2024年「TouringTeam GRIFFON」始動♪
 |
【参加メンバー】
ハーちゃん、muraさん、丹々さん、もりぞさん、OKACHAN
お見送り:KO1さん
 |
【ルート】
館山自動車「君津PA」→富津館山道路「鋸南保田IC」→県道34号→県道181号→
県道24号→【濃溝の滝&亀岩の洞窟】→国道465号→県道172号→県道150号→
県道148号→国道128号→県道123号→県道30号→【しらこ桜祭り】→
【生粋なお食事処 潮彩】→国道126号→県道286号→【びょうぶがうら】→ 県道254号→
県道244号→国道356号→県道71号→県道73号→県道266号→ 県道28号→
県道70号→国道51号→東関東自動車道「大栄IC」→ 東関東自動車道「酒々井PA」
・・・の予定でした♪(笑)
 |
【重要】
2023年は一度もツーレポ作成が出来ませんでしたが・・・
ちゃんと活動はしておりましたよ〜♪
回数は少なかったですが・・・
さて!今年1回目のツーリングです♪
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「寒い!?待ちぼうけ!?」です!
今年の2月24日(土)は3連休の中日で・・・
前日の23日(金)は今年一番の寒気が関東に流れ込んできて
東京でも雪が降るのではというくらいの寒さでして〜(((( ;゚д゚)))
場所によっては雪が降ったのかな?
23日は一日中・・・雨・・・
翌日の24日は晴れ予報なのですが・・・
気温が低い〜!!!ヽ(`Д´)ノ
最低気温が1℃・・・最高気温が8℃・・・
流石に濃溝の滝&亀岩の洞窟へ向かうのに山道を走るのは
凍結の心配もあるのでルート変更を考えた方が良いかもです( ̄∀ ̄;)
集合時間が、AM8:00・・・
自宅を5時過ぎに出発〜ぅ♪
5時過ぎの気温は・・・
1℃・・・
路面の凍結が心配ですね〜(((|||゜Д゜)))
いや〜!!!寒い!!!寒い!!!
寒い中・・・高速を走り・・・
無事にAM7:45頃、集合場所の館山自動車「君津PA」に到着〜♪
なんと!?KO1さんがお見送りに来てくれていました〜♪
ハーちゃん&muraさん&もりぞさんも到着済み♪
残るは・・・丹々さんのみ・・・
7:24に丹々さんからLINEが・・・
「7:49浮島IC」との事なので、30分位の遅刻になりそうなので
君津PAで待つ事に♪
8:30を過ぎても現れませんね〜!
8:45を過ぎても現れませんね〜!!
9:00になっても現れませんね〜!!!
LINEで確認すると・・・
なにやら・・・「今、長南町」・・・
「長南町」!? どこに向かっているのでしょうか?(;一_一)
向かうなら観光目的でルートに入れた
「濃溝の滝&亀岩の洞窟」だと思うのですが・・・
とりあえず・・・落ち合う場所を鴨川駅西口側にあるマクドナルドに・・・
皆さん・・・
寒い中・・・
1時間以上待って・・・
いざ・・・出発です・・・・°・(ノД`)・°・ |
|
そして・・・無事にマクドナルドに到着したのですが・・・
丹々さんは、まだ着いていないようです。
マクドナルドに到着した時間は忘れてしまったのですが・・・
30〜40分位待っていますが、まだ現れませんね〜
皆さん・・・
寒い中・・・
1時間近く待って・・・
待ちきれなくなり・・・
時刻も11時になってしまったので、当初予定をしていた
昼飯場所は諦め・・・ハーちゃん行きつけの「船よし」に変更して
先に向かう事に!!! |
|
10分位走って「船よし」に到着〜ぅ♪
LINEを確認すると・・・
私たちが出発した数分後に到着したみたいですね・・・
とりあえず席の予約を入れて
丹々さんが来るのを待ちます・・・
しか〜し!!!
