OKACHAN 突発ツーリング
 |
【参加メンバー】
KO1さん、よっし〜さん、OKACHAN
 |
【ルート】
関越自動車道「三芳PA」→関越自動車道「本庄児玉IC」→国道462号→国道299号→県道11号→
国道254号→関越自動車道「嵐山小川IC」→関越自動車道「三芳PA」
☆ルート詳細☆
 |
今回のツーリングは、定例ツーリングとは別に、OKACHANが有志を募ってのツーリングで〜す♪(≧∇≦)
今回は参加してくれたメンバーは、私を含め3名で〜す♪
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「OKACHAN病がうつりましたな〜♪」です!
詳細は、この後すぐ!&最後に!
実は、今回の突発ツーリング・・・日曜日なのですよ〜
今後の仕事の事を考えると、当分バイクに乗れない可能性があるので
乗れるときに乗ろうと!有志を募ったわけですよ〜♪
すると・・・前日に、メンバーのよっし〜さんから、参加できるとのメール連絡がありました〜♪
当初、参加メンバーは、よっし〜さんだけだったのですよ〜。
KO1さんが、いつツーリングに参加したかは、のちほど〜♪
ここからが、今回の「一言」です・・・その@
さて!
ツーリング当日♪
集合場所が、関越自動車道「三芳PA」で、集合時間がAM9:00なので
とりあえず、バッテリー充電〜♪(≧∇≦)
一時間ほど充電をし・・・時間も、AM8:00頃になったので、自宅を出発する事に♪
バイクのエンジンも、見事に一発でかかりました〜♪
下道をのんびりと行き〜♪
無事に!関越自動車道「三芳PA」に到着〜ぅ♪(≧∇≦)
到着時間は、AM8:30頃でしょうか・・・
集合時間のAM9:00までには時間があるので、のんびりと・・・一服〜♪(-。-)y-゜゜゜
すると・・・
一台の元気の良いバイクが・・・
今で言う「旧車會」のバイクです・・・
この時!私の携帯に電話が!?
なんと!?よっし〜さんからでは、ありませんか!?
電話に出てみると・・・
よっし〜さん・・・
バッテリーが上がったとの事〜!!!
それじゃ〜・・・OKACHANと一緒ですよ〜(笑)
とうとう・・・メンバー内にもOKACHAN病が蔓延してきましたかね?(((( ;゚д゚)))
よっし〜さんも、だいぶバイクに乗っていないようで、どうしても乗りたかったようです・・・
とりあえず、バッテリーを充電して、秩父方面へは向かうとの事・・・お会い出来るかな?(汗)
この時点で、ソロツーリングが確定〜
AM9:00前に出発をと考えて、のんびりと・・・
すると・・・
元気な方々が!?どんどん、集合してくるではありませんか!?
その数・・・100台近く!?
それにしても・・・圧巻ですね・・・( ̄□ ̄;)
しばらく眺めていると・・・元気な方々、ご出発のようです。
元気な方々は、どこへ行くのでしょうかね〜?
元気な方々が出発したので、私もそろそろ出発しますか〜♪
のんびりと高速を走り・・・
とりあえず、関越自動車道「本庄児玉IC」で降りて、十石峠街道(国道462号)を目指しますので
関越自動車道「本庄児玉IC」手前の、関越自動車道「寄居PA」で小休憩を取ろうと思い
パーキング内に入ったのですが・・・
いらっしゃるではありませんか・・・
元気な方々が〜!?щ(゚Д゚щ)
ちょうど・・・元気な方々、出発のご様子・・・
100台近くもいる走りとは、どんな感じなのでしょうかと?気になり、私は休憩を取らずに、後を追ってみる事に♪
元気な方々は、左車線を走っていますね・・・
それにしても・・・すごい数です!!!( ̄∀ ̄;)
なかには、後ろに女のお子さんを乗せた、ママさんもいらっしゃいましたね・・・(汗)
っと、驚いている暇はありません!!!
私は次の「本庄児玉IC」で降りるのですから〜!!!щ(゚Д゚щ)
う〜ん・・・この長い列の間に入るのは勇気が要りますね〜(;一_一)
仕方がありません!
