千葉県 紅葉&バイク神社&外房ツーリング
 |
【参加メンバー】
muraさん、ユウさん、超さん、AKAさん、ヒデさん、OKACHAN
 |
【ルート】
下記の「ルート詳細」を参照してください。
☆ルート詳細☆
 |
今年は、新型コロナウイルスが発生し
世界規模で猛威を振るっております・・・
早く収束に向かうのを願うばかりです。
という事もあり・・・
2020年!初のツーリングです!!!
そして・・・ちょー久しぶりに、ツーレポを作成しましたよ!( ̄□ ̄;)
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「GRIFFON初の試み!?」です!
詳細は後程〜♪
さて!
今回は集合場所が、館山自動車道「君津PA」で!
集合時間が、AM8:00という事なので・・・
自宅をAM6:00頃に、出発〜♪(≧∇≦)
無事にAM8:00チョイ前に到着する事が出来ました〜♪
すでに・・・
muraさん&ユウさん&AKAさん&ヒデさん、、到着済み〜♪
皆さん、お久しぶりで〜す♪
超さんはスマートICの外にいると事なので・・・
少し雑談をし、超さんと合流する為にスマートICを出て
無事に、今回の参加メンバー全員が揃いました♪(≧∇≦)
ほんと・・・
皆さん、お久しぶりです・・・(´;ω;`)
とりあえず、南房総はmuraさんの庭という事で♪
muraさんにTOP引きをお願いする事に♪
muraさんの提案で「九十九谷展望台」を目指す事に♪
さっ!出発で〜す♪
県道163号を進み・・・
本来なら国道へ向かう県道163号を進むのですが
県道93号を目指す県道163号を進みます♪
途中・・・
県道93号沿いに「鹿野山神野寺」があったので
ちょっとお参りを♪
余談ではありますが・・・
40代・・・いや確実に知っているのは50代以上の方かな?
1979年に「神野寺虎脱走事件 」があった場所です・・・詳細は「 Wikipedia」にて |
|
しばし雑談〜♪
次に目指すは「九十九谷展望台」♪
県道93号を進み・・・「九十九谷展望台」に到着〜♪
しか〜し!!!
駐車場に入って!
すぐに目に付いたのは・・・
「お巡りさん」
別に悪い事をしたわけでもないんですが・・・
なんとなくね〜( ̄∀ ̄;)
お仕事、ご苦労様です!(`∀´)ゞ
しばし・・・
景色を堪能しながら雑談を♪
ここで話が出たのが・・・
「昼飯問題」
だいぶ前ですが・・・
チームのツーリングで日本海を目指した事があったのですが※詳細「2008/8/9」
この時、私が設定した昼飯場所が合ったのですが
到着したのが・・・PM4:30・・・
いまだに言われますね〜
リーダーの距離と時間の感覚が分からないと・・・(´;ω;`)ショボン
とりあえず!
この「昼飯問題」の事を覚えておいて下さい。
のちに・・・
この話の流れで・・・
今回の「一言」の「GRIFFON初の試み」が誕生したのでしょうかね? |
|
さ〜て!
次なる目的地!
道の駅「三芳村」を目指しま〜す♪
県道93号→県道88号と進み・・・
道の駅「三芳村」に到着〜ぅ♪・°・(´∀`)・°・ |
|
しばし雑談をし・・・
次は・・・バイク神社!目指して出発で〜す♪o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
あっ!
ちなみに・・・ここからは、リーダーの「OKACHAN」がTOP引きで〜す♪
まっ!スマホナビがあるから大丈夫でしょう〜♪
でもね・・・
OKACHANのスマホ・・・GPSの受信感度が良くないのですよ〜(笑)
しばしナビが止まる事が多々あるんだよね〜(笑)
まっ!いっか♪
道の駅「三芳村」を出て南に向かい
県道296号→国道410号を目指しま〜す♪
県道296号を走っている時・・・
早速!ナビが止まった〜・°・(ノД`)・°・
あとは・・・
OKACHANの記憶次第だな♪(笑)
県道296号を進むと!国道410号の標識が!?
