山梨県 御岳昇仙峡ツーリング
 |
【参加メンバー】
ハーちゃん、KO1さん、ササキさん、muraさん、ゆーきさん、ユウさん、ediさん、丹々さん、OKACHAN
 |
【ルート】 関越自動車道「三芳PA」→関越自動車道「本庄児玉IC」→国道462号→ 国道299号→県道124号→県道2号→県道106号→県道610号→ 茅ケ岳広域農道→県道27号→県道112号→県道7号→県道104号→
県道6号→国道18号→中央自動車道「勝沼IC」→中央自動車道「石川PA」
☆ルート詳細☆
 |
今年、9回目のツーリングは・・・・御岳昇仙峡を目指したいと思いま〜す♪(≧∇≦)
今回はメンバー9名でのツーリングで〜す♪
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「前回に続き!言えるネタ・・・言えないネタ!」です!
ちなみに・・・言えないネタは2つありま〜す♪(笑)
詳細は後ほど〜♪(≧∇≦)
さて!今回の集合場所は、関越自動車道「三芳PA」で〜す♪
自宅をAM7:00頃、出発〜ぅ♪
順調に下道を進み・・・関越自動車道「所沢IC」に着いたのですが・・・
関越自動車道・・・すげ〜ぇ・・・渋滞・・・(;一_一)
前回は3連休の初日・・・今回は、お盆の初日という事もあり・・・渋滞ですね〜(泣) |
|
すでに、ハーちゃん、ササキさん、muraさん、ゆーきさんが到着されていました〜♪
しばらくすると・・・丹々さん、ediさん、ユウさんと到着をし、第1集合場所での参加者は全員揃いました〜♪
しばし雑談後に、KO1さんの待つ、第2集合場所の関越自動車道「寄居PA」を目指して出発で〜す♪(≧∇≦)
早速ですが・・・
ここからが、今回の「一言」です・・・
1つ目の言えない方のネタね・・・
関越自動車道「三芳PA」を出発したのは良いのですが・・・
渋滞ですよ〜!!!щ(゚Д゚щ)
仕方が無い・・・すり抜けをするとしますか・・・(泣)
しばらくすると・・・路肩走行を捕まえる為に、警察が見張っていますね〜!(((( ;゚д゚)))
今回も高坂SAを過ぎた辺りからでしょうか、少しずつ渋滞が緩和されてきました♪ |
|
さて・・・「無事に!」とは書きましたが・・・
ここで、1人・・・到着していないメンバーが!?
実は!「ユウさん」なのです!
確か・・・三芳PAを始めの方に出発したはず・・・私は最後の方に寄居PAに着いたのですが
ユウさんは見かけなかったですね・・・
すると・・・ユウさんからメールが!?
「急用が出来てしまいましたので、途中帰宅させて頂きます。」
えっ!?( ̄□ ̄;)
急用って・・・気になりますね〜
着信履歴を見ると、AM8:33・・・メンバー内から色んな憶測が飛びますね〜( ̄ー ̄)ニヤッ♪
私が「路肩で捕まったのでは!?」と言うと・・・
「バイクは見かけなかったので、多分捕まってはいないと思う」とか・・・
「いや!もしかすると連れて行かれた!?」とか・・・
「間違って圏央道に行ってしまった!?」とか・・・
結局のところ・・・半ば強引に「本当に急用だった」で、まとめる事に♪(笑)
しか〜し!!!
