静岡県 2009年「TouringTeam GRIFFON」ラスト・ラン 西伊豆堂ヶ島ツーリング
 |
【参加メンバー】 KO1さん、もりぞさん、muraさん、kemiさん、ネコさん、OKACHAN カズさん&ゆーきさん(詳細は後ほど♪)
【参加新メンバー】
tsutomuさん
 |
【ルート】 東名高速道路「港北PA」→東名高速道路「沼津IC」→県道83号→国道246号→国道414号→県道17号→
県道127号→県道18号→県道127号→県道411号→県道410号→国道136号→県道15号→
国道411号→国道136号→国道1号→国道240号→県道83号→東名高速道路「沼津IC」→
東名高速道路「港北PA」
☆ルート詳細☆
 |
今年、16回目のツーリングは・・・2009年ラストランで〜す♪(≧∇≦)
メンバー6名&新メンバー1名の合計7名でのツーリングで〜す♪ |
|
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「最後は大ネタで♪」です!
うちのチームは何故か・・・ネタが多い・・・今回も最後の最後で・・・ネタを提供して下さいました♪( ̄ー ̄)ニヤッ
詳細は、のちほど〜♪
さて!今回の集合場所は、東名高速道路「港北PA」と言う事で、自宅を、AM7:00に出発〜ぅ♪(≧∇≦)
首都高速「志村PA」にAM7:30、もりぞさんと待ち合わせ〜♪
無事に首都高速「志村PA」に到着〜♪ その後、もりぞさんも到着〜♪
それにしても・・・首都高・・・もう・・・渋滞が始まっていますね〜(泣)
首都高3号線まで渋滞が続いているとの事なので、早々に出発をし・・・スリ抜け・・・(泣)
首都高3号線に入り、渋滞も緩和されて・・・無事に!東名高速道路「港北PA」に到着〜ぅ♪(≧∇≦)
集合場所としているポイント付近に近づくと・・・
帽子をかぶり・・・フェイスマスクをし・・・目だけが見える状態で・・・
見るからに怪しい人が・・・立っているではありませんか!(汗)
恐る恐る近づくと・・・
なんと!?muraさんだったのです♪(笑)
muraさんの他にkemiさんも、すでに到着していました〜♪
その後・・・KO1さんも到着し・・・
あとは、新メンバーのtsutomuさんのみ♪ しばし雑談をして待つ事に♪(≧∇≦)
tsutomuさんは、青単色のZRX400との事・・・
しばらくすると・・・それらしきバイクが到着!バイカーも、こちらを伺っております!?
いったん停まったのですが、私達に気が付いて、こちら向かってこようとし・・・
走り始めたのは良いが・・・
後方確認をしないで出発をしたものですから!!!
後ろに車がいる事に気付かずに出発!!!
車からクラクションを鳴らされ・・・危うく衝突する所でしたね〜( ̄∀ ̄;)
ここでkemiさんが・・・一言・・・
「なんか・・・今日・・・無事に帰れるでしょうか?」っと・・・今思えば・・・女の感ってやつでしょうか!?
何が起きるかは・・・
番組のエンディングで♪(≧∇≦)ニャハッ
これで、第一集合場所での参加者は全員揃いましたので!
次は、ネコさんの待つ!第二集合場所の海老名SAを目指して出発で〜す♪
海老名SAまでは、すぐに到着〜ぅ♪
ネコさんも到着していましたので、これで今回の参加者が全員揃いました〜♪
しばし雑談中・・・ネコさんが写真を撮っていたのですが・・・
今度はtsutomuさんに続き、ネコさんまでもが車に気が付かずに!!!
車にクラクションを鳴らされていました〜( ̄∀ ̄;)
「今回・・・皆さん・・・生きて帰れるのでしょうか?」っと、ふと・・・頭に浮かんだのでした・・・
さて!全員揃った所で♪
新メンバーのtsutomuさんも居ますので、自己紹介を兼ねて朝の朝礼〜♪
しか〜し!!!
朝礼中に!パンを食べながら参加しているメンバーを発見!!!