危ない危ない・・・通り過ぎるところでしたよ・・・
国道410号を北上し・・・
この後も、ナビは動いたり止まったりを繰り返し・・・
県道89号→国道128号と進み・・・ |
|
無事に!
バイク神社「天津神明宮」に到着〜ぅ♪
11月中旬なのですが・・・
ポカポカ陽気で暖かいですね〜♪
参拝をし集合写真を撮り、雑談〜♪
ふと・・・
世の中には色々な神社があります・・・
恋愛 金運 健康 勉学etc
まさか・・・
バイクまであるとは・・・
muraさんも言っていましたが、神様もビックリでしょうね〜(笑) |
|
さ〜て!
次なる目的地、道の駅「むづざわ」へ向けて出発で〜す♪
国道128号→県道82号→地方道・・・進み・・・ |
|
無事に!
道の駅「むづざわ」に到着〜ぅ♪
ここで、AKAさんが離脱になります♪
なにやら・・・
お孫さんに会うとの事です♪
メンバーの中には・・・
「仲間!と孫!」どっちが大事!?щ(゚Д゚щ)
っと・・・鬼のような事を・・・( ̄△ ̄;)
AKAさん、また!次回、ご一緒しましょう♪
さて・・・
ここからが、今回の「一言」です・・・
ちょうどお昼時・・・
今回、昼飯場所を決めていないので
どうしようか?と相談していると・・・
面倒なので、道の駅で食事をする事に・・・
とりあえず、道の駅内にあるレストランへ行くと・・・
コロナの影響でしょう!?
3密を避ける為、座席数が減らされているので
順番待ちのお客さん達が・・・
しかも!?
18名の団体客が!!!щ(゚Д゚щ)
こりゃあ・・・無理だな・・・
諦めて、どこか違う場所を探す事に・・・
周りを見渡しても、食事場所があるとは思えませんね〜
まっ、10分位走れば、海岸沿いに出れるので
そこまで行けば、食事場所はあるので、気にしていなかったのですが・・・
何故か?メンバー、一生懸命に食事場所を探す・・・?
ふと・・・頭によぎる事が・・・
そう・・・「九十九谷展望台」にて話が出た
「昼飯問題」です!
まさか・・・
メンバー、この場所を逃したら、昼飯が食べれないと思っているのでしょうか?
すると・・・
道の駅の前に、3つの店が連なっている建物があり・・・
左が・・・電気屋さん
真ん中が・・・薬局屋さん
右・・・何やら「フードプラザ」と書いてありますね〜 |
|
とりあえず、気になったので行ってみる事に・・・
このツーレポを見ている勘の鋭い方なら
「おい、おい、大丈夫か!?」って思ったでしょうね・・・
店に近づくにつれて・・・
ん?
ん!?
もしかして・・・
「ただのスーバーじゃね〜ぇ!?」щ(゚Д゚щ)
そう・・・スーバーでした・・・( ゚-゚) ( ゚ロ゚) (( ロ゚)゚ ((( ロ)~゚ ゚ え〜ぇぇぇ!!!
少し走れば、昼飯場所はあるのですが・・・
メンバー!何故か頑なに!この場所にこだわるのですよ〜( ̄△ ̄;)
結局・・・
チームを設立して・・・17年目・・・
昼飯が・・・
初のスーパーの弁当になりました〜(´;ω;`)
でもね・・・
この試み・・・
スーパーの弁当もいいかも♪(笑)
安いし!自分の食べたいものを色々と選べるから♪o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
店の前にテーブルと椅子があったので、そこで食事〜♪(笑)
お腹もいっぱいになったし♪
そろそろ、出発する事に♪
県道148号→県道30号と進み・・・
蓮沼臨海公園にて休憩をと考えたのです・・・
無料駐車場を通り過ぎたので♪(笑)
そのまま、次の目的!「飯岡灯台」を目指す事に♪(笑)
県道30号→国道126号と進み・・・
無事に「飯岡灯台」に到着〜ぅ♪ |
|