福島県 有料道路無料ツーリング
 |
【参加メンバー】
ハーちゃん、もりぞさん、ediさん、chan-ikeさん、OKACHAN
 |
【ルート】 東北自動車道「羽生PA」→東北自動車道「福島西IC」→国道115号→県道5号→
県道70号→磐梯吾妻スカイライン→県道30号→磐梯吾妻レークライン→ 国道459号→国道115号→国道49号→県道9号→国道294号→ 東北自動車道「白河中央スマートIC」→東北自動車道「羽生PA」
☆ルート詳細☆
 |
今年、9回目のツーリングは・・・・現在、福島の有料道路の「磐梯吾妻スカイライン」&「磐梯吾妻レークライン」が
無料との事なので、久しぶりにチョット遠出をして、走りに行きたいと思いま〜す♪(≧∇≦)
今回はメンバー5名でのツーリングで〜す♪
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「四次元ポケット!?」です!
詳細は、のちほど・・・
今回の集合場所ですが・・・久しぶりのような気がしますね〜♪東北自動車道〜♪
東北自動車道「羽生PA」に集合♪ いつもは、蓮田SAなのですが、3連休の初日という事で、SA内混雑を避け
一つ先の、羽生PAに集合する事に♪
集合時間は、AM7:30で〜す♪
自宅を6時過ぎに出発し・・・
無事に!東北自動車道「羽生PA」に到着〜ぅ♪
確か・・・7時ごろに到着をし、流石に一番乗りかな〜?と思ったのですが・・・
すでに・・・ハーちゃん、到着済み・・・(;一_一)
その後・・・chan-ikeさん、もりぞさん、ediさんと到着され
今回の参加メンバー全員が揃いました〜♪(≧∇≦)
しばし雑談をしていると・・・
見た事のある、カラーリングの「GSX-R1100」・・・
そして・・・見た事のある・・・派手な?「ヘルメット」のライダーが現れました・・・
何と!?osamuさんがお見送りに来てくれました〜♪
話によると・・・
本日は午後からお仕事という事で、久しぶりに顔だけでも出しておこうという事で、お見送りに来てくださったとの事でした♪
ありがとうございま〜す♪(≧∇≦)
しばし、みんなで雑談をし♪
次なる目的地!東北自動車道「那須高原SA」目指して出発で〜す♪
お見送りに来てくれた!osamuさん、ありがとうございました〜♪
東北自動車道「羽生PA」を出発したのは良いのですが・・・
3連休の初日という事もあり・・・渋滞ですね〜・°・(ノД`)・°・
羽生を出発する際・・・
私は「すり抜けをするのは面倒なので、ゆっくり行きますよ〜」と言ったのですが・・・
流石に!渋滞の流れにのって走っていては、到底、辿り着きそうに無いので・・・
すり抜けを決行〜!(`∀´)ゞ
あっ!言うまでもありませんが(笑)
ハーちゃんは、とっくに!すり抜け全開で、行ってしまいました〜♪(笑)
ほとんどの区間を、すり抜けをし・・・(泣)
無事に!東北自動車道「那須高原SA」に到着〜ぅ♪ |
|
ここで、もりぞさんが・・・
「リーダー!羽生を出る際、すり抜けはしないって言いながら、爆走じゃないですか〜!?」っと、ご立腹♪
まっ♪渋滞の流れに沿って走っていたら、時間がかかると思ったので
その辺は、臨機応変という事で♪Ψ(`∀´)Ψ
話は変わるのですが・・・
今回のツーリングでは、ハーレー乗りの方々の台数が凄いんですよ〜!!!(((|||゜Д゜)))
多分、100台以上はいるんではないかと思われるくらい、いっぱい居ましたね・・・
どこかで、イベントがあったのでしょうか?
さて!休憩もした事ですし♪
次なる目的地!東北自動車道「福島西IC」目指して出発で〜す♪
私&ediさんは、ここで給油をしていく事に♪
ediさんが、先に給油が終わり・・・先に出発してしまったので
私は一人で、東北自動車道を北上する事に〜(泣)
まっ♪うちのチームは高速道路はフリーだからOKなんですけどね♪
東北自動車道を北上して行くと・・・
雨が・・・ポツリポツリっと・・・(≧ε≦)
実は!今回のツーリング・・・
福島辺りはあまり天気が良くない情報だったのですよ〜(泣)
まだ、雨はポツリポツリですが・・・
北の空は・・・かなり怪しいですね〜・・・
ひたすら、高速を走っていると・・・
路肩に!もりぞさん&chan-ikeさんを発見!?
その先には!ハーちゃん&ediさんも居るではありませんか!?
