静岡県 伊豆ツーリング
 |
【参加メンバー】
朧さん、ハーちゃん、ササキさん、Araiさん、muraさん、OSAMUさん
NISHIMURAさん、ediさん、丹々さん、キキさん、OKACHAN
 |
【ルート】 東名高速道路「港北PA」→小田原厚木道路→箱根新道→県道20号→伊豆スカイライン→県道12号→
県道59号→国道414号→県道59号→県道410号→国道136号→修善寺道路→国道414号→
伊豆中央道→国道136号→国道1号→県道83号→東名高速道路「海老名SA」
☆ルート詳細☆
 |
今年、15回目のツーリングは・・・伊豆ツーリングで〜す♪(≧∇≦)
メンバー11名でのツーリングで〜す♪
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「ガソリンスタンド!?」です!
詳細は、のちほど〜♪
さて!今回の集合場所は、東名高速道路「港北PA」です・・・
東名高速は、自宅から一番遠い場所にある高速道路なんですよね〜(;一_一)
朝の渋滞情報を見ると・・・すでに渋滞が始まっていますね〜(泣)
自宅を7時過ぎに出発をして・・・首都高速5号線・・・
もう渋滞ですよ〜!!!
早々に・・・すり抜けを・・・(泣)
志村料金所を過ぎ・・・ひたすら5号線を走り・・・山手トンネルへ・・・
すると・・・
渋滞が解消されました〜♪
首都高3号線との合流の手前では渋滞をしていたのですが・・・
路肩を走行させていただきましたm(__)m
首都高3号線も順調に流れていたので、のんびりと走っていると・・・
後ろから、爆音が聞こえてくるではありませんか!?
そう・・・ハーちゃんでした♪
ハーちゃんは、すり抜けをしながら先に行ってしまいました〜 (´;ω;`)ショボン
その後、のんびりと走りながら・・・
無事に今回の集合場所、東名高速道路「港北PA」に到着〜ぅ♪ |
 |
8時30分前には到着をしたのですが・・・すでに、muraさんが到着されていました〜♪
その後・・・ぞくぞくとメンバーが揃い・・・
実は、港北PAに一番近いはずの・・・Araiさんが!9時ギリギリに到着〜ぅ♪(笑)
その後、しばらく雑談をし、朝の朝礼をして♪
次なる目的地、小田原厚木道路「小田原PA」を目指す事に♪ |
|
港北PAを出発したのは良いのですが・・・すでに渋滞が始まっています〜ぅ(泣)
仕方が無いので・・・すり抜けを・・・
東名高速道路「厚木IC」に近づく頃には、渋滞も緩和されていましたね♪
そして、小田原厚木道路へ♪
小田原厚木道路をひたすら走り・・・
すると!?
覆面パトカーが上り下りともに、あちこちにいましたね〜( ̄□ ̄;)
早々にお話をすると・・・
小田原厚木道路上り車線で捕まっていた車や
小田原PAで休憩をしていると、上り側料金所で、覆面パトカーに捕まった車もありましたね・・・
フ〜ゥ・・・怖い怖い・・・(((|||゜Д゜)))
そして無事に、小田原厚木道路「小田原PA」に到着〜ぅ♪ |
|
|
しばし雑談後に、次なる目的地・・・伊豆スカイライン「亀石スカイポート」目指して出発で〜す♪
まずは、箱根新道へ向かいま〜す♪
現在(2010/11/23)通行料が無料になっている、箱根新道を走りま〜す♪
車の数も少なく、紅葉を眺めながら、のんびりと走りる事が出来ました♪
ここからが、今回の「一言」です・・・
ガソリンスタンド パート1・・・
箱根新道を走り・・・そろそろ終点が近づき始めた頃・・・
実はメンバーのガソリンが気になっており(ウソじゃないよ〜)
箱根新道を走り終えると、反対車線にガソリンスタンドがあるのですが、そこで給油をと考えており・・・
箱根新道を走り終えて、急遽!ウインカーを右に出したのですが・・・
私はガソリンは、まだ大丈夫だと思ったので、その後、直進車線に移動をしたのですが
意思の疎通がうまく伝わらなかったようで・・・
メンバーの誰一人ガソリンを入れる事はありませんでした〜(泣)
実はここで、ミスを犯してしましました〜!(泣)
本来のコースでは、箱根新道→県道20号と進むのですが・・・
この県道20号は、箱根新道が終わったらすぐに左に向かうのですが・・・
ガソリンの事を考えていたので、本来左へ曲がる所を、直進してしまったのですよ〜(泣)
その後・・・国道1号を進む事になり・・・途中でUターンを・・・
久々に・・・道を間違えましたね・・・(;一_一)
そして、箱根新道手前(先程の交差点)にて右折をし・・・チョット後続車との差が開いてしまったので
道路左側に広いスペースがあったので、待っていると・・・
丹々さんが、右折をしないで!直進してしまった〜!(汗)
すぐさま、後続車に気付いたのでしょう、Uターンをして、無事に合流しました♪
せっかく停まっているので、キキさんが、ガソリンを入れに行く事に♪
私も、ガソリンの針が赤い所に来始めていたので、ガソリンを入れに♪
B班は、すでに出発の準備が整っていたので、先に目的地である伊豆スカイラインへ出発をして頂く事に♪
その後・・・A班も出発の準備が整ったので、伊豆スカイラインを目指す事に♪
県道20号→伊豆スカイラインと進み・・・ほどよいスピードで走りま〜す♪(≧∇≦) |
 |
無事に!伊豆スカイライン「亀石スカイポート」に到着〜ぅ♪
いや〜ぁ!ほんと、天気に恵まれましたね♪
最近の天気予報は、全くあてにならないですね〜!щ(゚Д゚щ)
2日ぐらい前は「雨」の予報だったのに!
