す♪
流石に、この時間帯ですから渋滞は無いのですが・・・
かなり寒いですね〜(;一_一)
天気予報では、日中は18℃まで上がるとの事だったので、日中が待ち遠しいですね〜♪ |
 |
無事に集合場所である!東名高速道路「港北PA」に到着〜♪
皆さん、既に到着していました・・・一人を除いては・・・( ̄ー ̄)ニヤッ♪
それは・・・神奈川組のAraiさんで〜す♪
そうそう・・・実は、ササキさんが、この日の為に金曜日は有給を取ったとの事、羨ましい!
雑談をしているうちに・・・集合時間をオーバー♪ Araiさん、遅刻決定〜♪
KO1さんが、Araiさんと連絡を取ると、先に進んで下さいとの事らしいので
次なる休憩場所、東名高速道路「富士川SA」を目指し出発する事に♪ |
|
ひたすら走りつづけま〜す♪(笑)
無事に、東名高速道路「富士川SA」へ到着〜♪
すると・・・Araiさんも無事に合流する事が出来ました♪(≧∇≦)
しか〜し!ここで事件が!?
モコさんの姿が見えません・・・(汗)
話によると、ササキさん&もりぞさんより、先を走っていたはずとの事・・・
通り過ぎてしまったのでしょうか・・・
KO1さんが連絡をしますが、携帯電話は出ないようです・・・
しばし雑談〜♪
正直・・・このツーリングは疲れが溜まっていたせいもあるのですが・・・
記憶が曖昧な所があるのですよね〜(笑)
まっ!結論から言いますと・・・休憩場所を通り過ぎてしまったとの事・・・
しかも、いったん高速を降りて、こちらに向かっているとの事らしい!?
そんなこんなで・・・
先に行って下さいとの事だったので、次なる休憩場所!東名高速道路「浜名湖SA」へ向けて出発で〜す♪ |
 |
ひたすら走りつづけて・・・
無事に、東名高速道路「浜名湖SA」に到着〜ぅ♪(≧∇≦)
だんだん、日が昇ってきましたよ〜♪
早く暖かくならないかな〜・・・寒すぎるよ〜(泣)
しばし雑談〜♪
すると・・・KO1さん&モコさんが登場〜♪
いや〜ぁ、何事もなく良かったですよ♪ |
|
あっ!そうそう!!!
どの辺りだったか忘れましたが、高速を走っていると車の上に看板を載せた車を発見!
その看板には・・・
「ボビー・オロゴンが乗っています」っと・・・
なにやら、TVの番組企画での車なのでしょうか?
その事を、皆に話すと・・・KO1さんが「あ〜、そう言えば、港北PAにいて、モコさんをナンパしてたよ♪」との事・・・
なんでも、番組の企画で大阪まで行くとの事みたい・・・
話を元に戻し・・・
ようやく、全員が今回の初顔合わせを達成〜♪
しばし雑談&朝食を取り・・・次なる休憩所目指して出発する事に・・・
しか〜し!ここから先は・・・関西圏!?
色んな事情から・・・私がTOP引きを・・・とりあえず、伊勢湾岸自動車道あたりまで、TOP引きをしますので
その後は、各自フリーで進むと言う事に決まり・・・次なる、休憩場所を・・・伊勢自動車道「多気PA」へ!?
って・・・200kmは、あるんじゃないでしょうか・・・(汗)
疲れたら、各自で休憩するという事で、いざ!出発で〜す♪
東名高速道路「浜名湖SA」を出て・・・しばらくすると・・・渋滞・・・(泣)
今回は、全く距離がわからないし!この先の状況も分からないので・・・
全て、すり抜け〜♪
東名高速道路「浜名湖SA」を出ての渋滞は、事故渋滞でしたね〜
その後・・・伊勢湾岸自動車道へ・・・ここでも、渋滞ですね〜(泣) しかも・・・20km渋滞!(泣)
ここでも、全て!すり抜け〜(泣)
あと・・・場所は分かりませんが、1箇所!渋滞個所があったのを覚えております・・・
実はこの時・・・スリ抜けをしていたのですが・・・私が先を走り、後ろをハーちゃんが走っていたのですが・・・
ず〜っと、スリ抜けをしていたのですが、後ろからは爆音が聞こえているので
ハーちゃんが、後ろにいるのは分かっていたのですが・・・
正直に言いましょう・・・
音が聞こえるから、バイクがいる・・・
バイクがいる=ハーちゃんがいると思っていたのですが
流石に疲れたので・・・スリ抜けを止めると・・・
なんと!?全然!知らない人でした〜!
