東京都 奥多摩ツーリング
 |
【参加メンバー】
朧さん、ササキさん、Hirokiさん、もりぞさん、すなふきんさん、ぷさん、みかんさん
こうへいさん、佐藤さん、おんきちさん、小太郎さん、ユウさん、OKACHAN
【参加新メンバー】
OSAMUさん
 |
【ルート】
中央自動車道「石川PA」→圏央道「日の出IC」→国道411号→奥多摩周遊道路→県道33号→県道18号→
国道139号→国道411号(大菩薩ライン)→県道38号→国道20号→中央自動車道「勝沼IC」→
中央自動車道「談合坂SA」
☆地図☆
 |
今年、6回目のツーリングは、メンバー13名、新メンバー1名の合計14名でのツーリングで〜す♪(≧∇≦) |
|
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「ネタ満載です!?」です!
実は、前回に続き・・・今回の一言も「ネタ満載です!?」なのですが・・・
あえて!一つ挙げるとすれば・・・
「凄い!偶然です!」かな♪
今回、もりぞさんと一緒に、集合場所である中央自動車道「石川PA」を目指す事に♪
とりあえず、もりぞさんとの待ち合わせを、首都高5号線「志村PA」にて待ち合わせをする事に♪
無事に、7時30分頃、首都高5号線「志村PA」に到着〜ぅ♪
その後、もりぞさんも到着し、2人で中央自動車道「石川PA」目指して出発で〜す♪
いや〜ぁ♪ 山手トンネルが出来てからは、首都高4号線に行くのに便利になりましたね♪
そして・・・途中、すなふきんさんと偶然にも遭遇し・・・無事に、中央自動車道「石川PA」に到着で〜す♪
すでに、朧さん&ササキさん&OSAMUさんが、到着していましたね〜♪
その後・・・ぷさん&こうへいさん&みかんさん&小太郎さんと、次々と無事に到着し・・・
残るは・・・佐藤さんのみとなりました〜♪
そうそう・・・ぷさんのマシーン・・・ブルーフレイムのマフラーが装着され!カーナビ&ETCが装着されていましたよ♪
ブルーフレイム・・・かっこいい〜♪(≧∇≦)
小太郎さんは、バイクを2台所有していまして、今回は・・・
GSX-R750で参上ですよ! 今日は、走り込むご様子ですね〜♪(≧∇≦)
気が付けば・・・まもなく・・・集合時間の9時になろうとしていますね〜( ̄ー ̄)ニヤッ♪
まだ・・・佐藤さんの姿が見えませんね〜( ̄ー ̄)ニヤッ♪
フッフッフッ・・・集合時間の9時を過ぎましたね〜
しばらくすると・・・佐藤さん到着〜ぅ♪
佐藤さん・・・
「めんばー規則 第15条」により・・・ジュース!ゴチになりま〜す♪
佐藤さん:「え〜・・・勘弁してくださ〜い」との事・・・
実は、佐藤さんもカーナビ&ETCを装着されての登場! なので・・・お金が無いのと事♪(≧∇≦)
まっ!1回は、おまけしてあげましょう〜♪( ̄ー ̄)
しか〜し!!! 2度目はありませんからね〜♪
他のメンバーの方も、覚えておいて下さいね〜♪(笑)
「メンバー規則 第15条」について・・・1回目の遅刻は、おまけにしま〜す♪
けど・・・遅刻が2回になったら、必ず!ジュースを奢ってもらいますからね〜♪
他のメンバーも気を付けて下さいね〜♪(≧∇≦)ニャハッ
これが、1つ目のネタで〜す♪
続きまして・・・2つ目のネタへ♪
佐藤さんも、無事に到着されたので、第2集合場所へ目指して出発で〜す♪
第2集合場所は、圏央道「日の出IC」を降りて、国道411号沿いにあるコンビニで〜す♪
このコンビニに、Hirokiさん&おんきちさん&ユウさんが待っていま〜す♪
実は、出発間際・・・自分で・・・「最後尾をゆっくり走りますね〜」と言ったのですが・・・
出発をして・・・ふと、今回のメインイベントを思い出し!(メインイベントの話は、のちほど〜♪)
一足先に、第2集合場所目指して爆走〜♪
かなりの渋滞が始まっていたので・・・すり抜け〜全開〜♪
そして・・・圏央道「日の出IC」に到着〜ぅ♪
すると・・・あとから、ぞくぞくと皆さんが到着しま〜す♪
しかし・・・お一人の方だけ・・・姿が見当たりません・・・
その方とは・・・みかんさんです!!!
