富山県 第2回 耐久ツーリング
 |
【参加メンバー】
朧さん、ハーちゃん、KO1さん、Araiさん、もりぞさん、すなふきんさん、OKACHAN
 |
【ルート】 中央自動車道「石川PA」→中央自動車道「松本IC」→国道158号→国道471号→国道41号→国道8号→
県道15号→県道1号→県道137号→県道135号→国道8号→新川広域農道→国道8号→国道148号→
国道406号→国道18号→県道375号→県道58号→国道406号→国道144号→
上信越自動車道「上田管平IC」→関越自動車道「三芳PA」
☆地図は「こちら」☆
 |
今年、11回目のツーリングは、メンバー7名でのツーリングです♪
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「新記録達成!」です!
詳細は最後に〜♪(バレバレかな〜♪)
さて今回、埼玉支部の、もりぞさんから「集合場所まで、一緒に行きませんか?」とメールを頂き
国道17号と国道298号の交わる所に、ゴルフショップがあるのですが、そこで待ち合わせをする事に♪
そして、当日・・・もりぞさんとの待ち合わせ時間は・・・5時・・・
無事に、もりぞさんとの合流に成功!?・・・実は、この辺り・・・ゴルフショップが2件あり・・・
ゴルフショップでの待ち合わせは覚えていたのですが・・・ショップ名を忘れ・・・違うゴルフショップで待っていました♪
けど!もりぞさんは、この辺りの地理に詳しく、すぐに私を見つけてくれました〜♪(≧∇≦)
さて!ここから2人で、集合場所の中央自動車道「石川PA」を目指します♪
いつもなら首都高を使うところですが・・・実はツーリングの前の週に、首都高5号線にて
タンクローリーの横転事故があり、そのタンクローリーが炎上!首都高が通行止めになってしまったのですよ!
事故から一週間経って、片側通行は可能らしいのですが・・・渋滞が予想されそうなので
今回は、国道17号を南下して国道254号・・・そして山手通りへ進み
首都高速山手トンネル「西池袋IC」から中央自動車道「石川PA」を目指します♪
無事に、首都高速山手トンネル「西池袋IC」→中央自動車道「石川PA」へと到着〜♪(≧∇≦)
ただいまの時間、AM7:30・・・すると、Araiさんが、すでに到着していました〜♪
その後・・・KO1さん、ハーちゃんと到着し・・・集合時間ジャストに・・・朧さん、到着〜ぅ♪
その後・・・少し遅れて・・・すなふきんさん、到着〜ぅ♪
今回の参加者全員が勢揃い♪
地獄の耐久・・・先が長いので、出発しますか♪(≧∇≦)
まずは、中央自動車道「双葉SA」を目指しま〜す♪ 高速はフリーなので、各自自分のペースで走りま〜す♪
ひたすら走り・・・中央自動車道「一宮御坂IC」が見えてきたので・・・いったん高速を降ります♪
「何故!?」って・・・ETC割引を使う為で〜す♪
料金所でUターンをし、再度、高速にのると・・・面白い事に♪もりぞさんとドンピシャで合流しましたね〜♪
そして無事に、中央自動車道「双葉SA」に到着〜ぅ♪
先が長いので、しばし休憩後に、長野自動車道「みどり湖PA」を目指し出発で〜す♪ |
 |
 |
無事に、長野自動車道「みどり湖PA」に到着〜ぅ♪
いや〜ぁ・・・それにしても暑いですよ!(>_<)
本当なら、この先の長野自動車道「塩尻IC」で降りる予定でしたが
ショートカットの為、長野自動車道「松本IC」まで目指す事に♪
しばし!休憩後に出発で〜す♪ |
|
無事に、高速も降り・・・国道158号を走行しま〜す♪
ここで!先ほどの休憩の時に、朧さんが急な参加表明にもかかわらず・・・
ちゃんと昼飯場所をリサーチしていてくれたのです♪
流石ですよ〜♪朧さん!!!