しかも・・・隼!
その隼の方・・・私がどいた瞬間に・・・カッ飛んで行きました〜♪
ず〜と私は、後ろにいるのは、ハーちゃんだと思っていましたので、すみませんでした〜m(__)m
その後、この話をハーちゃんにすると・・・「いつどくのかな〜と思って見ていたよ♪」っと・・・(;一_一)
そして!伊勢自動車道「多気PA」に無事に到着〜ぅ♪
ノンストップで走り続けましたよ〜!(>_<)
いや〜・・・それにしても長かったね〜(泣)
その後、他のメンバーも無事に到着〜♪
しばし雑談後に、伊勢神宮目指して出発で〜す♪
伊勢自動車道「伊勢IC」→国道23号と進み・・・「伊勢神宮」に到着で〜す♪ |
 |
 |
それにしても、観光客がいっぱいですね〜・・・(;一_一)
最近耳にする・・・パワースポット・・・う〜ん・・・そんな気がする・・・
本殿にて、お参りをし・・・
その辺をブラブラと・・・気温も、ほどよく上がってきて
ポカポカ陽気になってきました♪
ここで、各自、自由行動と言う事になりました〜♪ |
|
|
自由行動の時間が終わり・・・
今回のツーリングのメインであります!牡蠣を食べに出発しますか〜♪(≧∇≦) |
 |
伊勢神宮を出発し、伊勢志摩スカイラインを走って、今回の食事場所を目指しま〜す♪
「伊勢志摩スカイライン頂上」にて休憩〜♪
チョット天候が下り坂になってきて肌寒くなってきましたね〜(泣)
伊勢志摩スカイラインは、とても楽しいワイディングが楽しめました〜♪ |
|
伊勢志摩スカイライン→国道42号→県道750号と進み・・・ |
|
 |
 |
左写真:「生がき」 右写真:「焼きがき」
実は、あまり・・・生がきは進んでは食べないのですが・・・
ここの!生がきは、本当に美味しかったですよ!
焼きがきも、最高ですよ♪ 私個人の意見では・・・
焼いてある方が、牡蠣の風味が増して好きですね♪
KO1さんは、生がき10個、焼きがき10個食べていました
けど!
それぐらいは食べれる美味しさでしたよ♪(≧∇≦) |
|
さ〜て!牡蠣も食べたし♪ 帰路に向けて出発しますか〜♪(≧∇≦)
中山養殖場→県道750号→国道42号と進み・・・伊勢湾フェリー(鳥羽港)へ到着〜♪
出港時間はPM4:30との事・・・出港まで、1時間弱ありますので・・・待合室にて休憩〜♪ |
 |
マッサージチェアにて、疲れを取っているメンバーを発見で〜す♪
そのメンバーは誰かな?( ̄ー ̄)ニヤッ
さて・・・
今回、お土産を何にしようかと考えていたら・・・ediさんが「赤福」にしたので
私も伊勢のお土産には一番分かりやすいかなと思い「赤福」を、土産に買いました♪
「赤福」は、我が家では!かなり大盛況でした♪(≧∇≦)
その後・・・休憩所にて居眠りをし・・・
そろそろ、フェリーが来るとの事で移動する事に♪ |
|
 |
「伊勢湾フェリー」が現れました〜♪
しかし・・・残念な事に・・・この伊勢湾フェリー、今年の9月末にて廃止になるそうです。
このニュースを、フェリーに乗って、一週間もしないでニュースで知った時には驚きました。 |
|
 |
無事に「乗船」をし、バイクを固定〜♪
その後・・・55分かけて、伊良湖港を目指します・・・
え〜・・・ちなみに、この55分間は記憶がありませ〜ん♪(笑)
そうそう、Araiさんも記憶が無かったみたいですよ♪(≧∇≦)ニャハッ |
|
無事に伊良湖港に到着しました〜♪
さ〜て!一眠りした事で、体力も少し回復したので、東名高速道路「浜松IC」目指して出発しますか♪
伊良湖港→国道42号と進み・・・ここで、モコさんがガソリンを入れる事になったのですが
