山梨県 ぶどう狩りツーリング
 |
【参加メンバー】
ササキさん、muraさん、ゆーきさん、ぷさん、ユウさん、NISHIMURAさん
ediさん、よっし〜さん、丹々さん、キキさん、OKACHAN
 |
【ルート】 中央自動車道「石川PA」→中央自動車道「談合坂SA」→中央自動車道「勝沼IC」→国道20号→
あすなろ園→県道24号→県道36号→国道358号→国道139号→富岳風穴→県道71号→
県道72号→県道180号→水ヶ塚公園→県道23号→国道469号→国道138号→
東名高速道路「御殿場IC」→東名高速道路「足柄SA」→東名高速道路「海老名SA」
☆ルート詳細☆
 |
今年、13回目のツーリングは・・・ぶどう狩りツーリングで〜す♪(≧∇≦)
メンバー11名でのツーリングで〜す♪
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「心臓の弱い方は、見ないで下さい!?(((|||゜Д゜))」です!
詳細は、のちほど〜♪
さて!今回の集合場所は、中央自動車道「石川PA」です・・・
前回は、東北自動車道「蓮田SA」で近かったのですが・・・(泣)
集合時間はAM9:00なので、自宅をAM7:00過ぎに出発で〜す♪(≧∇≦)
まっ!2時間見とけば大丈夫でしょう♪ 首都高に乗る前にガソリンを入れてから首都高に突入で〜す♪
案の定、首都高渋滞です!!!(泣)
先が思いやられますね〜 (;一_一)フゥ〜
首都高「志村PA」手前から渋滞が始まり・・・すり抜けをしながら、首都高5号線を走ります!(>_<)
しか〜し!!!思いのほか、首都高渋滞も、山手トンネルまでだったので♪
その後の、山手トンネル→首都高4号線は、すり抜けをせずとも進む事が出来ました〜♪(≧∇≦)
そして・・・AM8:30前には、無事に集合場所の!中央自動車道「石川PA」に到着で〜す♪
すると・・・すでに!muraさん&ゆーきさんが、いらっしゃいましたね〜・・・早っ!(汗)
ちょうど、私の到着と同じくらいに、よっし〜さんも到着〜ぅ♪
その後・・・ササキさん、ediさん、丹々さん、キキさん、ぷさんと次々と無事に合流できました〜♪
ぷさんとは、1年1ヶ月ぶりのご対面で〜す♪ お元気そうで何よりでした♪(≧∇≦)
本来、NISHIMURAさんも、中央自動車道「石川PA」での集合だったのですが、寝坊したらしく
第2集合場所の中央自動車道「談合坂SA」に変更したいとの連絡がありました〜♪
チョット面白いネタが・・・( ̄m ̄)
石川PAにて、たぶんDucatiのオーナーズクラブかな?
ちょうど私たちの近くに、Ducatiのバイクが止まっていたのですが
Ducatiと言えば「赤」のイメージが強いと思うのですが?
やはりそこにあった、Ducatiのバイクも9割近くが赤で・・・残り1割は黒かな?
みんなでDucatiのバイクを見ていると・・・見た事のある、Ducatiが・・・
やはりDucati同士・・・なにか引き付け合うのでしょう!? Ducatiのバイクが停まっている周辺には
GRIFFONメンバーのバイクは一台も止まっていないのに・・・
そのDucatiの集団の所に、バイクを止めた当チームのDucati乗り・・・
そう!ササキさんで〜す♪
しかも・・・9割が赤のDucatiの場所に・・・白のDucatiが入っていくわけですから♪
Ducatiの皆様の視線は、白いDucatiに集中ですよ♪( ̄m ̄)
ふと!場違いに気づいたのか、そそくさにバイクを移動させるササキさんでした♪
その光景があまりにも面白かったですが、ふと気づくと・・・ediさんもDucati軍団の所に、いましたね〜
きっと、白いDucatiに惑わされてのでしょう♪(≧∇≦)
あっ!そうそう♪
石川PAで休憩をしていると、サブリーダーの朧さんから電話が♪
今回、朧さんは、お知り合いの方が、もてぎにてレースに出場するとの事なので応援&観戦をする為に
今回のツーリングは欠席だったのですよ〜♪
しかし・・・そこは、サブリーダー! リーダー一人だと、チームが不安だったのでしょう〜(T_T)/~~~
電話で・・・みんなの安全をとのお言葉を頂きました〜♪
(正直、話した内容を覚えていませんが・・・上記のような事を言っていた気がする・・・たぶん!(汗))
さて・・・すでに、中央自動車道は渋滞が始まっていますよ〜!(泣)
この渋滞も相模湖周辺との事なので・・・頑張って!第2集合場所の中央自動車道「談合坂SA」を目指しますか♪
すり抜けを決行して、何とか無事に!第2集合場所の中央自動車道「談合坂SA」に到着〜♪
ここで、ユウさん&NISHIMURAさんと無事に合流することが出来ました♪
しばし雑談をし・・・朝の朝礼を済ませたのち!ぶどう狩りの場所目指して出発で〜す♪(≧∇≦)
ひたすら高速を走り・・・中央自動車道「勝沼IC」で下り・・・千鳥を組んで・・・
今回のぶどう狩りの場所「あすなろ園」へ向かう事に〜♪
実は当初・・・去年と同じ「片田園」へ行く予定だったのですが・・・