まっ!バイク乗りにしてみれば、雨から晴に変わる分にはOKなんですけどね♪ |
|
しばし雑談後に、今回の昼飯場所を目指して出発で〜す♪
伊豆スカイライン「冷川IC」→県道12号と進み・・・ |
 |
今回の昼飯場所「野喰屋 いかばた」に到着〜ぅ♪
いや〜ぁ!素晴らしい建物ですよ〜♪
何と申しましょうか・・・昔の住居を食事処にしてあって
とにかく、雰囲気は抜群ですよ♪
あまりにも建物が立派だったので、建物の前で集合写真を撮らせて頂きました♪
最近、ediさんが集合写真の担当者になりつつありますね〜♪(≧∇≦)
この日も、初めて使う三脚を用意して下さっていました〜♪ ediさん、ありがとうございますね♪ |
|
今回・・・「大見川」という、セットを頂く事に♪
いや〜ぁ!とても美味しく!頂きましたよ〜♪ |
|
お腹もいっぱいになり♪・・・ここで、今後のルートを考える事に・・・
当初の予定では、国道414号を南下して、国道136号を南伊豆方面に向かい、黄金崎を目指すルートだったのですが
今の時間からすると、黄金崎にて夕日を見るのは厳しいとの意見が上がり・・・
ルートを変更する事に♪ このまま、伊豆半島を横切る形で黄金崎を目指す事に♪
さて!黄金崎を目指して出発で〜す♪
県道12号→県道59号→国道414号→県道59号→県道410号と進むのですが・・・
この県道59号と県道410号が・・・なかなか楽しいですね〜♪( ̄ー ̄)ニヤッ
そして、県道410号から国道136号へ・・・
ちなみに・・・
お気付きだったでしょうか?・・・今回の「一言」で・・・
「ガソリンスタンド パート1」と書いてあるのを・・・
ここからは・・・「ガソリンスタンド パート2」です・・・
県道410号を進むと国道136号にあたるのですが
実は、B班が食事終了後に県道12号沿いでガソリンを入れるとの事で、A班は先に黄金崎を目指していたのですが
流石に、ここまで走ってくると、A班のメンバーで、一度も給油をしていないメンバーもいるので
メンバーの給油が気になり始めていたのですが・・・すると、国道136号沿いに(目の前に)ガソリンスタンドを発見♪
当初、左に行く予定でしたが、ガソリンスタンドが右側だった為、右折する事に・・・
そして、給油をしなかった、丹々さんとOKACHANは、向かいにありますコンビニの駐車場へ・・・
そして・・・ふと、気が付くと・・・
おぉぉぉ〜!何という事でしょう〜!!!
ある出来事が、メンバーを襲ったのですが・・・
これ以上は書く事が出来ません・・・今回の参加者のみ知るという事で・・・宜しくお願いします(>_<)
そして・・・黄金崎に到着で〜す♪
前回、黄金崎に来た時は・・・事情(?)により、夕日には間に合いませんでしたが・・・( ̄□ ̄;)
今回は!ちゃんと間に合いましたよ〜♪(≧∇≦)
ちなみに・・・ツーレポを書いていて、気付いた事が・・・
前回、黄金崎を目指した時には、夕日が見れなかったな〜ぁと思い・・・
当時のツーレポを読み直してみると・・・
何と!?この時も、今回と同じような出来事が起きていたのですね!
もしかすると・・・伊豆は鬼門か!?
先に「黄金崎」に着いたA班の数分後にB班も到着〜ぅ♪ |
|
|
|
とっても綺麗な夕日を眺めながら、のんびりと休憩をしま〜す♪(≧∇≦)
のんびりと休憩後に帰路に向けて出発で〜す♪
国道136号を海岸沿いに北上〜♪
途中!海に沈む夕日がとても綺麗でした♪(≧∇≦)
国道136号→修善寺道路→国道414号と進み・・・目の前に伊豆中央道が・・・
てっきり、ETCが可能だと思い、真中を走っていると・・・ゲートが開かない!?
小銭を用意しないと・・・(;一_一)
伊豆中央道→国道136号→国道1号→県道83号と進み・・・東名高速道路「沼津IC」→東名高速道路「駒門PA」と進み
東名高速道路「駒門PA」にて、しばし休憩をして、急遽、解散場所を変更した、東名高速道路「海老名SA」を目指す事に!
いや〜ぁ・・・渋滞が始まっていますね〜(泣)
すり抜けをしながら・・・無事に!東名高速道路「海老名SA」に到着〜ぅ♪
しばし雑談後に解散で〜す♪(≧∇≦)
今回、参加して下さった、皆さん!お疲れ様でした&とても楽しかったです♪
また!次回、お時間が合えば、ご一緒しましょう♪ |
走行距離 約458km
走行時間 約14.0時間
燃費 16.4km/g
|