しかも・・・パンくず&白い粉(砂糖)を口の周りに付け・・・ジャンバーにもボロボロと、こぼしながら・・・
さらに!tsutomuさんに質問をしたのは良いのですが・・・口の中にパンが入っているもんですから・・・
何を言っているのか分からず・・・( ̄∀ ̄;)
そのメンバー、いきなり!話を止めたので・・・皆さん、その後の話を待っていたのですが・・・
そのメンバーが一言・・・
「喉に詰まった・・・何か飲み物を・・・」\( ̄_ ̄|||)
メンバー一同:「なんじゃそりゃ〜!!!」\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ちなみに、そのメンバーとは・・・まもなく四十路を迎える・・・KO1さんです♪(笑)
そんなこんなで・・・朝礼を終了し・・・次なる目的地、東名高速道路「駒門PA」を目指す事に♪
各自!自分のペースで高速を移動しま〜す♪
そして、無事に東名高速道路「駒門PA」に到着〜♪
しばし休憩後に、次なる目的地、真城峠を目指しま〜す♪
ちなみに、ここからは千鳥で走行しま〜す♪
東名高速道路「沼津IC」を降りて・・・下道を進み・・・
ガソリンを給油する為に、ガソリンスタンドへ♪
ここで・・・私事なのですが・・・今日のツーリングが終わるまで不安な事が続く事が起きたのです!!!
ガソリンを入れて・・・エンジンを掛けようとしたのですが・・・
「キュ・・・キュ・・・キュ・・・」
セルが回らな〜い!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
実は・・・私のHayabusa・・・バッテリーを5年近く変えていない♪(笑)
なので!バッテリーを交換しようと新しいバッテリーを購入したのですが・・・到着が間に合わず・・・(爆)
焦りますね〜!!!
少し時間を置いて・・・セルを回すと・・・
エンジンが掛かりました〜♪(≧∇≦) けど、元気はチョット無いかも♪
実はこの時・・・ガソリンスタンドの店員の方の顔が目に入ったのですが・・・
「大丈夫か・・・?」と言うような・・・苦笑いを浮かべていました・・・
次にエンジンを切った時・・・ちゃんと掛かるだろうかという不安を抱えながら、出発です・・・
国道246号→国道414号→県道17号→県道127号と進み、走りを楽しみま〜す♪
すると・・・休憩場所の真城峠を発見♪ しかし・・・砂利だったのでスルー♪
そのまま、県道127号→県道18号→県道127号と進む事に♪
ここでも気分よく走っていたのですが・・・
センターラインにタイヤがのった瞬間!前後のタイヤが滑った〜!!!(泣)
チキンの私は・・・ペースダウン・・・ |
 |
 |
その後、「戸田峠」で休憩♪
天気も良いし!素晴らしい眺めでしたよ♪ |
|
ここで、先程のガソリンスタンドでのバッテリーの件を話すと・・・
いや〜・・・かなり、イジられましたね〜
muraさんが「ここでエンジンが掛からなくても大丈夫!この長い下りを使えば押し掛けが可能!」とか・・・
エンジンが掛からなくなったら、置いて行くとか・・・ま〜ぁ・・・かなり、イジられましたが・・・
ね〜ぇ・・・muraさ〜ん♪
このイジられた事を、よ〜く覚えておいて下さいね〜♪( ̄ー ̄)ニヤッ
さて!話を戻し♪
恐る恐る・・・エンジンを掛けてみると・・・
無事に!一発でエンジンが掛かりました♪(≧∇≦)
次に目指すは!堂ヶ島で〜す♪
戸田峠を出発し・・・県道127号→県道411号→県道410号→国道136号と進み♪ |
 |
いや〜ぁ・・・途中の県道410号は・・・凄かった・・・(泣)
枯葉・・・枝・・・ウエットな路面・・・冷や汗をかきながらの走行でしたね〜(泣)
それでも!無事に「堂ヶ島」に到着〜♪
それにしても、綺麗な場所ですね〜♪ |
|
 |
今回の昼飯場所は「魚季亭」さんで〜す♪
実はこの場所、今回で2度目なのですよ♪
前回は「鮪のぶっかけ丼」を食べましたので
今回は「金目鯛のぶっかけ丼」を注文〜♪
とても美味しかったですよ♪(≧∇≦) |
|
お腹もいっぱになり♪ お土産を買って♪
集合写真を撮る事に♪・・・どのポイントで写真を撮ろうかと考えていると・・・
地元のおばあちゃんが「こっちにおいで〜、写真を撮ってあげるよ〜」と言ってくださったので
お言葉に甘えて、お願いする事に♪
無事に集合写真も撮り終えたので、帰路に向けて出発する事に♪
次に目指すは・・・「道の駅 天城越え」で〜す♪
国道136号→県道15号→国道411号と進み・・・ |
 |
無事に「道の駅 天城越え」に到着〜ぅ♪・・・と思いきや!!!
