埼玉県 七夕ツーリング
 |
【参加メンバー】
ハーちゃん、朧さん、muraさん、kikiさん、osamuさん、OKACHAN
 |
【ルート】
下記の「ルート詳細」を参照してください。
☆ルート詳細☆
 |
今年、5回目のツーリングは・・・
リーダー!去年の11月以来の参加で〜す!?( ̄□ ̄;)
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「えっ!?なんで!?不審人物!?」です!
詳細は後程〜♪
さて!
今回は集合場所が、圏央道「圏央鶴ヶ島IC」の出口先にありますコンビニで!
集合時間が、AM8:30という事なので・・・
自宅をAM6:30頃に、出発〜♪(≧∇≦)
まっ!渋滞はあったものの・・・
無事に8:00チョイ過ぎには到着する事が出来ました〜♪
すでに・・・
ハーちゃん&muraさん&osamuさん達は到着済み〜♪
皆さん、お久しぶりで〜す♪
話は変わり・・・
それにしても!
暑い〜っ!!!щ(゚Д゚щ)
この日の気温は35℃まで上がるらしいですよ・・・( ̄□ ̄;)
あまりの暑さに日陰を求め移動・・・
しばらくすると・・・
朧さん&kikiさんが到着〜♪
しかし・・・
遠目から見ていたのですが
kikiさん、到着するなり!
地面に座り込んでしまいました!?
( ゚-゚) ( ゚ロ゚) (( ロ゚)゚ ((( ロ)~゚ ゚ え〜ぇぇぇ!!!
どうしたのでしょう!?
気になりますので、お二人のもとへ・・・
すると・・・
渋滞が酷かったのと・・・
やはり!この日の猛烈な暑さにやられたようです!(≧д≦) |
|
kikiさんの、体力の回復を待つあいだ
しばし雑談〜♪
しばらくすると、kikiさんも体力が回復したようなので♪
次なる目的地!鎌北湖を目指して出発で〜す♪
地方道を走り・・・県道74号→県道30号→県道186号と進み・・・
無事に!鎌北湖に到着〜ぅ♪ |
|
しばし雑談〜♪・°・(´∀`)・°・
雑談をしていると・・・
メンバーのリーダーに対するイジメが勃発!?
上記の最後の写真をご覧ください!
急な坂の所で!立たされているリーダー!?(((( ;゚д゚)))
何故?そこに立たされたのかは覚えておりません・・・(´;ω;`)ショボン
リーダーは思いました・・・
イジメに理由なんてないんだって・・・(((|||゜Д゜)))
あの時のメンバーの目は忘れられません・・・怖かった・°・(ノД`)・°・
何とか難を逃れ・・・集合写真を撮って♪
次なる目的地、刈場坂峠を目指しま〜す♪
鎌北湖→顔振峠→傘杉峠→ぶな峠を走り・・・
刈場坂峠に到着〜ぅ♪ |
|
いや〜ぁ・・・
峠を、ひたすら走ってきたのですが・・・
muraさんのバイクはオフロードバイク!
多少の砂・・・落ち葉・・・段差・・・枝等は関係なく進むわけですが!?
こちらはオンロードバイク!?
神経を使いますね〜(ノД`)・゜・。
muraさんに「路面に気をつけて走っていると疲れますよ〜」っと言うと・・・
muraさん:「俺はオフロードバイクだから多少は大丈夫♪」
「ミラーを見ながら・・・
リーダーがコケないか楽しみに見ていたのですがね〜♪」っと・・・
悪魔だ・・・( ̄∀ ̄;)
ここからが、今回の「一言」です・・・その@
しばらく雑談をしていると・・・
軽トラに乗った、ご老人が私たちの前に?
