千葉県 リベンジ!銚子ツーリング
 |
【参加メンバー】
朧さん、KO1さん、maedaさん、ササキさん、Araiさん、もりぞさん、muraさん
カズさん、ゆーきさん、すなふきんさん、ユウさん、OKACHAN
【参加ゲスト】 満足さん、大崎さん
 |
【ルート】 東関東自動車道「湾岸幕張PA」→東関東自動車道「大栄IC」→国道51号→県道113号→ 地方道→東総道路→県道56号→県道70号→県道28号→国道126号→県道286号→ 県道254号→県道244号→国道356号→県道71号→県道73号→広域農道→国道296号→
国道409号→東関東自動車道「富里IC」→東関東自動車道「酒々井PA」
☆地図☆
 |
今年、4回目のツーリングは、メンバー12名、ゲスト2名の合計14名でのツーリングで〜す♪(≧∇≦) |
|
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「連続事件発生!?」です!
詳細は、のちほど〜♪
さて!今回のツーリングは、前々回のツーリングにて千葉県銚子方面を目指す予定だったのですが
急な天候の変わりようにより、急遽!途中中止になったツーリングのリベンジです!(≧∇≦)
今回も、首都高速「川口線 川口PA」にて、maedaさん&もりぞさんと待ち合わせをし
集合場所の東関東自動車道「湾岸幕張PA」を目指す事に♪
首都高速「川口線」→首都高速「中央環状線」を所々、スリ抜けをしながら走行〜♪
そして!葛西JCTから首都高速「湾岸線」に入る時に、ミラーを見ながら、首都高速「湾岸線」に入ると!?
なんと!?KO1さんがミラーに写っているではありませんか!
凄い確立の偶然ですよね♪(≧∇≦)
その後、KO1さんと東関東自動車道「湾岸幕張PA」まで、ご一緒する事に♪
この時・・・maedaさん&もりぞさんが、居ない事に気付く♪(≧∇≦)エヘッ
そして・・・無事に東関東自動車道「湾岸幕張PA」に到着〜ぅ♪
実は・・・この時、KO1さん・・・いつもチームとして集合場所としている、高速出口側ではなく
入り口側にバイクを停車・・・
この時、実は思った事があるのですが・・・
KO1さん、バイクを停車する際・・・体がフラフラしているような気がしたのです・・・
疲れているのか・・・体調が悪いのか・・・そのように感じられました・・・
その後、maedaさん&もりぞさんが、到着〜♪
すると・・・ユウさんも私達の姿を見つけて、いったん停まったのですが・・・
そのまま、高速出口側へと移動して行きました♪
なので・・・ユウさん以外のメンバーも出口側にいるかもしれないとの事なので、私達も出口側に移動する事に・・・
ここからが、今回の「一言」です・・・
とは言っても・・・連続事件の第一の事件ですけど・・・(((|||゜Д゜)))ガクガクブルブル
maedaさん、もりぞさんが先に高速出口側に移動し・・・私も高速出口側へ移動しようと思ったのですが・・・
何故か?KO1さんが気になり・・・少し進んだ所で停車をし・・・ミラーでKO1さんを見ていると・・・
バイクスタンドを外し・・・
バイクに跨り・・・
私のミラーから姿が消えました・・・(;一_一)!?
そう・・・立ちゴケです・・・
私は、急いで駆け寄ったのですが!
私より早くに一人の方が、助けに来て下さってくれましたm(__)m
そして、3人がかりで、バイクを引き起こし・・・実は倒れた方向に車があったのですが!
ミラーが車のバンパーにかすった程度だったので、大事には至らず良かったです・・・
車の方も、お許しを頂き、誠にありがとうございましたm(__)m
そして、助けに来て下さいました方、本当にありがとうございましたm(__)m
そして、無事に移動を開始・・・すると・・・
途中、ベンチで休憩中の朧さん&Araiさんを発見・・・
そして手を振る〜♪
先程の事件を知らずに・・・
慢心の笑顔で♪(笑)
第1集合場所に、全員無事(?)で集合したので、今度は第2集合場所目指して出発で〜す♪(≧∇≦)
東関東自動車道をひたすら走り・・・第2集合場所の東関東自動車道「酒々井PA」に到着〜ぅ♪
ササキさん、muraさん、カズさん、ゆーきさん、満足さん、大崎さんと無事に合流〜♪
あとは・・・すなふきんさんを待つだけですね♪
しばし雑談♪ 今回、カズさんはNEWサイレンサーを付けての登場〜♪
イイ音をさせていますね〜♪
ふと気付けば・・・集合時間の9時30分を過ぎています・・・
すなふきんさん・・・どうしたのでしょうか?
