山梨県 ぶどう狩りツーリング
 |
【参加メンバー】
朧さん、ハーちゃん、KO1さん、ササキさん、muraさん、こうへいさん
おんきちさん、ユウさん、はちさん、後藤さん、OKACHAN
【参加新メンバー】 小野さん、raiさん、ネコさん
 |
【ルート】
中央自動車道「石川PA」→中央自動車道「勝沼IC」→国道20号→県道38号→国道411号→
国道139号→国道20号→中央自動車道「上野原IC」→中央自動車道「藤野PA」
☆ルート詳細☆
 |
今年、14回目のツーリングは、メンバー11名&新メンバー3名の合計14名でのツーリングで〜す♪(≧∇≦) |
|
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「復活!!!」です!
詳細は、のちほど〜
今回のツーリングは「ぶどう狩り」と言う事で、山梨方面へ目指すのですが・・・
またしても・・・天気が・・・微妙〜( ̄∀ ̄;)
この微妙というのがですね・・・
前日の天気予報だと!
山梨方面、日中は晴れるのですが、
帰宅時間(16時〜20時)になると、関東で雨が降るとの予報!!!
上記の予報を覚えておいて下さいね・・・
判断に悩んだすえ・・・決行にする事に!!!
さて!今回の集合場所は、中央自動車道「石川PA」と言う事で、自宅を、AM7:00過ぎに出発〜ぅ♪(≧∇≦)
高速料金が\1,000になってから・・・渋滞が酷くなってきているのは確かですね〜(泣)
首都高・・・スリ抜け・・・(泣)
中央自動車道に入り・・・まだ、渋滞・・・(泣)
仕方がないので、さらにスリ抜けを決行〜(泣)
最近、高速を走っていると、「ヒヤッ!」っと、させられる事が、多々あります・・・
そう・・・乗用車の急な車線変更です・・・
今回も、「2回」ありました!!!
しかも、スリ抜け時ではなく・・・
普通に走行車線を走っていると、急に追い越し車線から、乗用車が車線変更をしてくるのですよね〜(泣)
しっかりと、ミラー確認&後方確認を、お願いしたいものです。
そんなこんなで、中央自動車道「石川PA」に到着〜ぅ♪
すでに、ハーちゃんが到着されてました〜♪
偶然にも、muraさんも同じ時に、中央自動車道「石川PA」に到着〜ぅ♪
その後・・・KO1さん、kemiさん、朧さん、はちさん、後藤さんと続き・・・
新メンバーのraiさんも、無事に合流に成功〜♪
あっ!?そうそう、今回、kemiさんが、お見送りに来てくださいました〜♪ ありがとうございま〜す♪(≧∇≦)
まもなく・・・集合時間のタイムリミットです♪( ̄ー ̄)ニヤッ
まだ到着していないメンバーは・・・「ササキさん」&「こうへいさん」♪
すると・・・ササキさんからメールが・・・
「新宿の真ん中で降りてしまい、迷走中・・・」との事!?
何故!?新宿の真ん中なのかが!?・・・良く分かりませんが・・・( ̄∀ ̄;)
その後・・・集合時間を過ぎて♪ こうへいさん到着〜ぅ♪
こうへいさん・・・フッフッフッ・・・( ̄ー ̄)ニヤッ♪
「ペナルティー1」と言う事で♪
ササキさんには「談合坂で待ってる」とメールを返信し、渋滞も始まっていますし(泣)
早々に、第2集合場所の「談合坂SA」目指して出発で〜す♪
いや〜・・・ほんと渋滞が凄いですね〜(泣)
そして、無事に!中央自動車道「談合坂SA」に到着〜♪
ここで、ユウさん&おんきちさん&新メンバーの小野さん&ネコさんと、無事に合流♪
あっ!?一人忘れてましたね〜・・・
その後、ササキさん到着〜ぅ♪
ササキさんさん・・・フッフッフッ・・・( ̄ー ̄)ニヤッ♪
「ペナルティー1」と言う事で♪
しばし雑談&朝礼をし!
いざ!出発で〜す♪
次なる目的地は・・・中央自動車道「勝沼IC」出口で〜す♪
各自、自分の好きな速度で、高速を疾走〜♪
そして無事に、中央自動車道「勝沼IC」に到着〜ぅ♪
ここからは、班分けにしたがって下道を走行しま〜す♪
A班:KO1さん、ユウさん、こうへいさん、raiさん、ネコさん、OKACHAN
B班:ハーちゃん、おんきちさん、はちさん、ササキさん
C班:朧さん、後藤さん、小野さん、muraさん
上記の班分けで走行しま〜す♪
A班のTOP引きは、KO1さんにお願いをしました♪
KO1さんが、中央自動車道「勝沼IC」からの出発の際・・・
インターを降りると、左右に道が分かれるのですが
「左方向(ぶどう狩りの場所)に向かえばよいのですよね?」と聞いてきたのですが・・・
あまり人の話を聞かないリーダー・・・「はい、そうですよ〜」っと・・・
実は、この時・・・右方向へ向かわなければいけなかったのです!(汗)
左方向へ進み・・・道が違っている事に気付き!
急遽、Uターン(^_^;)
そして!今回の、ぶどう狩りの場所「片田園」に到着〜ぅ♪ |
|
この片田園さんには、ブドウを狩って食べるほかに・・・
あらかじめ用意されている、ぶどうをバイキング方式で食べるという、2種類のブドウの食べ方があるのですが
オヤジ連中・・・ぶどう狩りに来たのに、狩るのが面倒と言う事で・・・
あらかじめ用意されている、バイキング方式で、ブドウを食べる事に♪
けど!このバイキング方式の方が、正解かも♪
実は、ぶどう狩りの方ですと、1種類か食べれないのですが
バイキング方式だと、かなりの数の種類を食べる事が出来るのですよ♪(≧∇≦)
そこで!ダントツの人気だったのが・・・
「桃太郎」という品種のブドウで〜す♪
この桃太郎、皮ごと食べれるブドウでして、本当に美味しいですよ!!!