軽の荷台には、養蜂の箱?らしき物が積んであります。
車のナンバーは「埼玉県」のナンバーです。
車は軽・・・荷台には農工具・・・ナンバーは埼玉県・・・
まっ!地元の農家の方かと思っていたのですが・・・
ご老人が話しかけてきました・・・
「この道を下ると、どこに行きますか?」っと・・・
えっ!?( ̄□ ̄;)
どう見ても・・・ご老人、観光客には見えないのですが・・・
正直、道を聞かれても分からない(´;ω;`)ショボン
刈場坂峠には、コーヒー等を自動車販売している方がいらっしゃるので
その方に聞いていただいた方が早いと思うので、聞いてもらう事に・・・
すると・・・
ご老人、道がわかったようで、道を下って行きました♪
不審人物ではないのですが♪(笑)
なぜ?道も分からないのに、こんな峠道を来たのだろうと、不思議に思った次第です(@_@;)
その後、しばらく雑談をし・・・
出発する事に♪
確か・・・
次に目指すは「白石峠」・・・
muraさんをTOPに、峠を走りま〜す♪
ま〜ぁ・・・
muraさん・・・飛ばす・・・飛ばす・・・(´д`lll)
すると・・・
muraさんが停車してますね〜
何やら道案内の地図を見ている様子。
私は道なりに進めば白石峠だと思っていたのですが・・・
muraさんが右方向へと進み始めたので・・・
腕を右方向に向けて・・・
ヘルメットの中で叫びました!
「そっちに行くのですか〜!?」っと・・・
すると・・・muraさん・・・
うなずいて走り始めました・・・
私は・・・この時思いました・・・
muraさん・・・
迷子だな・・・っと ヘ(゚∀゚*)ノ
たぶん・・・
muraさんは、私が右方向に腕を上げたのを・・・
「そっち」だと勘違いしたのでしょう
私は・・・
ただ・・・聞いただけだったのに〜( ̄□ ̄;)
まっ!
道はどこかに続いているでしょうから♪(笑)
ここからが、今回の「一言」です・・・そのA
右方面に進み・・・
しばらくすると、左側をパラグライダーが飛んでいますね〜♪
気持ち良さそうです♪(≧∇≦)
しばらく道なりに進んでいると・・・
何もないような!山道を二人組が歩いているではありませんか!?
しかも・・・
一人の方の頭の色・・・
「緑」・・・щ(゚Д゚щ)
どう見ても、ハイキングをするような格好には見えません・・・
すると!?
刀らしき物を持っているではありませんか〜!?(((|||゜Д゜)))
ヤバい奴らに遭遇ですよ〜!?(≧д≦)
ここは!逃げなければ!?(`∀´)ゞ
その二人組を追い越して・・・
ひたすら道なりに進み・・・
民家が見えてきたあたりで小休憩♪
先程の二人組の話になり・・・
「コスプレ」だな・・・っと
えっ!?コスプレ・・・( ̄∀ ̄;)
今回、発見したのは「不審人物」ではなく「コスプレイヤー」でした♪o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
※あとでルート詳細を作成している時に気付いたのですが
あの辺りには「ときがわ自然スタジオ」があったようです。
そろそろ、お腹もすいてきたので、昼飯場所を探す事に♪
さ〜て!
昼飯場所を探しに出発する事に♪
しばらく道なりに進むと・・・
muraさんが信号待ちの時に・・・
「さっき左側にあった、うどん屋さん、良くないですか?」と言うので
風情のある、うどん屋さんに決定〜♪ |
|
お店の名は「やすらぎの家」と言うらしいです♪
なにやら、古民家を持って来て、この場所に建て直したとの事です。
やはり!
暑い時は、冷たい食べ物に限りますな〜♪・°・(´∀`)・°・
私は「冷やしつけうどん&おこわのおにぎり」を食べました〜♪
お店の中は涼しいので・・・外には出たくありませんね〜・°・(ノД`)・°・
そうは言ってられないので・・・
しばらく雑談後に、店を出る事に・・・
外は・・・
暑い!暑い!暑いよ〜!!!щ(゚Д゚щ)
お店の前で、集合写真を撮って♪
次なる目的地、白石峠&阿佐美冷蔵の天然氷を食す為に出発する事に♪
うどん屋さんを出発し→県道172号→白石峠→県道11号→県道82号→国道140号へと進み・・・
阿佐美冷蔵 本店へと来たのですが・・・
結論から申し上げますと・・・入れなかった・・・
なので!
