埼玉県 秩父ツーリング
 |
【参加メンバー】 朧さん、ハーちゃん、maedaさん、ササキさん、OKACHAN
 |
【ルート】 関越自動車道「三芳PA」→関越自動車道「本庄児玉IC」→国道462号→国道299号→国道140号→ 県道18号→国道20号→中央自動車道「勝沼IC」→中央自動車道「石川PA」
大体、このようなルートですね・・・
 |
今年、4回目のツーリングは、メンバー5名でのツーリングです♪
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「便所!?」です!
今回は、久しぶりに「maedaさん」が、参加表明してくれました♪
しか〜し!!!
maedaさんの参加されるツーリングは・・・かなりの確立で!!!
雨です・・・(;一_一)
そう・・・maedaさんは、当チーム内では・・・
「雨神様」と呼ばれているのですよ〜!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
maedaさんが、参加表明をしてから・・・毎日、天気予報を確認しています(笑)
週間天気予報を見ると・・・
雨マークが・・・
しか〜し!!!前日、天気予報を確認すると・・・
晴れマークが!!!(≧∇≦)
そして・・・当日・・・
晴天ですよ〜♪(≧∇≦)
いや〜ぁ!驚きですね♪ これでmaedaさんの「雨神様」の称号が無くなったかな?(笑)
さて、今回の集合場所は、関越自動車道「三芳PA」という事で、自宅を、AM7:30に出発で〜す♪( ̄∀ ̄)
順調に進み、AM8:15頃に到着〜ぅ♪
すると、久しぶりの参加で嬉しかったのでしょうか? maedaさんが、いるではありませんか!!!
しかも・・・
カッパを着て・・・( ̄∀ ̄;)
晴れた原因が分かったような気がしましたね・・・
maedaさんが、カッパを着ると晴れて、カッパを脱ぐと雨が降るという言伝えがあるのです(笑)
という事で・・・メンバー一同!!!
maedaさんに・・・「カッパを脱がないでね!」と念を押します♪(笑)
しばし、雑談後に、次なる目的地!関越自動車道「本庄児玉IC」を下りて、すぐのコンビニを目指します。 |
 |
 |
高速道路を順調に進み・・・
目的地の「コンビニ」に到着♪(≧∇≦) |
|
しばし休憩後、いざ!出発で〜す♪
ここからが、楽しい道のりですね♪ 国道462号の道を、ひたすら走ります♪(*^^)v |
|
しばし休憩後、次は!国道299号を走り、今回の昼飯場所まで行きます♪(≧∇≦)
この道も、いろんなコーナーがあり、とても楽しく走ることが出来ます♪
そして、朧さんが今回、昼飯場所に選びました昼飯処に到着で〜す!
今回の昼飯処は「昭和喫茶」で〜す♪
やはり!秩父と言えば「わらじカツ」ですね♪ 流石は朧さん!ナイスですね〜♪
店に入り・・・まず、気が付いたのは・・・
色紙がいっぱい貼ってある事です!
「いや〜ぁ、凄い数の色紙だな〜ぁ・・・そんなに有名人が来るんだ〜ぁ」と思い眺めていると・・・
「んっ!?」( ̄∀ ̄;)
よ〜く、見ると・・・
この店に来店した、一般客の色紙だったのです!!!( ̄□ ̄;)
ちょっと・・・騙された気がしたのは私だけでしょうか・・・
しか〜し!!!「わらじどんぶり」は、美味しいですよ♪(≧∇≦)
(この店では「わらじカツ丼」を「わらじどんぶり」と読んでいるようです)
そして、帰る間際に、お店の方から「良かったらメッセージを頂けますか?」と
ペン&用紙を頂いたので・・・各自、コメントを書く事に・・・
ここで・・・ササキさん・・・ノリノリで・・・コメントを書いていますよ・・・
確か「仕事で立ち寄った・・・」とか、ハッキリとは覚えてはいませんが、そのような事を書いていました!