ちょいと、スピードアップ〜♪
加速をして、車間があいているところを見つけ・・・
左車線に入り、そのまま!「本庄児玉IC」の料金所を抜けると・・・
何台かの、元気な方々が・・・お巡りさんに呼ばれていますね〜(;一_一)
もしかして・・・
元気な方々は「本庄児玉IC」で降りるのか・・・(汗)
もしかすると・・・
行く方向が同じかも!?щ(゚Д゚щ)
何気に・・・スピードが上がってきますね〜(笑)
まっ♪ほどよく、走って・・・
無事に!道の駅「万葉の里」に到着〜♪
すると・・・
携帯に、2件のメッセージが・・・
1件は、よっし〜さんからでした〜♪
内容は「エンジンがかかりましたので、これから秩父方面を目指して出発します」とのメッセージが・・・
とりあえず「道の駅 万葉の里に到着しました」とのメールを送信を〜♪
もう1件は、KO1さんからでした〜♪
前日の掲示板の書き込みには「自治会の清掃がある為に不参加」だったのですが・・・
自治会の清掃が早く終わったようで、秩父方面に来てくれるとの事〜♪
そこで、小鹿野町役場にて、待ち合わせをする事に♪
この事を、よっし〜さんにも伝え、よっし〜さんも、小鹿野町役場に目指して行くそうです♪
実は昼飯場所が、小鹿野町役場の近くにあります・・・「東大門」だったので、ラッキーでしたね♪
さて!私も、小鹿野町役場を目指して出発しますか〜♪
国道462号を進み・・・国道299号方面へ・・・
すると・・・
以前の大雪の影響でしょうか!?
右側の斜面から、雪崩?土砂崩れ?が起きたのでしょうか!
右側の斜面側にあります、電柱等が倒れていて!
左側にあるガードレールらしきものは、雪か土砂に押されて
左側に倒れている状況でした!!!(((|||゜Д゜)))
それに・・・
雪もまだ残っているのですよ〜!!!щ(゚Д゚щ)
場所によっては!
雪が道の半分くらいまで残っていたり!
ちょっとした、雪壁状態だったりと!それなりに、楽しんで走ってきたわけです♪
そして・・・
国道299号を南下し!無事に、小鹿野町役場に到着〜ぅ♪(≧∇≦)
すると・・・
よっし〜さんが、すでに到着済みでした〜♪
いや〜!よっし〜さん、お久しぶりですね〜♪・°・(´∀`)・°・
しばし雑談をしていると・・・
KO1さんも到着しました〜♪
しばし雑談をし・・・そろそろ、昼飯にしようという事で♪
小鹿野町役場からすぐの「東大門」へ移動〜♪ |
|
知っている方もいるとは思いますが・・・
この「東大門」には・・・
「メガわらじかつ丼」っと、いう物があるらしい〜!?
店内に入り・・・
KO1さんが、メガわらじかつ丼にチャレンジ!!!
私も当初は、メガわらじかつ丼にチャレンジしようかと思ったのですが・・・
総重量・・・1kgオーバー!?(((( ;゚д゚)))
いや〜!無理っしょ!!!
なので・・・
「またぎ豚ぶり(豚の味噌づけ丼)」にしようかと思っていたのですが・・・
店員のおばちゃんが、なかば強引に・・・メガわらじかつ丼に!?(笑)
まっ♪ネタ的のも面白そうだし、食べきれなかった場合には、テイクアウトをOKとの事なので
私もチャレンジしてみる事に〜♪(`∀´)ゞ
ちなみに・・・
よっし〜さんは「豚のがっつり丼」を注文〜♪
そして・・・
メガわらじかつ丼が到着・・・
見よ!この大きさ〜!!!(((( ;゚д゚))) |
|
では!いただきま〜す♪(≧∇≦)
この量を考えると・・・おしゃべりはせずに、ひたすら口に入れていくしかないでしょう(汗)
衣はサクサク♪
中の豚肉は、2枚重ね!?(ボリューム満点)
ご飯は、硬めですね♪(硬め好きの私には、ちょうど良かったですよ♪)
ひたすら・・・食べます・・・(ー_ー)!!うっ
しか〜し!OKACHANギブアップ〜!!!・°・(ノД`)・°・
半分くらいが・・・限界でしたね・・・
KO1さんはというと・・・ |
|
いや〜・・・お腹いっぱいですよ〜(泣)
私は残った、わらじかつをテイクアウトしてもらい
KO1さんは、メガわらじかつ丼を完食すると
記念写真を撮ってくれるので、写真撮影〜♪
今度行く時には、どこかにKO1さんの写真があるかもよ〜♪
お腹もいっぱいになり、出発しますか〜♪
次なる目的地は・・・道の駅「おがわまち」
国道299号→県道11号を走って向かう事に♪
この県道11号で、凄い事に遭遇〜!!!( ̄∀ ̄;)
ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが・・・
県道11号・・・通称、定峯峠って道が狭いんですよね〜
場所によっては広い場所もあるのですが、あっても1.5車線かな?
