栃木県 花見ツーリング
 |
【参加メンバー】
ハーちゃん、ターキーさん、よっし〜さん、平川さん、ワタルさん、オオトラさん、ゆーきさん、muraさん
【お見送り】
もりぞさん
 |
【ルート】 常磐自動車道「守谷SA」→常磐自動車道「友部JCT」→北関東自動車道「笠間西IC」→ 国道50号→県道257号→県道286号→県道206号→国道294号→県道69号→県道61号→ 県道69号→かしの森公園→県道64号→昼食(中華トントン)→県道64号→国道4号→
北関東自動車道「宇都宮上三川IC」→東北自動車道「栃木都賀JCT」→東北自動車道「蓮田SA」
☆ルート詳細☆
 |
今年、3回目のツーリングは・・・・桜を見に出かけたいと思いま〜す♪(≧∇≦)
今回はメンバー8名でのツーリングで〜す♪
天気には恵まれましたが朝はまだまだ寒い中の自宅スタート。
8:45 ゆーき同行で守谷SAに到着、すでにハーちゃん、ターキーさんは売店前安全地帯に到着していました。
その後オオトラさん、ワタルさん、よっし〜さん、平川さんが合流〜♪
、予定スタート時間まで来るか来ないかわからないリーダーを待っていると・・・
何か見たことのある近寄りがたい車がこちらへ向かってきたのです、しかも真隣りへ・・・・
何か因縁をつけられるかと恐れながら見ていると、な、なんと降りてきたのは、もりぞさんでした。
そうです!お見送りに来ていただいたのです。
ゆーきは盛り上がって運転席で記念撮影、メンバーもあちらこちら見てきっと頭の中には「いくらするのかな?」と思っていたはず。
ちなみに、この車のタイヤは中古自動車が買えるぐらいかかったそうです。
さすが「GTR」ですね!
リーダーも来ないようなので定刻でスタート、次のインターまで「GTR」と並走、もりぞさんとはここでお別れです。
もりぞさんありがとうございました。
次の集合場所は笠間西IC、少々不安感もりながら走行していると第一関門の友部JCT
ここは無事全車通過の様子、しかし!この先の集合場所の前に友部・笠間ICがあり
スーパー方向音痴のゆーきの動向が気になります!!!
少々速度上げ行くとやっぱり通常では考えられない速度で走行する!ゆーきを発見「迷っている様子」・°・(ノД`)・°・
先行して笠間西へ誘導、出口付近でハーちゃんが本線上で誘導していただき全車集合
ここから道の駅「もてぎ」」に向け出発、途中コンビニで小休憩をして道の駅「もてぎ」に到着。
好天に恵まれたせいか「バイクがいっぱい」駐車スペースがない!
誘導員にバススペースを空けてもらい駐車完了〜♪
ここで「まったり時間」を満喫、たくさんの鯉のぼり、桜、パンジーの花壇、素敵なロケーションでした。
「まったり時間」後、しいの木公園(宇都宮)に向けスタート
渋滞もなく順調にしいの木公園に到着、花見の人も多く人気の場所のようです。
みんなで集合写真をここで撮ろうとロケーションを探していると一部のメンバーに不穏な動き・・・
周囲を見回してみると「若い女性の集団」しかも外国の方・・・
最初は遠目で見ていたのですが制御を失ったメンバーたちは写真を撮るは声をかけるはのやりたい放題!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
やっぱりGRIFFONでした!
集合写真(ターキーさんいつもありがとうございます)を撮った後、「昼食場所トントン」へスタート。
30分程度へ到着、店はすでに満席状況、空いた席にそれぞれに座り注文、私はジャンボ餃子セットを頂き大変満足。
店は繁盛店のためゆっくりは出来ずここを離れ、東北道羽生PAへ。
途中4号バイパスで給油して東北道へ
それぞれでの走行で羽生PA、思いのほか混雑していました、不思議に感じていると
そうです「鬼平犯科帳」の建物がありそこへ観光バスが集まりPAは信じられない状況
お土産など購入する状況でなく遠巻きにして談笑。ここで解散を決め各々で本線へ、
準備をしてゆーきと中ほどのスタート〜♪
少しだけ速度上げ走行していると前に出たハーちゃん、オオトラさんが何やら指定速度走行?
この人たちが?おかしいい?でもいいか急ぎパスして先に出ようとしたとき・・・
まさかの白いバイクのソロツー中危うくパスするところでした。
改めてハーちゃん、オオトラさん、ありがとうございました。ゴールド免許へまた一歩近づきました。
白バイと別れていつもの走行で東北道から外環へ、そこでびっくり後方にとハーちゃんを確認、
どうして?なぜ??????
帰宅メッセージを見て納得、コースミスをしてリカバリー中でした。納得
17:45帰宅、納車
走行距離およそ300km
もりぞさん本当にありがとうございました!
ツーレポ作成:muraさん
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|