明らかに遊びで立ち寄ったのに・・・(;一_一)
maedaさん、ハーちゃんもコメントを書いていました・・・
ここで内容を明らかにするのは差し控えさせていただきますm(__)m
ちなみに、まともなコメントを書いたのは、朧さんと私だけでしたね(笑)
皆さん、コメントを書き終えて、店の外に出たのですが・・・最後に出てきたmaedaさんが・・・
「店の、おばちゃん・・・コメントを見て、渋い顔になってたよ」っと・・・
そりゃ〜ぁ!あのコメントでは渋い顔になると思いますよ〜!щ(゚Д゚щ)
今度、コメントが貼られているか、確認をしにくると皆さん・・・一致団結していましたよ(笑)
おっ!そうそう!一つ面白い話を忘れていましたよ♪
今回の「一言」の話で〜す♪
ハーちゃんが、お店のトイレを借りようと、お店の人にトイレの場所を聞くと・・・
私は聞いていなかったのですが、何やら・・・店の外にあるらしい・・・
戻って来た、ハーちゃん・・・「凄いですよ!千葉のトイレより凄いですよ!」っと・・・
ちなみに「千葉のトイレ」とは? 「こちら」をご覧下さい。
千葉と同じ外でも・・・何かが違うのでしょう・・・気になりますね(-_-メ)
食事を終了し、外に出た私は、トイレに行く事に・・・
しかし・・・場所が分かりません・・・
なにやら・・・お店と隣の建物の間の、人一人分の道(?)を行くと・・・
(文章で説明をするには、かなり難しいのですが・・・どにかく面白い所にありました)
ありました〜♪
そして・・・トイレに潜入すると・・・
「ワォ〜!!!」\(゜ロ\)(/ロ゜)/
懐かしい〜ですね・・・
「ボットン便所ですよ♪」\(◎o◎)/!
入った時は芳香剤の匂いがするのですが・・・
ボットン便所を使った事のある方なら分かると思うのですが・・・
暗い闇の穴へと、放水すると・・・
あの!独特の香りが鼻を衝くのですよ!!!щ(゚Д゚щ)
(お食事中の方は、お詫び申し上げます)
トイレに来て・・・失敗でしたね(´;ω;`)ショボン
久々の辛い体験をしたのち(泣)・・・ハーちゃんをTOPに次なる目的地「道の駅 荒川村」を目指します。
本来なら、国道299号を下り国道140号で「道の駅 荒川村」を目指すのですが・・・
ハーちゃんのナビは最短ルートを検索!
国道299号→県道43号→国道140号→「道の駅 荒川村」にて走行♪
途中の県道43号を走行中・・・目の前を野生の猿が通り過ぎて行きましたよ!\(◎o◎)/! |
|
しばし雑談後に、次なる目的地「道の駅 みとみ」を目指します!
ひたすら素晴らしい景色を眺めながら、国道140号を西方面へ進みま〜す♪(^O^)/
そして「雁坂トンネル」へ突入です! このトンネルは「6,625m」の距離があります!
ちなみに・・・トンネルの中は、かなり寒かった! |
|
ここで、私は前々回のツーリングの時に、チョットした賭けに負けてしまい・・・
朧さんとハーちゃんに、ソフトクリームを奢る事に(>_<)
(今度は絶対に勝ってやる〜ぅ)
しばし雑談後に、中央自動車道「勝沼IC」を目指し出発です♪
順調に進み、中央自動車道「勝沼IC」→中央自動車道「談合坂SA」→中央自動車道「石川PA」
無事に、今回の解散場所に到着で〜す(^O^)/
今日は、天気もよく最高のツーリング日和でしたね!
今回、参加してくださった、朧さん、ハーちゃん、maedaさん、ササキさん
お疲れ様でした&とても楽しかったですよ♪また次回も、お時間が合えばご一緒しましょう!
そして、解散となり・・・渋滞の首都高を走り(泣)・・・無事、自宅に帰宅しました♪
P.S
私は「談合坂SA」を出発した時に・・・
「あっ!?まだ!集合写真を撮ってねぇ〜じゃん!」と気が付きました!
っという事で・・・今回、集合写真は、ございませ〜ん(泣) |
走行距離 約385km
走行時間 約11.5時間
燃費 18.1km/g
|