是非!お薦めです♪
あまりの美味しさに!お土産に買いました〜♪ (ちょっと・・・お値段は高いのですが)
妻&子供達にも、大好評でしたよ♪
そして・・・お腹いっぱになるまで、ブドウを食べ・・・
昼飯場所目指して出発で〜す♪
ここからが、今回の「一言」です・・・
ちなみに、今回の「一言」は「復活!!!」なのですが・・・
この「復活!!!」には、2つの話がありま〜す♪
ます・・・一つ目は♪( ̄ー ̄)ニヤッ
爆走〜!KO1さん、復活〜!!!
最近、KO1さんは仕事の関係で、なかなかツーリングに参加する事が難しかったのですが・・・
久々の参加と言う事で・・・
フッフッフッ・・・
古参メンバーしか知りえなくなってきた、本来の爆走・・・
そう!KO1さんの爆走を、他のメンバーにも知ってもらおうと
あえて、KO1さんをA班のTOP引きに、お願いをした次第で〜す♪ Ψ(`∀´)Ψケッケッケッ〜
KO1さん・・・
水を得た魚ですよ・・・( ̄∀ ̄;)
彼に付いて行けるメンバーは、いないでしょうね・・・(汗)
この続きは、のちほど〜♪
次に・・・二つ目は♪( ̄ー ̄)ニヤッ
雨神様3号〜!muraさん、復活〜!!!
冒頭でも話しましたが・・・山梨方面、日中は晴の予報だったのですよ!!!
しか〜し・・・国道411号を走行していると・・・雨が・・・(泣)
今回、雨神様1号こと、maedaさん&雨神様2号こと、もりぞさんが休みだったので、雨は大丈夫だろうと
メンバー内で話が上がったのですが・・・
俄かに囁かれる・・・雨神様3号説・・・ハッキリとした説は分からないのですが・・・
いつの間にか、チーム内では、雨神様3号と囁かれている、muraさん・・・
早々にお話をしますが・・・
かなりの雨の量ですよ!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
昼飯を食べ終え・・・国道139号を走っている時なんか、前が見えないぐらいの大雨でした!
しかも・・・雷は鳴るし・・・雨雲は、何故か!?追いかけてくるし・・・
結局、雨が止んだのは・・・解散してからですね・・・天気予報とは、全くの逆になっていましたよ(泣)
今回で、雨神様3号の復活ですかね!?( ̄ー ̄)ニヤッ
話を、国道411号に戻し・・・
雨の中、無事に今回の昼飯場所の「やまびこ庵」に到着〜ぅ♪ HPは「こちら」
ここで、ネコさんが用事があるとの事で、一足先にお別れで〜す♪
また!次回、お時間が合えば、ご一緒しましょう♪(≧∇≦) |
 |
私は「ざるそば(大盛)」を注文♪
美味しかったのですが・・・雨にあたり、なおかつ気温が低いのに
ざるそばを食べたので、かなり寒かった・・・(爆) |
|
食事を済ませ・・・集合写真を撮り♪
帰路に向けて、出発で〜す♪
国道411号へと戻り、国道139号を進むのですが・・・
さて・・・先程の話の続き〜♪
爆走王!KO1さんの復活〜!!!
雨が降っている中・・・KO1さんは「水を得た魚」状態で、爆走ですよ♪
私は、はなっから付いていく気はなかったので(笑) のんびりと走る事に♪(≧∇≦)ニャハッ
KO1さん・・・アッと言う間に、視界から消えていきましたね〜( ̄∀ ̄;)
KO1さんの後ろを走る、A班の方々は、頑張って後を追っているのでしょうか?
気が付けば・・・前後に誰も居ない状態でしたね〜(汗)
まっ♪国道139号は一本道なので、迷う事はないので安心で〜す♪
と思ったら・・・前から、すれ違うバイクが・・・
なんと!?raiさんではないですか〜!
raiさん・・・気付けば、前にも後ろにも人が居なくなったので
道を間違えたのではないかと不安になったそうで、Uターンして来たみたいです。
その後、二人で走行し・・・山の頂上付近で、待っていてくれたA班と合流し・・・先を目指す事に♪
途中、凄い雨にあたり・・・ |
 |
無事に、国道20号沿いの「コンビニ」到着〜ぅ♪
実は・・・このコンビニ・・・写真を見てもらえば分かりますが・・・
店内に車が突っ込んだとの事で、ブルーシートが貼ってあります(大汗) |
|
コンビニでの休憩中でも・・・山の方からは雷が!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ここで、ユウさんに・・・「A班の爆走は、どうでしたか〜?」と聞くと・・・「甘く見てました・・・」との返答が♪
あっ!?そうそう!!!
ここで、新たな事実が・・・
新メンバーの小野さんは・・・雨男らしい・・・
と言う事は・・・雨神様4号!誕生か!?(笑)
しばし休憩後に、出発する事に♪
その後は、KO1さんとTOP引きを交代し・・・
国道20号→中央自動車道「上野原IC」と進み・・・
無事に、今回の解散場所の中央自動車道「藤野PA」に到着〜ぅ♪
しばし雑談後に解散で〜す♪
今回、参加して下さったメンバー♪ お疲れ様でした&とても楽しかったです♪
また次回、お時間が合えば、ご一緒しましょう♪ |
走行距離 約355km
走行時間 約11.0時間
燃費 16.5km/g
|