朧さんの話によると・・・何やら・・・次の休憩場所の、道の駅「奥飛騨温泉郷上宝」近辺らしいので・・・
一度、その手前にある、道の駅「風穴の里」で休憩しましょうという事になり・・・
休憩場所を、道の駅「風穴の里」変更し、道の駅「風穴の里」を目指します♪
程よく走りやすい道なのですが・・・目の前には・・・大型バスが・・・(泣)
あまりにも遅いので!追越をかけます!!!
大型バスを追い抜き・・・すると・・・左側に・・・
「○○の駅」!?
正直・・・チラッと目に入っただけなので「○○」部分がハッキリしなかったのですが・・・
停まって見てみると・・・
「村の駅」!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/
まぎらわしい〜んじゃ〜ぁぁぁぁぁ!!!
後続の皆さんも、やっと思いで・・・大型バスを抜いたのに・・・
またしても・・・大型バスに抜かれました・・・(泣)
その後・・・大型バスの後ろを走り・・・その大型バスと一緒に・・・ |
 |
無事に、道の駅「風穴の里」に到着〜ぅ・・・結局、大型バスと一緒でしたか・・・(泣)
ここで、ハーちゃん・・・スイカを買って食べていましたよ♪(笑) |
|
さて!今回は耐久ツーリング!!!ドンドン先に進みましょう♪
国道158号を走行し♪安房峠道路(有料)は通らずに!安房峠へ突入しま〜す♪
無事に峠も走り終え・・・国道471号を目指すのですが・・・
私のカーナビ君・・・国道471号に行く前に右に曲がれと指示・・・
右折待ちをしていると・・・ハーちゃんが「真っ直ぐだよ〜」と・・・右折をやめ真っ直ぐ進み・・・
国道471号へ・・・すると・・・左側に「通行止め」の看板が!!!
仕方がないので、カーナビ君に従って先ほどの右折の場所まで戻ろうとしたのですが・・・
何やら、「迂回路あり」という看板もあったので、そのまま国道471号を進む事に♪
途中、パトカーが数台いまして、事故の実証検分をやっていました・・・たぶんバイクの単独事故だと思います(>_<)
そして、ガソリンスタンドにて給油♪ここからは朧さんにTOP引きを交代〜♪
朧さんのTOP引きで、今回の昼飯場所!「WINDY」に到着〜ぅ♪ |
|
|
ただいまの時間・・・PM12:30 ピッタリな時間〜♪流石ですよ!朧さん♪
実は・・・私も昼飯場所を考えていたのですが・・・せっかく朧さんが、探してくれたので
私は何も言わず・・・って言うか・・・
この「何も言わず」という話を覚えておいて下さい(;一_一) |
いや〜ぁ♪ヒレカツ定食、美味しかったですよ〜 お腹もいっぱいになりましたし、出発しますか〜♪(≧∇≦)
あっ!そうそう!食事中に、もりぞさんのお友達の話が出ましてね・・・( ̄ー ̄)ニヤッ♪ けど・・・秘密にしときますか♪
さ〜て♪次は、日本海目指して一気に行きますか〜!Ψ(`∀´)Ψケッケッケッ〜
国道471号→国道41号→国道8号→県道15号→県道1号と走行し・・・
やっとの思いで!道の駅「ウェーブパークなめりかわ」に到着です・・・(;一_一) |
|
いや〜・・・結構、道のりが長かったですよ・・・(泣)
実は・・・所々、休憩する場所はあったのですが・・・
そこは耐久ツーリング、我慢の走りですよ!Ψ(`∀´)Ψ |
 |
 |
「日本海」ですよ〜!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
実は、この耐久ツーリング・・・
メンバーのAraiさんが「日本海を見たい!」と言い
実現した耐久ツーリングなのですよ♪
そのAraiさん、嬉しそうでしたよ♪・・・たぶん(笑) |
|
さ〜て・・・皆さん、覚えていますか・・・先ほど・・・
『この「何も言わず」という話を覚えておいて下さい(;一_一)』 と言った事を!?