後方を走る、KO1さん&muraさん&tsutomuさんとの差が開いてしまった為
しばし待つ事に・・・ |
|
しばらくすると・・・KO1さん&muraさん&tsutomuさんが・・・
私達の目の前を通過して行きました〜!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
一度こちらの方を向いたので気付いていたと思ったのですが・・・(>_<)
う〜ん・・・どうしましょう?
引き返して来るかもしれないので、しばし待つ事に・・・しか〜し!引き返して来る様子がありません(泣)
とりあえず、muraさんに、道の駅「天城越え」にいる事をメール♪(≧∇≦)
ちょっと・・・お手洗いに♪
気分良く、もようしていると・・・( ̄ー ̄)
携帯が鳴りやがった〜!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
大事な物をしまわずに、電話に出ると・・・(*^^*)
muraさんからでした〜♪
何やら・・・どっかで待っているから来てとの事♪
電話を切り・・・ちゃんと大事な物をしまって♪
この先に居る、KO1さん&muraさん&tsutomuさんを見つけに出発する事に♪
国道414号を進むと・・・ |
 |
右側の「セブンイレブン」にてKO1さん&muraさん&tsutomuさんを発見♪
しばし雑談〜♪
その後・・・東名高速道路「沼津IC」手前のコンビニまで目指して出発する事に♪ |
|
国道411号→国道136号→国道1号→国道240号→県道83号と進み・・・
無事に東名高速道路「沼津IC」手前のコンビニに到着〜ぅ♪
あっ!そうそう!!!
途中・・・若い女の子が二人・・・ピカチュウ&ガチャピンの格好をして道を歩いていました♪(≧∇≦)
さて・・・しばし雑談後に出発する事に♪
東名高速道路「沼津IC」にのり・・・目指すは!東名高速道路「海老名SA」!!!
ここからが、今回の「一言」です・・・
各自!自分のペースで高速を走行しま〜す♪
快調に走り・・・東名高速道路「厚木IC」を過ぎ・・・ちらほら渋滞が・・・
すると!路肩に道路公団の車があり・・・
「故障車」の電光掲示板が!!!
この故障車のせいで、チョット渋滞しているのかな?と思い・・・
故障車を見てみると・・・
んっ!?
んっ!?
えっ〜!!!
muraさん!じゃないですか〜!!!
後方を確認しながら、路肩に停車!
大至急!駆け寄ると・・・
何やら・・・走行中にエンジンが停止したとの事!?
その後、私達に気付いた もりぞさんも駆け寄ってくれました!
セルを押してみるも・・・全く回りません!!!
バッテリーが死んだのか!?
とりあえず、海老名SAまで約1km・・・道路公団の方曰く・・・路肩を押して行くのはダメとの事・・・
牽引もダメとの事・・・レッカーはOKとの事・・・
じゃ〜・・・路肩で押し掛けは?
それは、OKとの事!!!
早速!路肩で押し掛け!START!!!
ちなみに、押したのは・・・もりぞさんです♪( ̄ー ̄)ニヤッ
となりでは・・・100kmを越すスピードで車が走っています!!!(((|||゜Д゜)))ガクガクブルブル
エンジンが掛かる事を祈ります!!!
すると・・・
エンジンが掛かりました〜!!!
そのまま・・・muraさんは、海老名SAに向けて走り出しました・・・
私達も、道路公団の方々にお礼を言って、muraさんの後を追いかける事に!!!
そして、なんとか!!!東名高速道路「海老名SA」に到着です!!!
事情を知らない、他のメンバーはビックリですよ!