TOP引きのハーちゃん&ササキさんと離れ離れになってしまい・・・KO1さんが、携帯で連絡をし
東名高速道路「遠州豊田PA」にて、待ち合わせをする事に♪
国道42号→国道1号→地方道→国道152号→県道65号→東名高速道路「浜松IC」と進み・・・
東名高速道路「遠州豊田PA」に到着〜♪(≧∇≦)
ここでKO1さんが、まだ自宅まで距離もあり、諸事情がある方もおられるかもしれないとの判断から
急遽、東名高速道路「遠州豊田PA」にて解散をする事に・・・
しばし雑談後に・・・各自!帰路に向けて出発で〜す♪
今回、KO1さんには、楽しいツーリング企画をして頂き、ありがとうございました♪(≧∇≦)
それに、とても美味しい牡蠣を頂く事も出来ましたので、ほんと良かったです♪
今回、参加して下さった皆さ〜ん!お疲れ様でした&とても楽しかったです♪
また!次回、お時間が合えば、ご一緒しましょう♪
P.S
解散後・・・東名高速を走りつづけて、東名高速道路「足柄SA」に到着し、ガソリンスタンドへ行くと
ササキさんが、給油を終了した所で、出発する所でした♪
私も給油をして、そのまま出発〜!
またしばらく走り続けていると・・・Araiさんを発見〜♪ しばしAraiさんに付いて走る事に♪
すると・・・Araiさん、給油の為(?)にサービスエリアの方へ・・・
一人になり・・・東名高速を走っていると・・・
だんだん風が強くなってきましたね〜!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
実は前日の天気予報で「関東は土曜の夜から風が強くなるでしょう」と言っていたので、かなり心配をしていたのですが
天気予報って・・・こう言う時は、予報を当てるから気に入れないですよね・・・(;一_一)
そして!事件は起きたのです!!!
東名の何処のトンネルだかは分からないのですが・・・トンネルを抜けた瞬間に!!!
強風が〜!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
あまりの強風に!ハンドルがガタガタと動き!
車体もガタガタと揺れまくっているではありませんか〜!!!(((|||゜Д゜)))
ほんと・・・死ぬかと思いましたよ・・・(((|||゜Д゜)))
その時、追い越し車線を走っていたのですが・・・走行車線を走っていた車が、車間距離を開けましたね・・・(爆)
その後・・・チキンの私は、一番左側の走行車線を、80kmくらいで走行・・・(;一_一)
何度も風に煽られながら・・・無事に東名高速道路「港北PA」に到着・・・
今回のツーリング走行のLOG取りを終了して、出発すると・・・ちょうど、Araiさんが通り過ぎて行ったところでした♪
そして首都高・・・またしても悩みますね・・・(泣)
結局!首都高を選択!
やはり・・・強風が凄かったですよ〜(泣)
強風で、神経は疲れるし・・・ケツは痛くなってきたし・・・足は攣りそうになるし・・・
何度!首都高の路肩で休もうと思った事か・・・
そして・・・東名高速道路「遠州豊田PA」から約260kmをノンストップに近い状態で
無事に帰宅する事が出来ました・・・(泣)
ここからが、今回の「一言」です・・・
まっ♪すぐに分かると思いますが・・・
走行距離が約950kmと、最高記録を樹立しました〜♪
ちなみに、今までの記録は「2008年8月9日の第2回 耐久ツーリング」の約827kmだったのですが
その記録を、123kmも超えていますね〜(驚)
次は・・・1000km越えか・・・(((|||゜Д゜)))ヒィィィ〜 |
走行距離 約950km
走行時間 約21.5時間
燃費 18.2km/g
|