私の携帯には連絡は入っていません・・・muraさんが無線で呼び出しても応答なしですね・・・
10時近くまで待ったのですが、現れないので・・・すなふきんさんの携帯にメールを送信し
とりあえず出発する事に♪
次なる目指す場所は・・・東関東自動車道「大栄PA」で〜す♪
高速はフリーなので・・・今回はチョット飛ばしま〜す♪
とりあえずは・・・ぬゆわkm近くの速度で走行中・・・
目の前にMARKUが、ぬゆわkm近い速度で走行しているではありませんか・・・
しかし・・・たぶんノーマル仕様なのでしょう・・・ぬゆわkm以上はスピードが出ないみたいですね・・・
すると・・・MARKUが道を譲ってくれたので・・・MARKUの前に出ると・・・すかさずMARKUが後ろに着いたので・・・
(;一_一)!?
ふふあkmまでスピードアップ〜♪ 久しぶりの♪ふわわ越えですね〜♪
流石にMARKUは、はるか後方に♪
しか〜し!!!
あまりの寒さに・・・スピードダウン〜(;一_一)
しばらくすると・・・MARKUに抜かされちゃった〜♪(≧∇≦)ニャハッ
そして!無事に東関東自動車道「大栄PA」に到着〜ぅ♪
その後・・・ぞくぞくとメンバーが到着・・・
ん!?
いつの間にか・・・すなふきんさんが、居ましたね〜( ̄∀ ̄;)
なにやら・・・寝坊!?らしい・・・(;一_一)
とにかく、今回のツーリングの参加者全員が揃った事になりま〜す♪
そして・・・ここからは千鳥で走行しま〜す♪
今年から、完全実施を開始した班分けにて走行♪
この班分けとは・・・
最近メンバーの人数も増え、参加人数も10名を超える事が多くなってきましたので
メンバーの安全とTOP引きの負担軽減の為にも、一班5名くらいでの班分けにて走行するように致しました。
「A班」OKACHAN、maedaさん、ササキさん、すなふきんさん、ユウさん
「B班」朧さん、KO1さん、Araiさん、もりぞさん
「C班」muraさん、カズさん、ゆーきさん、満足さん、大崎さん
A班のTOP引き:OKACHAN A班のケツ持ち:maedaさん
B班のTOP引き:朧さん B班のケツ持ち:KO1さん
C班のTOP引き:ゆーきさん C班のケツ持ち:muraさん
今回は、上記のような班編成で移動する事に♪
各班のTOP引き&ケツ持ち担当の方々、お疲れ様でした♪
大栄IC→国道51号→県道113号→地方道→東総道路→県道56号→県道70号→県道28号→国道126号と進み・・・ |
 |
無事に、休憩場所の「コンビニ」に到着〜♪
フッフッフッ・・・久しぶりのTOP引きですな〜♪( ̄ー ̄)ニヤッ
私の「お出かけ日記」を読んで下さってる方には・・・
「大丈夫か〜?」と思う人もいるかもしれませんが・・・
今回は!大丈夫ですよ〜♪(≧∇≦)
なぜ大丈夫かは、チョット教えられないのですが・・・(^_^;) |
|
しばし休憩後に、今回の昼飯場所目指して出発で〜す♪
国道126号→県道286号→県道254号と進み・・・ |
 |
無事に今回の昼飯場所の「鮨初」さんに到着〜♪
無事とは書きましたが・・・
実は、この「鮨初」さんの場所は、ちょっとした坂の上にあるので・・・
気がついた時には、通り過ぎてしまい・・・Uターンするはめに♪ |
|
 |
今回、食べたのは「海鮮丼」で〜す♪
いや〜ぁ♪ ネタも新鮮で、とても美味しかったですよ♪(≧∇≦) |
|
お腹も、いっぱいになり♪ 帰路に向けて出発しますか〜♪
県道244号→国道356号→県道71号と進みま〜す♪
今回のルートでは、峠が全く無いのですが・・・唯一、攻められそうな場所が、県道71号!