不安がよぎりますね〜(>_<)
20分近く、待ったでしょうか・・・まだ、到着しません!(>_<)
とりあえず・・・第2集合場所で待っている、Hirokiさんに電話をする事に・・・
実は、Hirokiさんが参加されているツーリングで、今回を含めて3回連続で、集合時間に間に合わず・・・
Hirokiさん・・・かなりのご立腹・・・(((|||゜Д゜)))ガクガクブルブル・・・(嘘♪)
事情を説明し・・・
ここからが、今回の「一言」です・・・
今回の「一言」で・・・あえて一つ挙げるなら「凄い!偶然です!」と書きましたが・・・
実は・・・この「凄い!偶然!」こそが、メインイベントだったのです!!!
その・・・「凄い!偶然!」とは・・・
もりぞさん&すなふきんさんが・・・
本日(4月18日)!誕生日なのですよ〜♪
凄いと思いませんか!? ネットで知り合った二人が、偶然にも同じ誕生日なんて!?
いや〜ぁ♪ ビックリですよ〜♪( ̄ー ̄)ニヤッ
実は、当初の予定では、私が第一陣より先に、第2集合場所へ行き、コンビニにてケーキ類を買って
お祝いをしようかと思ったのですが・・・
みかんさんが、行方不明の為、ケーキの購入をHirokiさんにお願いする事に・・・(>_<)
しばらくすると・・・みかんさんから電話が!!!
なんと・・・圏央道を通り過ぎ・・・藤野PAにいるとの事・・・(^_^;)
とりあえずは、無事で良かったです♪
話し合いの結果、こちらに戻って来てもらうのは、時間がかかるとの事なので・・・
リーダーである、OKACHANが迎えに行き、そのまま「都民の森」へ向かう事にし
皆とは「都民の森」で落ち合う事に♪
ここからは、皆とは別行動の為・・・メインイベントには参加が出来ませんでしたが
佐藤さん&小太郎さんが、写真を提供して下さいました〜♪
実は、家で誕生日用に蝋燭を探したのですが・・・見つからず・・・
代わりに・・・ある物が見つかったので、これを使う事に♪ |
|
もりぞさん&すなふきんさん♪「Happy Birthday♪」(≧∇≦) |
|
皆と別れた、OKACHANは・・・藤野PAを目指して、圏央道→中央高速道路と進み・・・
無事に、藤野PAに到着〜ぅ♪ そして、無事にみかんさんとも再会する事が出来ました〜(泣)
ここからは、みかんさんと二人で、都民の森に向かうのですが・・・とりあえずルートとしては・・・
この先の上野原ICで降りて・・・国道20号→県道33号→奥多摩周遊道路→都民の森と進みたいと思います♪
途中・・・県道33号にて、桜吹雪が舞っていて、とても綺麗でした♪
そして・・・無事に都民の森に到着〜ぅ♪
あとは・・・メンバーが来るのを待つばかりで〜す♪
ところが!!!
なかなか・・・メンバー現れず・・・(泣)
都民の森で・・・1時間近く待った末に・・・ようやく!メンバー登場!!!(≧∇≦)
これで、今回の参加者全員が揃った事になります♪
しばし休憩後に、昼飯場所へ向けて出発です♪
しか〜し!!! ここで、今回4つ目のネタを・・・
実は・・・後で聞いた話なのですが・・・
ここで、小太郎さんが・・・立ちゴケをしたらしい・・・スライダー等のおかげで、大事に至らず、良かったです♪
奥多摩周遊道路→県道33号→県道18号と進み・・・
ようやく!今回の昼飯場所の「羽置の里 びりゅう館」に到着〜ぅ♪
実は・・・予約していた時間を・・・1時間30分もオーバーしてしまったとの事・・・
それでも、お店の方々は、嫌な顔一つせずに対応して頂き、誠にありがとうございました。 |
 |
今回、「鶴御膳」を注文♪
手打ちそばを中心とした薬膳長寿料理が味わえます。 |
|
お腹も、いっぱになり満足で〜す♪
食事も済み♪ 帰路に向けて出発しますか♪(≧∇≦)
県道18号→国道139号→県道18号→国道411号と進み、目指すは柳沢峠♪
A班のTOP引きのOKACHAN・・・ちょいペース速めで走行〜♪
国道411号に入り、ガソリンを入れる為に班を離れた、すなふきんさんを大菩薩ライン入り口付近で待つ事に♪
その後、ガソリンスタンドが進行方向と逆の為、B班が間違えないように、その場でB班を待つ事に♪
B班到着後、ガソリンスタンドの場所を説明し、先にA班は柳沢峠を目指す事に♪
ここで、チョットしたアクシデントが!?