後日、ユウさんから、この日の「急用」の全容を聞く事が出来たのですが・・・
到底、言えませんね〜・・・(((( ;゚д゚)))
もし、お知りになり方がいらっしゃいましたら、ユウさんまで♪(≧∇≦)ニャハッ
しばし雑談後に出発で〜す♪
次のインターチェンジで下りますので、ここからは千鳥走行で進みま〜す♪
いや〜ぁ・・・今回、久しぶりのB班ですよ〜♪( ̄ー ̄)ニヤッ
ハーちゃんが、班分けアンケートで「どちらでも良い」を選択していたので・・・
ハーちゃんに、A班のTOP引きをお願いしたので、今回、私はB班のTOP引きで、ゆっくりと走らせて頂く事に♪
関越自動車道「本庄児玉IC」を降り・・・「国道462号」を走り、道の駅「上野」を目指しま〜す♪ |
|
所々、道の補修工事をやっていましたが・・・スムーズに進む事が出来♪
無事に!道の駅「上野」に到着で〜す♪ |
 |
 |
それにしても・・・暑いですね〜(≧д≦)
それに・・・思いのほか、インターチェンジから
ここまでの距離が長かった・・・(泣) |
|
実は・・・心配な事があるのですが・・・
それは・・・雨です・・・
今年の夏・・・いや!近年!ゲリラ豪雨という、突然の雨が多発〜!!!
今年は去年の3倍とも言われています!?
異常気象なのでしょうかね・・・突然、雷雲が発生し、豪雨を降らすのですよ〜!(((|||゜Д゜)))
このゲリラ豪雨が心配なのです・・・(泣)
まっ!実は今回のツーリング・・・山間部に行くにつれて、降水確率が高いのですが・・・
あえて!決行にしました〜♪( ̄ー ̄)ニヤッ
しばし雑談後に「ぶどう峠」目指して出発で〜す♪
実は一度、この「ぶどう峠」を走ってみたかったのですよ〜♪
けど・・・正直・・・「今回走ったから、もういいかな」って感じの道でした・・・(;一_一) |
|
|
ぶどう峠にて、記念写真を撮り〜♪
しばし休憩といきたかったのですが・・・
案の定・・・雨がポツリ、ポツリと・・・
流石に、この路面の悪いところを雨で走るのは疲れるので
早々に、次なる目的地・・・昼飯場所目指して!出発で〜す♪(≧∇≦)
ぶどう峠→県道2号→国道141号と進み・・・ |
|
今回の昼飯場所に到着したのは良いのですが・・・
ここからが、今回の「一言」です・・・
2つ目の言えない方のネタね・・・
B班が辿り着いた頃には、A班はバイクを駐車中でした・・・
私も、どこに停めようか考えていると・・・
ウオォォォォォォォォォォォォ〜ン!!!!
後ろの方で、エンジンを吹かす音が!?
「誰だ・・・遊んでいるのは?」っと・・・この時、思っていたのですが
バイクを駐車場に入れる為に、方向転換をしていると・・・
後ろの状況が分かったのです!!!(((|||゜Д゜)))
な、な、なんと!?
う〜ん!自主規制・・・(≧д≦)
前回、言えないネタを提供してくださった方が、今回も言えないネタを提供・・・
言える事は・・・「とにかく怪我が無くて、本当に良かったです」と言う事です。
さて・・・
話を昼飯に戻し・・・今回の昼飯場所リサーチもサブリーダーの朧さんにお願いをしていたのですが・・・
安くて!ボリュームもあり!とても美味しかったですよ〜♪
左から「風とり定食」 「うな玉丼」 「サーモン刺身定食」 |
 |
 |
 |
チョット残念だったのは
私が頼んだ、風とり定食には
刺身がついているのですが
刺身のネタはその日によって
違うらしく・・・メニューには
馬刺しも書いてあったのですが
残念ながら、この日は馬刺しが
付きませんでした〜(泣) |
|
お腹もいっぱいになり・・・満足ですね〜♪(´∀`)
さて・・・ここから、どのようなルートで進むか検討する事に♪
本来のルートですと・・・一度、県道2号に戻って馬越峠を走るのですが・・・
今回、馬越峠は走らず、このまま国道141号を南下して県道68号を走り・・・
県道106号へと戻るルートで進む事に♪
まっ♪A班の後を着いて行くだけなのですがね♪(笑)
いざ!次なる目的地、みずがき湖に向けて出発で〜す♪
A班の後ろについて、のんびりと走りま〜す♪
すると・・・本来なら走る予定ではなかった、県道2号が!?