実は・・・ただいまの時間・・・PM4:30 実は・・・私の昼飯場所は・・・
そう!!!この道の駅「ウェーブパークなめりかわ」だったのですよ!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
まさか、自分が予定してた昼飯場所に、こんな時間に着くとは・・・(;一_一)
この話を、朧さんに話すと・・・「信じらね〜ぇ!!!」と言ってました♪(笑)
う〜ん・・・どうも距離と時間が一致していないOKACHANでした♪(≧∇≦)
実は、ここでハーちゃんが用事があるとの事で、お別れで〜すm(__)m
ハーちゃん、お疲れ様でした、また次回も、お時間が合えばご一緒しましょう〜♪
さて!ハーちゃんと別れた私達も、出発しますか〜・・・
何てたって・・・距離にして・・・ようやく半分・・・Ψ(`∀´)Ψケッケッケッ〜
時間は・・・そろそろ・・・PM5:00ですよ・・・(;一_一)
道の駅「ウェーブパークなめりかわ」→県道1号→県道137号→県道135号→国道8号→新川広域農道・・・
この新川広域農道、結構!走りやすい道でしたよ〜♪ そして再び、国道8号を走行〜♪
この国道8号では、左手に日本海を見ながら♪そして左後ろには日本海に沈みゆく太陽を見ながら♪
いや〜ぁ♪ とても気持ち良かったですよ♪(≧∇≦)
そして!「親不知子不知展望台」にて休憩♪ |
|
|
親不知子不知展望台を出発し・・・国道8号→国道148号と進み・・・
いや〜ぁ、この国道148号、冬は雪深い場所なのでしょう、長いトンネルが多々ありましたよ♪ |
|
まだまだ・・・はてしなく距離はあります・・・
さて!出発しますか♪
国道148号→国道406号へと進みます・・・
この国道406号・・・夜、走るのは最悪でした・・・(;一_一)
何が最悪かと申しますと・・・私的には・・・道も多少悪かったのですが・・・それよりも・・・
虫が凄かった!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
実は、私の今回のヘルメット・・・夏という事もあり、今回はフルフェイスではなくジェットヘル・・・
しかもシールドは・・・ミラーシールド・・・夜になると見づらい!!!
仕方なくシールドを上げて走行・・・
何が楽しくて虫さんたちは、私の顔に向かってくるのでしょうか・・・(ToT)/~~~
何とか頑張って道を進みます・・・
そして!ようやく休憩に適した場所を発見!!!
いや〜ぁ・・・正直、大変でしたね〜(;一_一)フ〜ゥ
そして・・・のども渇いたので飲み物でもと思い・・・自販機へ・・・流石は山の中・・・
そう!自販機の明かりによって来た、虫の大群ですよ!!!
まっ・・・私は、さほど虫嫌いでもないで平気でしたが・・・
若干一名・・・虫嫌いの男性がいまして・・・( ̄ー ̄)ニヤッ♪
面白い悲鳴を上げていましたよ♪ Ψ(`∀´)Ψケッケッケッ〜
その男性が誰かって!? う〜ん・・・誰でしょうかね〜?当ててみて下さ〜い♪(≧∇≦)
そして・・・虫の大群から、お去らばをし・・・再び、国道406号を進むと・・・すぐに!!!
道路を工事していて・・・アスファルトではなく・・・なんと!!!
砂利道ですよ!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
リアタイヤが、右に〜♪左に〜♪と・・・楽しく振っているではありませんか〜(;一_一)
思わず・・・笑っちゃいましたよ・・・(;一_一)
そして、ようやく砂利道を抜けたかと思うと・・・またしても工事場所があり!!!
砂利道ですよ!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
またもや・・・リアタイヤが、右に〜♪左に〜♪と・・・(;一_一)
そして・・・ようやく、長野市内に入り・・・国道406号→国道18号→県道375号→県道58号と進み・・・
ようやく・・・国道406号にたどり着きました・・・(;一_一)フ〜ゥ
ここで、Araiさんがガソリンをと思ったのですが・・・
この辺りには、ガソリンスタンドがなく、少し戻ればガソリンスタンドが、あるのですが・・・
ここで!本来なら上信越自動車道「松井田妙義IC」で高速にのる予定でしたが・・・流石に時間が掛かっているので
上信越自動車道「松井田妙義IC」ではなく、上信越自動車道「上田菅平IC」に変更!