皆さん・・・覚えていますか〜?( ̄ー ̄)ニヤッ
ツーレポの冒頭に、お話をした事を・・・
押し掛けをされたのは・・・私ではなく〜・・・
muraさんでしたね〜♪
神様は見て下さっていたのです・・・いじめられているリーダーを・・・
Ψ(`∀´)Ψケッケッケッ〜←悪魔に変身したリーダー♪(笑)
まっ!冗談はさて置き・・・事故に至らなくて良かったです・・・
何故!?エンジンが停止したのでしょうか?
・考えられそうなのは・・・レギュレーターの故障?
いろいろ見ていると・・・ハイビームにした瞬間!エンジン停止!?
かなりヤバイ状態・・・
再度!押し掛けをチャレンジ!!!今度は、私が押しま〜す!!!
なんとか、エンジンも掛かったので、muraさんは、そのまま帰宅する事に!
無事に家まで辿り着ける事を祈るばかりです・・・
すると・・・kemiさんが・・・
「また路肩で停まっていたら、見ないフリをして通り過ぎるかも♪(笑)」っと冗談で言っていました〜♪
この話が・・・実は冗談では無かったりして・・・( ̄ー ̄)ニヤッ♪
その後、私達も・・・しばし雑談後に解散で〜す♪
方向が同じ、KO1さん&もりぞさん&tsutomuさん&OKACHANの4名で帰路に向かう事に♪
東名高速道路「海老名SA」を出発し・・・
港北PA・・・1km位手前にて・・・
KO1さんが、ハザードを点けて路肩に停車!?
なんと!?muraさんが居るではありませんか!?私達も、急遽!路肩に停車・・・
話を聞くと、やはりエンジンが停止するとの事・・・
再度!押し掛けをし・・・とりあえず、港北PAに向かう事に!
そして・・・無事に港北PAに到着・・・
これ以上の自走は危険との事で・・・muraさん・・・息子たちにレスキューの指令を♪
(参加メンバーの中に、カズさん&ゆーきさんの名前があったのは、こう言う理由だったので〜す♪)
港北PAで待つ事・・・2時間・・・
カズさん&ゆーきさん、登場〜♪ |
|
 |
無事に車に積む事が出来ました〜♪
正直・・・「入るのだろうか?」っと、心配をしましたが・・・何とか入る事が出来ました〜♪
車の前から見ると・・・異様な光景です・・・
だって・・・運転席と助手席の間から、ブラックバードの顔が出ているのですから〜!!! |
|
その後・・・muraさん一族とお別れをし・・・
私達も帰路に向かう事に♪
それにしても・・・tsutomuさん・・・初参加なのに・・・夜遅くまでお付き合いをして下さって、ご苦労様でした!(>_<)
きっと、忘れられない思い出になる事でしょう〜♪(笑)
首都高でmuraさん一族と別れ・・・挨拶は出来ませんでしたが、KO1さんと別れ、もりぞさん、tsutomuさんとお別れをし・・・
無事にAM12:30頃、帰宅〜♪
一週間後・・・muraさんからメール連絡を頂きました(下記はmuraさんからのメール内容です)
-----------------------------------------------------------
バイクはベテラン皆様の予測通り「レギュレーター」の
パンクでした、97年ごろのクラッシックバイクのレギュレーターは
「消耗品」扱いのためパンクして当然とのドリームよりの回答でした。
バイクの修理はレギュレーター交換で12/20に完了しました。
リーダーはじめメンバーのありがたさに「感謝」「感謝」で
頭が上がりません。
メンバーの皆様本当にありがとうございました。
これに懲りず次回故障した際もよろしくお願いしたします。
-----------------------------------------------------------
重大な故障ではなくて、良かったですね♪
P.S
今年一年・・・コレと言った、大きなアクシデントもなく、2009年のツーリングも無事に終了する事が出来ました♪
また!来年も、いろんな場所へ行きたいと思いま〜す♪(≧∇≦)
メンバーのみなさ〜ん!お疲れ様でした&とても楽しかったです♪
また!来年も宜しくお願いしま〜す♪ Ψ(`∀´)Ψケッケッケッ〜
|
走行距離 約492km
走行時間 約17.5時間
燃費 15.4km/g
|