祝♪朧夫妻復活おイワイ♪ツーリング
 |
【参加メンバー】
朧さん、キキさん、OKACHAN
 |
【ルート】
圏央道「厚木PA」→東名高速道路「沼津IC」→伊豆縦貫自動車道→国道136号→
県道18号→県道17号→国道136号→県道410号→県道59号→県道411号→国道136号→
伊豆縦貫自動車道→東名高速道路「沼津IC」→圏央道「厚木PA」
☆ルート詳細☆
 |
今年、4回目のツーリングは・・・・
実は「群馬県 志賀高原 雪壁ツーリング」を4日に考えていたのですが・・・
当HPの掲示板に「4日は雨ですよ」との情報が・・・
諦めていた時!※このツーレポを書いている・・・4日・・・晴れ渡っていますが(汗)
なっ!なっ!なんと〜!?
約5年間!お休みだった!朧夫妻からのお誘いで〜す!!!
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
題名にもありますように・・・
「祝♪朧夫妻復活おイワイ♪ツーリング♪」です!
いや〜・・・我ながら・・・
文章を作るのが上手いですな〜♪・°・(´∀`)・°・
えっ!?
何のことだって!?
分かる人にだけわかる・・・メッセージですよ♪o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
さて!
今回の集合場所は、人生初の圏央道「厚木PA」をAM8:00に出発という事で・・・
自宅をAM6:00過ぎに、出発〜♪(≧∇≦)
圏央道周りで行くか・・・首都高を抜けて行くか・・・
渋滞情報を見た結果!首都高の渋滞が無いので、首都高を抜けて行くことに♪
只今、世間では・・・GW・・・
下りの渋滞のピークの日は過ぎていたので、ラッキーでした〜♪o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
首都高!渋滞なし!
中央自動車道!渋滞なし!
圏央道!渋滞なし!
気が付けば・・・7時ごろには、集合場所に着いてましたね〜♪(笑) |
|
 |
渋滞が無かったのは良かったが・・・
この後・・・1時間位一人か・・・( ̄∀ ̄;) |
|
|
|
|
まっ!朧さんの事だから〜♪
早く来るでしょ〜♪(≧∇≦)っと思っていたのですが・・・
8時になっても現れません!?
えっ!?もしかして集合場所を間違えたか!?
8時5分頃!朧夫妻登場〜♪
遅刻の理由は・・・
ある事情?があり、のんびりしていたそうです・・・
何〜っ!!!ヽ(`Д´)ノ
チョ〜!久しぶりに、お二人にお会いしましたが・・・
全く変わっていませんでしたね♪(≧∇≦)
昔を懐かしいながら・・・
しばし昔話に花を咲かせ・・・
次なる目的地!
東名高速道路「足柄SA」を目指して出発で〜す♪ |
|
実は、この足柄SAには「エヴァンゲリオン」祭り?見たいのをやっていまして
等身大くらいのフィギアや、ちょっと大きいフィギアがありましたよ〜♪
しばし休憩後に出発で〜す♪(≧∇≦)
東名高速道路「沼津IC」→伊豆縦貫自動車道→国道136号→と進み・・・
朧さん道を間違えたようで♪
コンビニにて休憩〜♪
ルートの確認が済んだようで♪
いざ!出発で〜す♪(≧∇≦)
国道136号→県道18号と進み・・・
「だるま山高原」にて休憩〜♪
この場所から、駿河湾が一望でき、その向こうには!富士山が望めます♪
でも・・・今日は・・・スモック?が、かかっていて・・・よく見えませんでした〜(´;ω;`)ショボン
天気は良かったんだけどね〜!щ(゚Д゚щ)
ここで「黒米ソフトクリーム」が売っていたのですが・・・
ソフトクリーム好きの朧さん・・・
買うのかと思いきや・・・
どうも・・・思い描いていたものと違うようで・・・
購入はしませんでしたね〜(笑)
さ〜て!今度は、昼飯場所目指して出発で〜す♪
県道18号→県道17号と進み・・・
今回の昼飯場所!「さかなや魚清」に到着〜ぅ♪(≧∇≦)
このお店・・・
店の中に生簀があり♪
その中に・・・
高足ガニがいっぱい居るんですよ〜!!!(((|||゜Д゜)))
その生簀の中の一匹のカニの足が、生簀から出ていて!
生簀のすぐ脇には、テーブル席が!?
逃げ出すんじゃないかと・・・
チョット、驚きました(汗) |
|
|
私は「特刺し身定食」を食べました〜♪
いや〜♪美味しかった〜♪(≧∇≦)
キキさんは「赤エビ塩焼き定食」にしようかと思ったのですが
結局・・・「あじマグロ定食」を注文してました〜♪
ご主人の朧さんは、何を注文したかと言うと・・・
「赤エビ塩焼き定食」!?
流石ですね・・・奥さんのキキさんの為に・°・(ノД`)・°・
っと思ったら!?
結構のエビがあったのですが!
一匹も奥さんにはあげずに完食してました〜!!!ヽ(`Д´)ノ |
|
そして・・・
お腹もいっぱいになったので、帰路に向けて出発しますか〜♪o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
県道17号→国道136号を進み・・・
国道136号と県道410号の交差点のところに、コンビニがあったので、休憩〜♪
キキさんのバイクを、しゃがみながら見ていると・・・
1台のバイクがコンビニに入ってきました〜♪
そのバイク・・・
「MT-01S」!?