それなら、Araiさんもガソリンが持つとの事なので!上信越自動車道「上田菅平IC」目指して出発する事に♪
ここからは、KO1さんをTOP引きに進みま〜す♪
確か・・・KO1さん、Araiさん、朧さん、すなふきんさん、もりぞさん、OKACHANの順で走行していたのですが・・・
ふと・・・国道406号の信号にて停車中・・・すなふきんさんがサイドスタンドを出して・・・バイクを降り・・・
バイクの前方に移動しようとした瞬間!!!
バイクが「ス〜ゥ・・・」と前方に移動し始めたではありませんか!!!
そう!この停車位置・・・少し下り坂なのですよね・・・
後ろで見ていた!!!もりぞさんと私は!!!危ないと思いましたが・・・
バイクが動き始めたのに気付いた、すなふきんさんは一生懸命、バイクが倒れないように踏ん張っています!!!
私は心の中で叫びました!!!
そのまま倒れると・・・今、すなふきんさんが一生懸命・・・
倒れないように、頑張っているのに気付かない・・・
左斜め前の・・・朧さんに、直撃するよ〜
と・・・その光景を・・・もりぞさんと二人で見ていました・・・
すると・・・すなふきんさん!!!耐久ツーリングで疲れているにもかかわらず!!!
持ち直しましたよ♪(*^^)v いや〜ぁ、よく頑張りましたよ♪
すなふきんさんに、悪魔の囁きが来なくて良かったです♪ Ψ(`∀´)Ψケッケッケッ〜
このような一大事が起きていようとは、KO1さん&Araiさん&朧さんは知らず・・・
信号が青に変わり・・・スタートで〜す♪
そして国道144号に入り・・・途中のコンビにて休憩・・・
しばし休憩後、出発〜ぅ♪
ガソリンを入れる為に・・・上信越自動車道「上田菅平IC」を通り過ぎ・・・
ここで、人生初の事件が発生!?
国道144号を走行中のTOPのKO1さん・・・
右折しようと・・・右折車線へ・・・
しか〜し!右折はせずに・・・そのまま・・・直進!!!
もう一つ先で曲がるんだ〜と思っていたのですが・・・
目の前の車線を見ると・・・
右折の矢印が、こっちを向いているではありませんか!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そう!!!対向車線を走っているのですよ!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
すると・・・前から左折してきた車が・・・ちなみに中央分離帯あり♪ Ψ(`∀´)Ψケッケッケッ〜
偶然にも・・・右側がパチンコ屋(?)なのか駐車場への出入り口があるではないですか!!!
そこへ、緊急避難!!!そのまま、駐車場を通り抜けガソリンスタンドのある道路へ♪
その私たちの前を・・・一人だけ逆走する事がなかった・・・もりぞさんが・・・( ̄ー ̄)ニヤッ♪
そして、無事ガソリンスタンドへ到着〜ぅ♪
すると、もりぞさんが・・・
「いや〜ぁ♪皆さん・・・
大人になってから、(暴走族)目覚めるとは思っていませんでしたよ〜♪」
っと・・・Ψ(`∀´)Ψケッケッケッ〜
そして・・・上信越自動車道「上田菅平IC」→関越自動車道「上里SA」へ♪
無事に、関越自動車道「上里SA」へ到着〜♪ ただいまの時間・・・AM12:30!!!
おいおい・・・日付が変わったぞ・・・(;一_一)
しばし休憩後・・・今回の解散場所!関越自動車道「三芳PA」へ♪
ひたすら走り続けます・・・
そして・・・
やった〜♪関越自動車道「三芳PA」に着いたぞ〜ぉぉぉ!!!
しばし雑談後に解散で〜す♪
朧さん、KO1さん、Araiさん、もりぞさん、すなふきんさん、お疲れ様でした&とても楽しかったです♪
また、次回!お時間が合えば、ご一緒しましょう♪
これからが、今回の「一言」です・・・
まっ♪下の数字を見てもらえば、お分かりだと思いますが♪
走行距離&走行時間ともに自己最高です♪ ちなみに自宅に着いたのは・・・AM2:30 Ψ(`∀´)Ψケッケッケッ〜 |
走行距離 約827km
走行時間 約21.5時間
燃費 17.7km/g
|