栃木県 戦場ヶ原ツーリング
 |
【参加メンバー】
ハーちゃん、muraさん、ゆーきさん、もりぞさん、ごんざさん、超さん、OKACHAN
お見送り:もずくさん
 |
【ルート】 関越「三芳PA」→関越「水上IC」→国道291号→県道63号→
国道401号→日光宇都宮道路「清滝IC」→東北自動車道「羽生PA」
☆ルート詳細☆
 |
今年、6回目のツーリングは・・・・栃木県の戦場ヶ原方面に行きたいと思いま〜す♪(≧∇≦)
今回はメンバー7名でのツーリングで〜す♪
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「まずは、一安心・・・」です!
詳細は、のちほど・・・
今回の集合場所ですが・・・関越自動車道「三芳PA」に集合♪
集合時間は、AM7:30で〜す♪
自宅を6時30分過ぎに出発し・・・
これといった渋滞もなく、集合場所の関越自動車道「三芳PA」に到着〜♪
すでに、ハーちゃん、もりぞさん、超さん、もずくさんが到着済みでした〜♪
その後、muraさん&ゆーきさんも到着〜♪
久しぶりに、もずくさんにお会いしましたね〜♪(≧∇≦)
なにやら今日は、トミンにて走行会があるとの事で、その前に、お見送りに来て下さいました♪
ありがとうございま〜す♪(≧∇≦)
しばし雑談後に、ごんざさんが・・・
集合時間!ギリギリに到着〜ぅ♪
あと・・・1〜2分遅ければ・・・ジュース確定だったのに〜( ̄ー ̄)ニヤッ♪
さて!しばし雑談後に出発で〜す♪(≧∇≦)
それにしても・・・三連休の初日という事もあり・・・早々に、渋滞です!!!(泣)
しかも!!!空模様がいまいちですよ〜!!!
まっ・・・仕方がありません・・・すり抜けをしながら進む事に〜(泣)
久しぶりにチームのツーリングに参加したのですが・・・皆さん・・・速いですね〜!!!(汗)
そして!無事に、関越自動車道「駒寄PA」に到着〜♪
高速道路を走行中・・・
雨がポツリポツリと降ってきましたよ〜!!!( ̄□ ̄;)
しばし休憩後に、次なる目的地!「道の駅 水上町水紀行館」を目指す事に〜♪
そして!無事に「道の駅 水上町水紀行館」に到着〜ぅ♪(≧∇≦)
そうそう!!!
この道の駅の近くの橋では・・・
バンジージャンプが出来る場所があるので、やってみたい方がいらっしゃいましたら、是非!!!(((( ;゚д゚))) |
|
さて・・・
ここからが、今回の「一言」です・・・
しばし雑談後に!峠がメインのコース!県道63号を目指したいと思いま〜す♪(≧∇≦)
道の駅「水上町水紀行館」を出発〜・・・
しか〜し!!!雨が降り続いています〜!!!
国道291号沿いのガソリンスタンドにて、給油をし♪
峠がメインの県道63号へ突入〜♪(≧∇≦)
しか〜し!雨が降っているので、あまり楽しむ事が出来ませ〜ん!(泣)
無理をしないように、ペースを落としての走行です・・・
「晴れて、道路が乾いていたら、楽しいだろうな〜♪」と思いながら走っていますと・・・
途中、Y時路を左方向に進んだのですが・・・
道があっているか・・・カーナビにて確認をしていると・・・
危うく!!!ガードレールにぶつかる所でした〜!!!(((( ;゚д゚)))ヒィィィ〜
雨が降り、路面が濡れている中・・・それなりに峠を楽しんでいますと・・・
前に軽トラが走っているではありませんか〜!?
しばらく、その軽トラの後ろを走っていたのですが
軽トラの運転手が、道を譲ってくださったので、軽トラを追い越して、峠を進む事に♪
完全燃焼とはいきませんでしたが、それなりに峠を楽しむ事が出来ました〜♪(≧∇≦)
県道63号が終わり・・・
国道401号で、B班を待っていると・・・
B班が到着・・・!?