本店はあきらめ!寶登山道店へ行く事に♪
とは言ったものの・・・
場所が分からない・・・( ̄□ ̄;)
長瀞駅周辺にあるとの事なので、とりあえず長瀞駅を目指す事に♪
長瀞駅に着いたのですが、よく分からない・・・
すると!
ハーちゃんが場所を知っているようで、先に視察に行って来るとの事♪
しばらくすると、ハーちゃんから連絡があり!
駐車場も空いているので大丈夫との事♪
阿佐美冷蔵 寶登山道店は宝登山神社の鳥居を抜けた先にあるようです♪
バイクを駐車場に停め♪
ようやく!天然氷のカキ氷にありつけると思ったのですが・・・
そうは・・・あまくない・・・
並んでますね〜( ̄∀ ̄;)
炎天下の中・・・
ひたすら待ちます・・・
すると・・・
メンバーの既婚者の方が!?
前に並んでいた、女性をナンパしているではありませんか!?( ̄△ ̄;)
その女性・・・
一人で来ている様子・・・
しかも、サイクリングが趣味のようで・・・
立川から来たそうです!?щ(゚Д゚щ)
色々、お話を伺うと・・・
ご出身が関西の方で、以前、2日かけて自転車で関西まで帰ったそうです・・・\(◎o◎)/!
しばらく、その方と話をしながら、順番が来るのを待っていると・・・
実はですね〜
並ぶ場所がですね〜
お店の裏から並んで・・・お店の敷地内の横を抜けて、正面玄関に回り、入店をするのですが・・・
お店の敷地内の横まで来て・・・
正面玄関まで近くなったところで・・・
後ろにいたカップルが付いて来てないのですよ〜
そのたびに!
新しく来たお客さんが、私たちの後ろに並ぼうとするの・・・
あるメンバーが・・・
「最後尾は、ここじゃなくてですね〜、お店の裏側なんですよ」っと対応・・・
流石に暑いので・・・イライラが溜まってきたのでしょう〜
後ろの方のカップルに・・・
「早く!来い〜!!!」ヽ(`Д´)ノと怒鳴っていました・・・
※たぶん・・・心の中では怒鳴っていたでしょうね♪(笑)
そして!ようやく!店内へ♪ |
|
この阿佐美冷蔵の天然氷のカキ氷は、数年前に食べた事があるのですが・・・
とにかく!
急いで食べても、頭が痛くならないし!フワフワ!なんですよ〜♪o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
※それが・・・数年前の感想でした・・・
やっとの思いで!カキ氷にありつけましたよ〜♪
う〜ん♪冷たくて美味しい〜♪・°・(´∀`)・°・
しかし・・・
数年前の感想ほどの感動は無かった・°・(ノД`)・°・
数年前に食べた時は、本当に頭が痛くならなかったけど・・・
今回は頭が痛くなりました・°・(ノД`)・°・
なぜだろうね〜とメンバーに聞くと・・・
天然水7割、水道水3割なんじゃないの〜っと・・・
そのような感想を平然と言えるメンバーが・・・怖い・・・(((( ;゚д゚)))
近代文明♪
やはり!お店の中はエアコンが効いていて涼しい〜♪
体もクールダウンしカキ氷も食べ終わったので、店を出て帰路に向かいますか♪
しかし・・・
店を出て・・・5秒後にはクールダウンした体はどこへやら・・・
暑さ全開ですよ〜!!!щ(゚Д゚щ)
国道140号を進み・・・
途中、ガソリンを入れ♪
関越自動車道「花園IC」→関越自動車道「高坂SA」に到着〜ぅ♪(≧∇≦)
しばらく雑談〜♪ |
本日、参加してくださったメンバー!お疲れ様でした〜♪ |
走行距離 約270km
走行時間 約12.5H
燃費 16.5km/g
|