お腹もいっぱいなので、無理をせずに、ゆっくりと走っていると
前に車がいたのですが、そのドライバーさんが道を譲ってくれたので
前に出て、走っていると・・・
1番手「OKACHAN」、2番手「よっし〜さん」、3番手「KO1さん」の順で走行〜♪
一度、バックミラーで後方を確認すると・・・
KO1さんの後ろに車がいるのに気が付いたのですが
先程、道を譲ってくれた、車だろうと思っていたのですが・・・
定峯峠の頂上を過ぎ・・・
下り道に差し掛かったところで!?
いきなり!車が抜き去って行ったのです!( ゚-゚) ( ゚ロ゚) (( ロ゚)゚ ((( ロ)~゚ ゚ え〜ぇぇ!!
まさか!こんな峠で、車が抜き去るとは思いもよらず、ビックリですよ〜!!!
抜き去って行った車は、先程、道を譲ってくれた車とは別の車でした〜!!!
車種は、はっきり判らないのですが、たぶん外車のロータスだと思います・・・
抜き去って行った車は、ちゃんとハザードを点けて、カッ飛んで行きましたね・・・(汗)
あとで聞いた話なのですが・・・
車は、ずっと私の後ろにいたらしいのです!(汗)
KO1さんなんか「いつ、OKACHANは気付くのだろう?」と思っていたようですよ(笑)
私としては、この様な峠で、まさか!?車が抜いてくるとは思っていもいませんでしたので
後方は、まったく気にしていませんでしたよ(汗)
県道11号も走り終え・・・
無事に!道の駅「おがわまち」に到着〜ぅ♪
ここからが、今回の「一言」です・・・そのA
まったりとくつろぎならが・・・休憩〜♪
だいぶ・・・くつろぎましたね〜♪
さて!
関越自動車道「嵐山小川IC」からのって、関越自動車道「三芳PA」に向かいますか〜♪(≧∇≦)
駐輪場に向かっている時に・・・
バイク乗りの方が「BMW、ウインカー点きっぱなしですよ・・・」っと
もう・・・お分かりかな?( ̄ー ̄)ニヤッ
一番最初に準備が出来たのは・・・OKACHAN・・・エンジン始動で出発準備完了〜♪
二番目に準備が出来たのは・・・よっし〜さん・・・エンジン始動で出発準備完了〜♪
残るは・・・KO1さんのみ・・・
サイドミラーで、KO1さんの準備完了するのを見ていると・・・
ん!?(@_@;)
押しがけを始めました〜!!!щ(゚Д゚щ)
そう・・・ウインカーが点滅していたので・・・
バッテリーが上がりました〜・°・(ノД`)・°・
流石に、あのデカイBMW・・・押しがけ・・・辛そうです・・・
よっし〜さんが、いの一番で!押しがけの手伝いを〜!!!
3回位のチャレンジで、無事に!エンジンがかかりました〜!!!
膝の調子が万全ではない・・・KO1さん・・・
65歳の・・・よっし〜さん・・・
お疲れ様でした〜♪(≧∇≦)
えっ!?
「OKACHANは、何していたのかって・・・?」( ̄∀ ̄;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見ていました〜・・・・°・(´∀`)・°・
ゴラ〜っ!!!ヽ(`Д´)ノ
とりあえず!結果OKという事で♪(≧∇≦)
道の駅「おがわまち」を出発し・・・
関越自動車道「嵐山小川IC」からのり・・・高速へ・・・
所々、渋滞をしていたので、すり抜けを〜♪
そして、無事に!今回の解散場所、関越自動車道「三芳PA」に到着〜♪(≧∇≦)
しばし雑談後に解散で〜す♪
本日、参加してくださった!KO1さん&よっし〜さん!お疲れ様でした〜♪
また!突発ツーリングの際、お時間が合えば、ご一緒してくださ〜い♪(≧∇≦) |
走行距離 約252km
走行時間 約10.5H
燃費 15.7km/g
|