何かのトラブルでしょうか!?(((( ;゚д゚)))
路肩に停車をすると・・・
ハーちゃんが、近づいてきて・・・
「この先、天候が悪いので、ルートを変更しましょう」との事でした〜♪
トラブルではなく、一安心でした♪
とりあえず、停車した位置が、磐越自動車道の手前だったので
磐越自動車道方面に行き、一つ目のパーキングで、ルート変更の作戦を開くという事で、出発で〜す♪
辿り着いたのは・・・
磐越自動車道「三春PA」 |
|
実は・・・磐越自動車道「三春PA」に着いた時・・・
てっきり、猪苗代湖方面に向かっていると思っていたのですが・・・
逆方向の太平洋側に向かっていたのですね〜(笑)
(今回のルートは「ルート詳細」をご覧下さい)
とりあえず、何処に行こうか作戦会議を開いた結果・・・
「アクアマリンふくしま」辺りで、昼食にしようと決定〜♪
磐越自動車道「三春PA」を出発し♪
磐越自動車道「いわき湯元IC」を降り・・・下道を走って
無事に「アクアマリンふくしま」に到着〜♪
正確には、アクアマリンふくしまの近くにあります、海鮮市場(?)に到着です♪
ここは、昼食も取れます複合施設といった感じでしょうか?
もりぞさんが、車で何度か来た事があるとの事だったので、この場所に決めました〜♪(≧∇≦) |
|
|
昼食ですが・・・ハーちゃん&もりぞさんは、回転寿司に行き
リーダー&ediさん&chan-ikeさんは、別の場所で海鮮丼を頂きました♪ |
|
お腹もいっぱいになり〜♪
ここからは、帰路に向けてですが・・・
帰りのルートをどうするかですよね〜( ̄ー ̄)ニヤッ♪
今回!有料道路を走れると思って楽しみにしていたのですが・・・
その願いは、天候不良という事で叶いませんでした・・・
ediさんが、走る気マンマンだったので・・・( ̄ー ̄)ニヤッ♪
よさげなルートを考えました〜♪
そのルートとは!?
国道289号→国道349号で〜す♪Ψ(`∀´)Ψ
正直・・・天候が気になりますが(汗)
だって!もうすでに、雨がポツポツ降ってきているではりませんか〜!!!
まっ!天気予報では、東北地方は天気が悪いのですが、関東方面は晴れるという予報だったので
大丈夫でしょう〜!!!
この場所で、集合写真を撮って!
いざ!出発で〜す♪
ここからは、リーダーがTOP引きです♪
県道を走り・・・国道6号→国道289号→国道349号と進み・・・
いや〜♪
適当に考えた道にしては、結構楽しめましたね♪(≧∇≦)
そして・・・国道118号沿いにあります、コンビニにて休憩〜♪
今後のルートですが・・・
実は・・・
私個人的には、走り足りなかったので・・・
更なる峠を予定していたのですが・・・・°・(´∀`)・°・
もりぞさんが・・・
「あの道を!○○kmで走るなんて!気が触れてる〜!!!」っとご立腹〜♪
流石に、ご立腹のもりぞさんに・・・
「この先も、峠を予定しています♪」とは言えず・・・( ̄∀ ̄;)
このまま、国道349号を南下し
常磐自動車道「日立南太田IC」を目指し、常磐自動車道「東海PA」を目的地にする事に・・・
しばし休憩後に、常磐自動車道「東海PA」目指して出発で〜す♪
国道349号→国道293号→国道6号→常磐自動車道「日立南太田IC」と進み・・・
無事に!常磐自動車道「東海PA」に到着〜ぅ♪ |
|
ここからが、今回の「一言」です・・・
実は、この時、気が付かなかったのですが・・・
私たちが駐車した隣に、SR乗りの方が、いらっしゃったのですが
私が、トイレから帰ってくると・・・
「すみません・・・M8のナットって、お持ちでしょうか?」っと・・・
聞く所によりますと・・・
エキパイを留めています、エンジンフレームから出ています、ボルト(?)が折れているのと
エキパイを留めますM8のナットが欠落しているとの事!?
たぶん、振動により、ボルトが折れたのと・・・
もう一本のボルトは折れなかったのですが、M8のナットが欠落したもうようですね・・・( ̄□ ̄;)
流石に、M8のナットは持ってはおらず・・・
どこか流用できそうな場所な物だろうかと考えていると・・・
ハーちゃんが、売店から戻ってきたので
ダメもとで「M8のナットってあります〜?」と聞いてみると・・・
ハーちゃん・・・( ̄ー ̄)ニヤッ♪
不敵な笑みを見せたではありませんか〜!?(((|||゜Д゜)))
まさかとは思い・・・もう一度「ありますか?」と聞いてみると・・・
「ありますよ♪」っと!?
えっ!?( ̄□ ̄;)
この人は・・・いったいどれだけの物を持っているのだろうと、考えさせられましたね〜(汗)
とりあえず、M8のナットを留めて、応急処置は完了しました♪ 「こちら」
流石は・・・ハーちゃんです(汗)
そして休憩&人助けも終了し♪
解散場所の常磐自動車道「谷田部東PA」を目指す事に♪
都心に向かうにつれて・・・渋滞が・・・(泣)
とりあえず、適度にすり抜けをしながら・・・
無事に解散場所の!常磐自動車道「谷田部東PA」に到着〜ぅ♪
今回、参加して下さった、皆さん!お疲れ様でした。 |
走行距離 約567km
走行時間 約13H
燃費 17.4km/g
|