ルート詳細を見ていただくと分かるのですが、佐久海ノ口駅を少し過ぎたところで左に曲がったようです♪
この地方道を進む事によって、当初のツーリングルートに戻ったというわけですね♪
県道2号に入り・・・すると・・・またしても雨がポツリ、ポツリと・・・
小雨の降る中、馬越峠を走りま〜す♪
う〜ん・・・微妙に、リアが滑りますね〜(((|||゜Д゜)))
リアの滑りにビビリながらも、なんとか!馬越峠をクリア〜♪
県道68号に出て・・・県道106号へ・・・
すると・・・
確か、県道68号までは、いたはずの・・・丹々さん&muraさんがいないではありませんか!?(((|||゜Д゜)))
県道106号に入って、200m位進んだところで、二人を待っていたのですが・・・
現れませんね〜・・・(;一_一)
とりあえず、お二人とも、カーナビを搭載していますので、目的地である「みずがき湖」へは、行けるだろうと
判断をし、ササキさんと二人で先に行く事に・・・
県道106号を走り・・・信州峠を走り抜け・・・県道610号と進み・・・
無事に「みずがき湖 ビジターセンター」に到着〜ぅ♪ |
|
|
私&ササキさんが、みずがき湖に到着した頃には、A班がバイクを綺麗に並べて待っていました〜♪
ここまで来ると、雨も上がっていました〜♪
その後・・・muraさん&丹々さんが行方不明ということで、携帯に連絡を入れます・・・
しばし休憩をしていると・・・muraさん&丹々さんが無事に到着しました〜♪(≧∇≦)
聞く所によると・・・ササキさんと丹々さんの間に、大型トラックが入ったようで
私&ササキさんが県道106号に入ったのに気が付かなかったとの事・・・(≧д≦)
実は・・・私・・・大型トラックが入った事、知らなかったですね・・・
しばし休憩・・・
今後のルートを考える・・・流石に峠を3つも走ると疲れますね〜・・・途中、雨の場所もあったし・・・
と言う事で!
今回のツーリングの目的だった・・・
御岳昇仙峡は・・・中止〜!・°・(ノД`)・°・
このまま南下して、国道20号に行き・・・一宮御坂ICにのって帰宅する事に・・・
しばし休憩後に帰路に向けて出発で〜す♪
県道23号を南下し・・・県道601号→県道604号→国道141号→国道20号・・・
流石に甲府バイパスに入ると・・・渋滞が続きますね〜(泣)
そして一宮御坂IC手前にあります、コンビニにて休憩〜♪
帰りの高速は大丈夫(渋滞無し)だろうと予想していたのですが・・・
上り車線も渋滞と事〜!!!( ̄□ ̄;)
とりあえず、八王子付近まで渋滞しているとの事だったので・・・
中央自動車道「談合坂SA」を解散場所に変更〜♪
遅くなればなるほど、渋滞が酷くなる予想なので、早々に出発する事に・・・
ここからが、今回の「一言」です・・・
言える方のネタね♪(笑)
前回のツーリングの時に、私&ササキさんが、高速道路の休憩場所に設定していたパーキングエリアを
通過したのですが・・・
各自、一宮御坂ICから高速にのり・・・談合坂SAを目指しま〜す♪
渋滞をしていますね〜(泣)
すり抜けをしながら、無事に談合坂SAに到着〜ぅ♪
すると・・・先に到着していたediさんが・・・
「白いバイクが談合坂を通り過ぎましたよ・・・」
そう!ササキさんが、またしてもパーキングエリアを通過してしまったようです!!!
その後・・・ササキさんからメールが・・・
「スルーしたので、先に帰ります。お疲れ様でした。」っと・・・( ̄∀ ̄;)
二度ある事は三度あるで・・・次回もスルーでしょうかね♪(笑)
しばし雑談後に解散で〜す♪(≧∇≦)
今回、参加して下さった、皆さん!お疲れ様でした&とても楽しかったです♪
また!次回、お時間が合えば、ご一緒しましょう♪
ちなみに私は・・・首都高を走るのが嫌だったので・・・渋滞の比較的少ない
圏央道→関越回りで帰宅しました〜♪ |
走行距離 約421km
走行時間 約13.0時間
燃費 16.4km/g
|