今回の日にちだと、KO1さんが参加できないとの事で、先行して、片田園へ行ったらしいのですが
今年の桃太郎は、6、7月の長雨の影響で、桃太郎が発育不良との情報をいただいたので
場所を変更した次第です・・・
しかし・・・同じ山梨県ですから、場所を変えた所で同じなのでしょうけどね・・・(;一_一)
早々に結論を申し上げますと・・・今年の桃太郎は・・・いまいちでした・・・(泣)
去年は!かなり当たり年だったらしいのですが・・・
今年の桃太郎は、甘味があまり感じられませんでした〜\(゜ロ\)(/ロ゜)/ |
 |
勝沼ICを下り・・・国道20号→県道38号→県道214号→県道34号→
国道411号と進み・・・今回のぶどう狩りの場所「あすなろ園」に到着〜ぅ♪
天気も良く!最高のぶどう狩り日和ですね〜♪
あっ!?ちなみに・・・去年同様に、正確に言えば・・・ぶどう狩りではなく・・・
フルーツバイキングです♪(笑)
こちらの方が、色んな種類のぶどうが食べられるので、良いかも♪
あすなろ園のHPは「こちら」 |
|
ぶどう狩りの風景♪ |
|
|
|
|
ひたすら、ブドウを食べ続け・・・お腹がいっぱいに〜(汗)
店員さんに、お願いをして記念写真を撮り♪
昼飯場所目指して出発する事に♪ また来年!美味しい桃太郎を食べにリベンジですね♪(≧∇≦)
あっ!そうそう、他のブドウは甘くて美味しかったですよ♪ |
 |
 |
あすなろ園を出発して「国道411号」→県道34号と進み
ここで、地元の中学生が競歩大会をやっていましたね〜♪
暑い中、そして険しい坂道を一生懸命頑張っていましたよ♪
そして「県道36号」に入ったのですが・・・
またしても、私の嫌いな凍結防止用の道・・・
道に溝が掘ってありますね〜!(泣)
溝が掘っていなければ最高なのですが〜 |
|
 |
 |
県道36号→国道358号と進み・・・
今回の昼飯場所「ことぶき」に到着〜ぅ♪
そして今回は「鹿カレー」を頂く事に♪
食事をしながら、まったりと過ごしま〜す♪ |
|
お腹もいっぱいになったので、次なる目的地の富岳風穴を目指す事に♪
ここからが、今回の「一言」です・・・ |
 |
国道358号→国道139号と進み・・・「富岳風穴」に到着〜ぅ♪
富岳風穴は富士山の麓にあり・・・青木ヶ原樹海に位置している場所です・・・ |
|
まずは、観光写真をご覧下さい・・・ |
「富岳風穴」観光♪ |
|
|
お分かりいただけたでしょうか・・・
えっ!?気が付かなかった?
仕方が無いですね・・・
では・・・「こちら」をご覧下さい・・・
お分かりいただけたでしょうか・・・写真の中に謎の発光体が写っているのが・・・
これが「オーブ」と言われている物なのでしょうか・・・
信じる信じないは・・・あなた次第〜!!! (((|||゜Д゜))ヒィィィ〜
実は・・・もう一つ・・・
NISHIMURAさんが携帯で風穴内の写真を撮っていたのですが・・・
1枚目の写真だけが、何故か?画面いっぱい真っ白な写真がありました・・・
ちなみに・・・他のメンバーも写真を撮っていたのですが、謎の現象が起きたのは、NISHIMURAさんと私だけでした・・・
不可思議な体験をしたのち・・・しばし休憩をして、次なる目的地「水ヶ塚公園」を目指しま〜す♪
富岳風穴→県道71号と進み・・・ |
|
ガソリンを入れたのち、県道71号→県道72号→県道180号と進み・・・無事に「水ヶ塚公園」に到着〜ぅ♪
いや〜!流石に肌寒いですね〜!!! |
|
だんだん日も暮れてきて、寒さが増してきたので、東名高速道路「御殿場IC」目指して出発で〜す♪
水ヶ塚公園→県道23号→国道469号→国道138号→東名高速道路「御殿場IC」と進み・・・ |
 |
無事に!東名高速道路「足柄SA」に到着〜ぅ♪
しばし休憩後に、今回の解散場所!
東名高速道路「海老名SA」を目指す事に♪
ここで、muraさん&ゆーきさんが、一足先にお別れで〜す♪ |
|
|
しばし雑談後に、解散で〜す♪
今回、参加して下さった、皆さん!お疲れ様でした&とても楽しかったです♪
また!次回、お時間が合えば、ご一緒しましょう♪
P.S
実は、話はココで終わりではないのですよね〜(笑)
解散をしたあと・・・ユウさんが一言・・・「これからミーティングをしますよ」っと!
確か・・・海老名SAに着いたのは・・・PM6:00前だったでしょうか・・・
他のメンバーが帰路に向かう中・・・ユウさん&キキさん&OKACHANは・・・
夜遅くまで・・・語り合いましたよ〜♪
正直・・・何を話していたか、ほとんど覚えていませんが・・・( ̄∀ ̄;)
覚えているのは、ユウさんが、お笑いの腕を上げた事でしょうか♪(笑)
そして・・・気が付けば・・・PM10:30・・・5時間近く、笑い転げていましたね〜♪
そして・・・解散となり・・・流石に、この時間帯になると渋滞もなく・・・
自宅まで40〜50分で着いてしまった♪
今度は解散場所が、東北自動車道「蓮田SA」の時に、ミーティングを開催したいですね〜♪( ̄ー ̄)ニヤッ |
走行距離 約395km
走行時間 約16.5時間
燃費 17.1km/g
|