栃木県&群馬県 日光&赤城山ツーリング
 |
【参加メンバー】
朧さん、ハーちゃん、KO1さん、ササキさん、Araiさん、OKACHAN
【参加ゲスト】 bar-berさん
 |
【ルート】 東北自動車道「蓮田SA」→東北自動車道「宇都宮IC」→日光宇都宮道路「清滝IC」→国道120号→県道267号→
県道62号→国道122号→国道50号→東北自動車道「佐野藤岡IC」→東北自動車道「蓮田SA」
 |
今年、9回目のツーリングは、メンバー6名&ゲスト1名の合計7名でのツーリングです♪ |
|
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「融通が利かない!?」です!
詳細は、のちほど〜♪(≧∇≦)
今回の集合場所は、東北自動車道「蓮田SA」で〜す♪
そして、今月からサマータイム実施という事で、集合時間をAM8:00に♪(≧∇≦)
まっ!今回は、東北自動車道「蓮田SA」に集合という事なので、自宅を7時過ぎに出発〜ぅ♪
無事に、7時45分頃、到着〜ぅ♪
すでに、朧さん&KO1さん到着〜ぅ♪ その後、ササキさん&ハーちゃん到着〜ぅ♪
すると・・・うしろから、私に声をかけて来る人物が・・・今回、ゲスト参加していただくbar-berさんでした♪
しばしbar-berさんと雑談♪ そしてbar-berさん愛車を拝見する事に♪
な、な、な、なんと!!!
bar-berさんのZRX1200を拝見して・・・驚きましたね・・・(;一_一)
6速ミッション仕様!?
その他・・・色々なカスタム・・・合計すると・・・クラウンが買えるくらいのお値段みたいです・・・(;一_一)
いや〜ぁ・・・驚きの一言です・・・(^_^;)
話は変わり・・・なんだかんだで・・・まもなく・・・集合時間の・・・8時です♪( ̄ー ̄)ニヤッ
まだ、一人到着していませんね〜♪
そう・・・
Araiさんです♪
フッフッフッ・・・( ̄ー ̄)ニヤッ♪
8時2分・・・
ようやく!Araiさん到着〜ぅ♪
皆さん、声を合わせて「ゴチッに、なりま〜す!!!」
すると!Araiさん・・・「いや〜ぁ・・・3号線が玉突き事故で・・・あれは、不可抗力ですよ」っと嘆いておられました♪
これで、全員揃いました〜♪
あっ!?そうそう♪今回、チームベストをAraiさんが購入されまして・・・ |
|
さて!そろそろ次の目的地目指して出発しますか!?
まっ!いつもの事ですが・・・次なる目的地を検討中・・・リーダーは、話に参加していませ〜ん♪
すると・・・ササキさんも話に参加していませ〜ん♪ 聞くところによると・・・最近は、地図でルートも確認しないとか・・・
だんだん・・・私に似てきましたね〜(;一_一)
次なる目的地も決定し!いざ、出発で〜す♪ ちなみに次なる目的地は東北自動車道「大谷PA」で〜す♪
当チームは、高速はフリー走行なので、各自が好きな速度で走っているのですが・・・
皆さん・・・アッ!という間に・・・いなくなってしまいましたね・・・(;一_一)
bar-berさんも・・・爆走ですね・・・(;一_一)
一人取り残された・・・私は・・・120km位で、のんびり走行〜♪ |
|
それにしても、今日は梅雨の晴れ間になり、天気が晴れて良かったです♪
気温もグングンと上がっていき、とても暑く感じられましたね〜( ̄∀ ̄;)
しばらく雑談後に、日光宇都宮道路「清滝IC」目指して出発で〜す♪
ここからは、OKACHANのTOP引きで、みんなで仲良く走行しま〜す♪
そして、無事!日光宇都宮道路「清滝IC」を降りて・・・しばらく走り・・・給油をかねて、しばし休憩〜♪
これからが、今回の「一言」です・・・
雑談中、次なる目的地を検討・・・検討した結果・・・薗原湖を目指す事に♪
さ〜ぁ・・・TOP引きのOKACHAN・・・
ちっちゃなオツムに、次なる目的地「薗原湖」をINPUT!!!
国道120号を、ひたすら西に進み・・・「いろは坂」を通り・・・左手に「中禅寺湖」を眺めながら進み・・・
「戦場ヶ原」を通り・・・「湯の湖」・・・「管沼」・・・「丸沼」・・・国道沿いには「お土産屋さん」・・・途中「無料の足湯」・・・
流石は観光地♪ いろいろ見る所がありますね〜♪(≧∇≦)
しか〜し!!!