なので・・・この県道71号にて、チョット爆走〜♪(≧∇≦) |
 |
アッと言う間に・・・県道71号沿いの「コンビニ」に到着〜ぅ♪
しばし休憩&集合写真を、このコンビニにて撮影〜♪(笑) |
|
とりあえず、次なる目的地を、道の駅「多古」にし!いざ、出発〜ぅ♪
県道73号→広域農道と進み・・・ひたすら広域農道を進みま〜す♪
すると・・・所々、片側道路工事が・・・
さらに広域農道を進むと・・・200Mくらい先でしょうか・・・
凄い砂煙が見えるのですよ!?
風が強く、両脇の田畑の砂等が舞っているのかと思ったのですが・・・
違いましたね〜・・・
道路の全面道路工事でした!!!
なので・・・
路面は・・・
砂利ですよ!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
後輪が・・・右〜左〜っと・・・(;一_一)
このダートな道を、唯一楽しんでいるのが・・・KO1さんでした!
広域農道が終わり、国道296号へ進み・・・ |
|
ここで、ゆーきさんがお土産に「いもようかん」を購入していたので
私も真似して「いもようかん」を買う事に♪(≧∇≦)ニャハッ
しか〜し!何処を探しても見つからず!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
仕方がないので、ゆーきさんに聞きに行くと、ゆーきさん行方不明!
仕方がないので、再度!「いもようかん」を探しに!!!
やっぱり・・・見つからない・・・(;一_一)
またまた、ゆーきさんに聞きに行き・・・ようやく!ゆーきさんを発見♪
そして、ゆーきさんと一緒に、「いもようかん」を探しに店内へ・・・
すると・・・冷蔵コーナーに山ほど・・・どうりで探しても無いはずです・・・
だって・・・冷蔵コーナーへは行ってないですから〜♪(≧∇≦)ニャハッ
フッフッフッ・・・「いもようかん」GET!!!(*^^)v
出発間際・・・連続事件の第二の事件が発生!?
なんと・・・(((|||゜Д゜)))ガクガクブルブル
Araiさんが、立ちゴケです!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
私が気付き、振り向いた時には・・・
今回、自分のバイクを一人では起こせなかったKO1さんが、Araiさんのバイクを、ヒョイっと起こしているのを見て
思わず、笑ちゃいそうになってしまいました〜♪(≧∇≦)
けど・・・怪我が無くて良かったです♪ バイクの方も、軽傷で済んだかな・・・(^_^;)
連続事件も解決(?)し、出発する事に♪
国道296号を、ひたすら進み・・・ふと気付くと・・・
B班、C班の姿が見えませんね〜(;一_一)
まっ!目的地の東関東自動車道「富里IC」までは一本道ですから、大丈夫でしょう〜♪
無事に東関東自動車道「富里IC」に到着〜♪ そのまま、東関東自動車道「酒々井PA」へ向かいま〜す♪
そして、無事に東関東自動車道「酒々井PA」に到着〜ぅ♪
その後・・・B班、C班も到着〜♪
なんと!?B班、C班は東関東自動車道「大栄IC」から来たそうです!?
いまだに・・・B班、C班が何処のルートを走って東関東自動車道「大栄IC」に行ったのかが分かりません・・・(;一_一)
とりあえず・・・この後に、先日お世話になった「BIGONE」に立ち寄ってから、帰宅しようと思いますので
ここで、KO1さん、maedaさん、ササキさん、Araiさん、ユウさんとは、お別れになりま〜す♪(≧∇≦)
皆さ〜ん♪お疲れ様でした&とても、楽しかったです♪ また次回、お時間が合えば、ご一緒しましょう♪
そして、残りの参加者達は、BIGONEへ向かう事に♪
東関東自動車道「酒々井PA」を出発し、ゆーきさんをTOPにBIGONEへ向かいます♪
無事に、BIGONEに到着し、チキンキーマカレーを食べて、のんびりと凄し・・・
帰宅する事に♪
今回、参加して下さった皆様〜♪ お疲れ様でした&とても楽しかったです♪
また次回、お時間が合えば、ご一緒しましょう♪ |
走行距離 約330km
走行時間 約14.0時間
燃費 14.7km/g
|