20分位待てば来るかと思っておったのですが・・・
現れませんね〜
お店の方も「席が空きましたので、どのぞ中に」っと言って下さったのですが
「まだ一人来てないので・・・」っと伝えると
「中でお待ちになって下さい」っと温かいお言葉を・・・・°・(ノД`)・°・
そして・・・
ようやく12時前に丹々さんと合流できましたよ〜・・・
そして・・・
昼ご飯を注文〜♪
私は「なめろうセット」を注文〜♪
いや〜♪美味しかったですよ〜♪ |
|
お腹もいっぱいになり♪
外で待っているお客さんも増えてきたので
お店を出て次なる目的地「しらこ桜祭り」を目指す事に♪
その前に・・・
一服がしたいので♪(笑)
船よし前の国道128号を北上すると
すぐの場所にセブンイレブンがあるので
そこに向かっていますね〜っとハーちゃんに伝え
muraさんと先に出発する事に♪(笑)
先に到着し・・・
その後、ハーちゃん&もりぞさん&丹々さんが到着〜ぅ♪
しばし休憩後に「しらこ桜祭り」を目指し出発です♪ |
|
ここからの隊列は・・・
TOP引き「OKACHAN」→「丹々さん」→「もりぞさん」→「ハーちゃん」→「muraさん」
の順で走行します♪
途中・・・
勝浦の市街地方面に向かってしまって
ちょっと渋滞〜
なにやら・・・「ビックひな祭りin勝浦」を開催しておりましたね〜・°・(ノД`)・°・
ちょっとした渋滞を抜け・・・
国道128号を北上しつつ、目的地を目指します♪
ひたすら一本道の国道を北上していると・・・
んっ!?
気付くと・・・私の後ろを走っていた・・・
丹々さんが居ませんね〜!?(((( ;゚д゚)))
とりあえず!
目に入ったコンビニに停車する事に!!!
メンバー曰く・・・丹々さんは途中のコンビニに入ったっとの事・・・
何かトラブルでしょうか?
取り急ぎ!丹々さんにLINEを送ります!!!
既読が付きませんね〜!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
10分後・・・連絡が来ました〜
なにやら・・・眠気に襲われてるようです・・・(((|||゜Д゜)))
ひとまずは無事なようで良かったです♪
このまま、無理をして走って何かあってはいけないので
途中離脱の申し出があったので・・・
ここで丹々さんとはお別れです・・・
※最終的に何事もなく無事に丹々さんは帰宅されました〜♪ |
|
その後、私達は・・・
国道128号→県道30号と進み・・・
目的地周辺の「しらこ桜祭り」に到着〜ぅ♪
したのですが・・・
駐車場が・・・アスファルトではなく・・・土だったのと・・・
前日の雨の影響で地面がぬかるんでいるので・・・( ̄∀ ̄;)
その駐車場は諦めて、その少し先にある「中里海岸」にて駐車する事に♪
でもね・・・
ここからだと・・・桜を見に行くのに、チョット歩かなくてはいけないのですよ〜
なので・・・
オヤジ共は!桜を写真に収めるのではなく!!!
走行途中に見た〜!!!
桜を心に収める事に致しました〜♪・°・(´∀`)・°・
あと♪
この場所にて集合写真を撮り♪ |
|
帰路に向けての作戦会議〜♪
OKACHANは圏央道を上り方向でアクアライン経由で帰路に向かいます♪
その他のメンバーは、圏央道を下り方面に向かい
千葉東金道路を上り方向で各自帰路に向かうとの事♪
では♪ここで解散になりま〜す♪
本日、参加して下さったメンバー!お疲れ様でした♪
その後・・・
私は圏央道を走りアクアラインを目指したのですが・・・
木更津JCT手前から渋滞が発生〜!!!
すり抜けを決行・・・・°・(ノД`)・°・
アクアラインのトンネルに入れば、断続的な渋滞になり
ゆっくりではありますが進む事が出来ました〜♪ |
走行距離 約300km
走行時間 約14.0H
燃費 13.9km/g
|