OKACHANの頭の中は・・・「薗原湖」・・・ |
|
う〜ん♪OKACHAN!迷子にならずに無事たどり着けました〜♪満足ですね!!!
しか〜し!!!メンバーからは不満の声が!!!
周りには・・・
自販機すら無い・・・休憩するなら「もっと違う場所が良かった」っと・・・ブーイング!!!
確かに・・・通り過ぎて来た所には・・・良さそうな所がいっぱい有りましたね〜・・・(;一_一)
今後・・・休憩を取る場合には「融通を利かせたい」と思った・・・OKACHANでした(泣)
さて!話は変わり♪ 実は薗原湖には橋が架かっており、その薗原湖橋の高欄が異常に低い・・・
そうですね〜・・・高さは・・・大人の腰ぐらいの高さでしょうか・・・( ̄ー ̄)ニヤッ♪
お決まりの・・・
後ろから・・・押してみた・・・
ちなみに獲物は・・・ササキさん&Araiさん♪( ̄ー ̄)ニヤッ
ビビッてましたね〜♪(≧∇≦)ニャハッ
*良い子は真似しちゃ駄目だよ〜♪*
そして薗原湖橋にて記念写真を撮影し♪ 今回の昼飯処へ向けて出発で〜す♪(≧∇≦)
ちなみに・・・今回の昼飯処は・・・「2007年5月4日のツーリング」の時に赤城に来たのですが・・・
その時、朧さんが探してくれた昼飯場所を、チョット・・・爆走した為に、通り過ぎてしまったという事があったので・・・
今回の昼飯処は、そのお店にしました〜♪ 約1年の月日が経っての来店で〜す♪(≧∇≦) |
 |
県道62号を進み・・・「イタリアンレストラン ろぐてい」に到着〜ぅ♪
ちなみに、店の前の木の葉っぱが白くなって雪に見えるかもしれませんが・・・
光の関係で、雪っぽく見えるだけです♪(笑) |
|
私たちは、写真で見える一階部分のデッキにて食事をしました〜♪ |
|
いや〜ぁ♪「カレーライス」も「きのこピザ」も、美味しかったですよ♪
ササキさん&Araiさんはパスタ系を注文♪ パスタ系も美味しそうでしたよ♪
朧さんは「焼きカレー」を注文・・・実は、この「焼きカレー」出てくるのに、だいぶ時間がかかったのですが・・・
正直、一番美味しそうでした♪
そうそう!面白い写真があるのですよ♪
実は、今回のツーリングでタバコを吸う人は・・・朧さん&bar-berさんの2名なのですが・・・
何故か!?bar-berさんのテーブルに届いた灰皿が・・・「これです!?」
フッフッフッ・・・ビックリしたでしょう♪(笑)
何故!?この灰皿がbar-berさんの所に来たのかは・・・謎です♪(笑)
さて!お腹もいっぱいになった事ですし、出発しますか♪
本来なら、赤城山の頂上を目指して行くはずだったのですが・・・時間の関係上、ルートを変更!
そのまま、県道62号を東に進み・・・国道122号→国道50号と進み♪
国道50号沿いのコンビニにて休憩♪(≧∇≦)
しばし休憩後に出発で〜す♪ 国道50号から東北自動車道「佐野藤岡IC」までは一本道♪
ここからは、各自フリーで今回の解散場所の東北自動車道「蓮田SA」を目指す事に♪
私は途中、ガソリンを入る為に、ガソリンスタンドへ♪ 給油を済ませ国道50号を走っていると・・・
パラパラと大粒の雨が!?結構、痛かったですね〜(>_<)
まっ!この雨も、すぐに止んで、そんなに濡れるほどでも、なかったので良かったです♪
無事に東北自動車道「佐野藤岡IC」にのり♪ ひたすら解散場所の東北自動車道「蓮田SA」を目指しま〜す。 |
|
しばし雑談後に解散で〜す♪
朧さん&ハーちゃん&KO1さん&ササキさん&Araiさん、お疲れ様でした&とても楽しかったです♪
そして!今回ゲスト参加して下さった、bar-berさん、お疲れ様でした&とても楽しかったです♪
また、次回!お時間が合えば、ご一緒しましょう♪ |
走行距離 約344km
走行時間 約11.5時間
燃費 17.4km/g
|