静岡県 伊豆ツーリング
 |
【参加メンバー】
ユウさん、平川さん、chan-ikeさん、muraさん
【参加ゲスト】
ユウさんご友人
 |
【ルート】
東名海老名SA→中井PA集合→沼津IC→駿河湾→冷川峠→伊東→冷川IC→
伊豆スカイライン→箱根峠→小田原(小田原厚木道路)→大磯PA→解散
☆ルート詳細☆
 |
今年、9回目のツーリングは・・・
伊豆を目指したいと思いま〜す♪(≧∇≦)
今回は天候の為、2ヶ月中止・順延が続き、待ちに待ったグリフォン月例ツーリングです。
集合時間が海老名に8時!
集合夏時間最終時期、朝起きると外はまだ暗く、とても寒くまるで秋を過ぎ冬の気温を感じさせる中!
バイクを出し準備、6時に少々早めに出発(四街道)目指すは海老名。
東関道・首都高を順調に走行しているとなんとこの時間で大橋JCが渋滞!
ここから連続走行で7時に海老名SAに到着、当然誰もいない。
軽く食事を済ませバイクに戻ると中井PA集合のユウさんが到着♪
ご友人との待ち合わせ場所の中井へ行く途中に海老名へ寄っていただいたのでした。
Chan-ikeさんが到着、やはり遠方の人が早く来る、
学校と同じ現象が・・・思い出されました♪(≧∇≦)
その後平川さんが到着♪
今回は国産車、4台で中井PAへ、中井PAでユウさんご友人と合流♪
久々のグリフォンツーリングのスタートです♪(≧∇≦)
沼津ICへ向け出発、それぞれ渋滞もなく自分のペースで走行〜♪
沼津IC手前で通過防止のため路肩でメンバーを確認して料金所へ♪
ここでビックリ!手前に有料道路と一般道の出口が別々、出たら戻れません!(≧ε≦)
手前で確認すると2台が有料道路、2台が一般道、ユウさんにおいてはお友達とバラバラに!?
どちらに行こうかな?と迷っているうちになぜか一般道出口へ(正解は有料道路出口です)
どうやらグリフォンリーダー病が感染したかな!?o(≧∇≦o)
ここでの合流が出来ない為、正解メンバーに先行していただき!
一般道から別ICより先行メンバーを追いかけます。
すぐに2台のバイクを発見、リッターバイクの能力をフルに発揮して接近するとなんと!
「別グループ」先行2台はどこへ!?(@_@;)
ユウさんはお友達が先行している為、他人事ではない様子!
掟破りの走行で追走〜
( ゚-゚) ( ゚ロ゚) (( ロ゚)゚ ((( ロ)~゚ ゚ え〜ぇぇぇ!!!
置いていかれた2台は・・・
1台は度胸がなく・°・(ノД`)・°・
他方は点数がなくこれ以上の掟破りができず、連続走行・°・(´∀`)・°・
まもなく給油中の先行メンバーと合流、安堵♪o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
西伊豆へ出発〜♪
今回のルート選定していただいたKO1さんは伊豆を熟知している為
かなり!?こまごま右左折、予定交差点の度にナビを確認→メンバーを待たせる・・・
こんな状況で一日が始まりました・°・(ノД`)・°・
天候は最高雲一つ無く、渋滞もなく最高!最初の休憩ポイントで駿河湾と富士山を背景に集合写真♪
いつもの自撮り棒のバッテリーがあがっていて・・・
地元のKawasakiライダーご夫婦の旦那様にお世話になり撮影をお願いしました♪
ご夫婦は達磨山へ向かうとのことでした♪
Kawasakiライダーご夫婦、ありがとうございました♪
(ちなみに奥様の後輪は端まで全部使っていました!スゴッ) |
|
駿河湾を右手に見ながら山葵田を抜けて冷川峠、ユウさんのお友達は赤いバイク・・・
いつも私の後ろについて走行(前回も同じ)、従いましてお尻をかじられないため必至で走行します!
しかし当方は還暦まであと一年ちょっとの若者・・・
限界が・・・でも自分より少ない排気量に負けるわけにいきません、根性!!!
これが逆目です、後ろにいたのはchan-ikeさん?
そういえば、こちらも赤いバイク、見間違ってしまいました〜( ̄△ ̄;)
当然、後方2台ユウさんとお友達とはぐれました〜(≧∇≦)ニャハッ♪
ましては予定ルートから外れ伊東への看板を優先して別ルートを走行しているではありませんか!?
予定ルートへ行っても合流できず国道を行ったり来たりして途方に暮れ・・・
ユウさんに電話をしようとするが番号がわからず・・・( ̄□ ̄;)
最後の手段でKO1さんへメールして教えていただきかけようとすると・・・
chan-ikeさんが、いつも休憩しているセブンイレブンで発見して合流する事が出来ました〜♪
さて!伊東へ向け再スタート、伊東に入り、給油タイム。
ここで伊豆スカに取締情報をユウさんが入手♪
スタンドの方もやりそうな人に情報を流すのでしょうか?Ψ(`∀´)Ψ
伊東港で昼食〜♪ |
|
時間はすでに2時!?
ユウさんのお友達が夕方までに横浜にご予定があるのでコース変更!
冷川峠へ向かい伊豆スカイライン、途中バイクらしき燃え跡が2か所!
気を引き締め走行、亀石PAにて休憩〜♪
ここでお友達とお別れ、じじい2名むさいもの2名の男4名の・・・
なんの特徴もないチームになり箱根峠→1国道→小田原厚木道路で大磯PAに到着〜♪
道路情報から厚木で事故、その他さまざま渋滞があり・・・
ユウさんは厚木から一般道・・・
chan-ikeさんはなんと!?圏央道→東北道→外環→常磐道・・・щ(゚Д゚щ)
平川さんは小田厚木→東名→首都高・・・
muraは小田原厚木→東名→首都高→山下トンネル→湾岸→東関道・・・
みんなそれぞれで帰宅しました。 |
|
ツーレポ作成:muraさん |
走行距離 約475km
走行時間 約???H
燃費 ???km/g
|