MT-01Sの運転手の方・・・
ガタいがいいのなんのって・・・(汗)
しかも・・・スキンヘッド!?щ(゚Д゚щ)
私が、しゃがんでバイクを見ていたので・・・
親切に「オイル漏れですか?」と声をかけて下さいました・・・(汗)
私は・・・
「いえ!オイル漏れではなく、ただ見ていただけです。」っと、ちょっと、ビビリながら返答を・・・(汗)
きっと・・・
MT-01Sの運転手の方が来る前に
キキさんが「仕事が少し楽になって、もう少しツーリングに参加できると良いですね。」という会話をしており
この時・・・
仕事が忙しいから、なかなか参加できそうに無いな〜と思っていて・・・
顔の表情が暗かったのでしょうね♪(笑)
MT-01Sの運転手の方がコンビニから帰ってきて、少し会話を♪
すると・・・
仕事が午後休みになったから、チョット走っているんですよ・・・みたいな事を・・・
何の仕事だろうと考えてたら・・・
MT-01Sの運転手の方が・・・
「私の頭を見ていただければ、分かりますが・・・」
「住職なんですよ〜(笑)」っと・・・
住職・・・駄洒落を突っ込んできたぞ・・・( ̄□ ̄;)!?
何やら・・・地元の方で、この先のお寺にいらっしゃるとの事(汗)
住職は・・・その後・・・
駄洒落を言い残し・・・去っていきました・・・(;一_一)
・・・私たちも・・・そろそろ・・・出発しますか・・・
県道410号を、走っていると・・・
凄いスピードで!抜きさるバイク集団が!?
いや〜ぁ・・・
バイクの技術は凄くても・・・
そのうち、事故を起こすだろうな〜っと思いましたよ・・・
だって・・・
2台目のバイク、カーブで抜きにかかりましたからね〜
もし、対向車が来ていたらと思うと・・・
この時思いました・・・
仮に事故が起きたら・・・
きっと・・・葬儀は・・・さっきの住職のところか?っと・・・
県道410号にて景色が良いところがあったので、チョット休憩〜♪
ここで、朧夫妻のNEWマシーンを写真に収める事に成功!? |
|
実は・・・景色は良いのですが・・・
昼ごはんを食べているあたりから・・・
風が強くなってきましてね〜!щ(゚Д゚щ)
しばし休憩後に出発〜♪
当初の予定では・・・また「だるま山高原」で休憩のはずだったのですが・・・
朧さん、道を間違えまして・・・
本来なら、県道411号→県道127号と進むところだったのですが・・・
県道411号から国道136号へと曲がってしまったので・・・
「だるま山高原」はパスして・・・
国道136号沿いに有ります「コンビニ」にて休憩〜♪ |
|
休憩後に、出発し・・・
だんだん・・・国道・・・渋滞が・・・
国道136号→伊豆縦貫自動車道と進み・・・
伊豆縦貫自動車道が、凄い渋滞でしたね〜(´;ω;`)ショボン
途中から、流れが良くなり・・・
東名高速道路「沼津IC」にのり・・・
ここで!朧さん!ナイス判断〜♪
東名高速道路「駒門PA」に入りました〜♪
すると・・・
駒門PAの先で!渋滞発生〜!!!
いや〜ぁ・・・
ここで休憩しておいて良かったですよ・・・(;一_一)
休憩中・・・
残りのガソリンの話になり・・・
私は埼玉なので、どう考えても自宅まではガソリンが持つわけも無く・・・
朧夫妻に次ぎ、ガソリン入れます?と聞くと・・・
夫婦揃って・・・
「私達は、ガソリン入れなくても間に合いますから〜♪(´∀`)」っと・・・笑顔で・・・
違う!違う!違〜う!俺が帰れないから言ってるの〜!!!щ(゚Д゚щ)
と言う事で・・・
次は東名高速道路「足柄SA」にて給油をし、解散場所の圏央道「厚木PA」を目指す事に♪
東名高速道路「足柄SA」まで、すり抜けをし、給油をし・・・
圏央道まで、すり抜けを決行し・・・
圏央道を入ってからは、渋滞も無く!無事に、圏央道「厚木PA」に到着〜ぅ♪
しばし雑談をし・・・
埼玉までの長い道のりを帰りました〜♪ |
本日、お誘いして下さった、朧夫妻!お疲れ様でした〜♪
P.S
今日は、朧さん、キキさん、OKACHANの順で、走ったのですが・・・
信号待ちをするたびに、朧夫妻が並んで、話をする姿を後ろから眺めながら・・・
同じ趣味を持つ夫婦は、幸せそうだな〜・・・と見守っておりました・・・
そして・・・
末永くお幸せにとも・・・
な〜んて!思うか〜ぁ!!!
ツーリングの休憩のたびに!
朧さんに、こっちの扉を開けて待っているかね〜♪Ψ(`∀´)Ψ
っと誘っておきましたよ〜♪ヘ(゚∀゚*)ノ
※「こっちの扉」とは・・・夫婦仲の悪い側の事です♪(笑)
※OKACHAN家は・・・夫婦仲が悪いらしい♪(笑) |
走行距離 約520km
走行時間 約15.5H
燃費 17.5km/g
|