あれ!?
B班のTOP引きは、ハーちゃんのはずですが?
何故か?もりぞさんが到着で〜す!?
あとは・・・ハーちゃん、muraさん、超さんの3名ですが・・・なかなか現れません・・・
「まっ、雨が降っていて路面も濡れているので、速度を落としての走行だろう」と思い
その場を離れ、先に進む事に・・・
国道401号を南下し・・・
国道120号の手前にありますコンビニにて、ハーちゃん、muraさん、超さんを待つ事に・・・
しばらく経っても、3名が現れません・・・(汗)
何かあったのでしょうか!?気になります・・・
すると!?muraさんから、携帯に留守電が入っているではありませんか!?
その内容は・・・驚愕なものでした・・・(((( ;゚д゚)))
***この時の内容はツーレポでは公開は致しませんので、ご覧の方々には、ご了承願います*** |
|
|
その後!無事に!!!
ハーちゃん&muraさん&超さんと合流できました♪ |
|
|
|
|
しばし雑談〜♪(´∀`)
今の段階では、雨は上がった模様ですが・・・行き先の方を見ると・・・
黒い雲が立ち込めていますね・・・(泣) |
|
さ〜て!雑談&今後の方針も決まった事ですし・・・
そろそろ、出発しますか〜♪
とりあえず、次なる目的地は・・・昼飯場所なのですが
当初予定していた、昼飯場所ではなく
近くにありました、蕎麦屋「橋本屋」さんに行く事に♪ |
|
店内で、のんびりと過ごし〜・°・(´∀`)・°・
私は「天ぷらそば」を頂きました〜♪(≧∇≦) |
|
お腹もいっぱいになりました事ですし・・・
そろそろ、出発をしますか・・・
ここで、ごんざさんが新潟のご友人宅へ向かうとの事なので、ここでお別れで〜す♪
ごんざさん、お疲れ様でした〜♪
あと・・・
ハーちゃん&超さんも、ここでお別れです・・・
お二人とも・・・お疲れ様でしたm(__)m
お三方と分かれて、残ったメンバーは・・・
muraさん、ゆーきさん、もりぞさん、OKACHANの4名です♪
国道120号を東方面に走り、戦場ヶ原を目指しま〜す♪
国道120号も、楽しい道なのですが・・・雨が降った関係で、路面が濡れているので、無理をせずに楽しむ事に〜♪
そして・・・
無事に、戦場ヶ原に到着〜ぅ♪
戦場ヶ原に到着したからといって・・・
戦場ヶ原を見に行ったわけではなく、ただ駐車場で休憩を取っただけで〜す♪(笑)
ただ・・・一人の若者が・・・
「戦場ヶ原」の「戦場」を・・・「千」の「城」で「千城」と思っていたらしい〜!!!
しばし休憩後に、出発で〜す♪
国道120号を進み・・・いろは坂を下り・・・
日光宇都宮道路「清滝IC」にのり・・・
先程までは雨が降ることも無かったのですが・・・
あぁぁぁぁぁ〜!!!雨が酷くなってきた〜!!!ヽ(`Д´)ノ
高速での雨は!痛いです〜!!!(≧д≦)
雨が降っていない場所まで進む事にし・・・
東北自動車道「大谷PA」に到着〜♪
しばし雑談〜♪
いや〜・・・戦場ヶ原から東北自動車道「大谷PA」まで・・・疲れたな・・・(泣)
しばし雑談後に、解散場所の東北自動車道「蓮田SA」を目指して出発で〜す♪
所々、渋滞をしていて、すり抜けをしながらの走行になりましたが
なんとか、無事に東北自動車道「蓮田SA」に到着〜♪( ̄∀ ̄;)
今回、参加して下さった、皆さん!お疲れ様でした。
今回は、衝撃な出来事がございましたが・・・
何より!一安心だった事が、良かったと思います・・・
そして、最善を尽くしたサブリーダーに、この場を借りてお礼申し上げます。 |
走行距離 約410km
走行時間 約12H
燃費 15.6km/g
|