実は、OKACHAN・・・コンタクトをしているのですが・・・
コンタクトが乾き気味になり・・・ちょっとヅレてきてしまい・・・
コンタクトに気を取られていると・・・
目の前に、左折気味の曲がり角が〜!!!
ブレーキを強めに踏み、難を逃れました〜(;一_一)フゥ〜
そして、気分良く走り続け・・・ふと・・・バックミラーを見ると・・・
貴方は、いったい誰ですか〜!?
たしか・・・私の後ろを走っていたのは、ぷさんのはず・・・
気付けば、全く知らない人がいるではありませんか・・・それも、3名・・・
その方々を先に行かせて、隊列が元に戻ったわけですが・・・
いつから、あの人たちは後ろにいたのでしょうかね〜 ビックリでしたよ!( ̄∀ ̄;) |
 |
そして、峠を気持ちよく走りつづけて「柳沢峠」に無事に到着で〜す♪
この柳沢峠から、富士山が見えましたよ♪ |
|
この場所で、集合写真を撮り♪ しばし休憩後に、出発で〜す♪
しか〜し!!! ここで、今回5つ目のネタを・・・
実は・・・これも後で聞いた話なのですが・・・
ここで、佐藤さんが・・・立ちゴケをしたらしい・・・ブレーキレバーが曲がってしまいましたが
折れる事は無かったので、大事に至らず、良かったです♪
あと・・・ネタと言うほどでは、ないのですが・・・
この柳沢峠を過ぎると、下り坂の峠が続くのですが・・・
出発後に、気分良く爆走をしていると・・・
下り右カーブに差し掛かり・・・
バンクをさせ、曲がっていくと・・・
「ガリガリ・・・ガリッ・・・」
何かを擦っている音が!?
チョット、バランスを崩しかけてオーバーラン気味に!
その先は・・・崖〜! (((|||゜Д゜)))ヒーィ!!!
体勢を立て直して、難を逃れました〜♪( ̄ー ̄)ニヤッ
いや〜ぁ・・・ビックリでしたね〜
その後、チキンのOKACHANは安全運転で走行〜♪
峠を下りきった辺りに、ガソリンスタンドがあったので、メンバーがガソリンを入れている間
何処を擦ったのか確認をしていると・・・
私の後ろと走っていた、すなふきんさんが・・・一言・・・
「OKACHAN〜 途中、火花が散っていたよ」っと・・・
擦った場所を確認すると・・・
なんと!? テールパイプを擦っていました!(>_<)
まだ、じっくり見たわけではないので、他にも擦った場所が無いか、後日確認をして見なくては!(>_<)
その後・・・国道411号→国道20号と進み・・・国道20号沿いのコンビニにて休憩をし、B班を待つ事に・・・
確かB班との打ち合わせの時、この場所を目的地として、話をしていたと思ったのですが・・・
30分近くたっても、B班が現れないので、解散場所の中央自動車道「談合坂SA」を目指す事に♪
国道20号→中央自動車道「勝沼IC」と進み・・・中央自動車道を走行していると・・・
ここで、今回6つ目のネタが・・・
なんと!? Hirokiさんのハヤブサ・・・高速を走行中!エンジンストール!?
話を聞くと・・・走行中、いきなり回転数が0になり!アクセルをいったん戻して、再度アクセルを開くと・・・
回転数が5000回転ぐらいになったとの事・・・この症状が、数回(?)おきたの事でした!(((|||゜Д゜)))ガクガクブルブル
そして・・・何とか無事に、中央自動車道「談合坂SA」に到着すると・・・
B班を発見♪ B班も2〜3分前に到着したとの事でした♪
そうそう!その後の、Hirokiさんのハヤブサ・・・
あまりスピードを出さなければ、先程の症状は出ないとの事・・・
とりあえずは、バイク屋に電話をして、今日このまま、入院をさせるとの事に決まったらしいです!(>_<)
しばし雑談〜・・・
その後、解散となり・・・ササキさん&もりぞさん&すなふきんさんと一緒に圏央道経由で埼玉方面へと向かい♪
関越自動車道「三芳SA」にて、お別れをしました〜♪
今回のツーリングはネタ満載でした♪ (≧∇≦)ニャハッ
今回、参加して下さった皆様〜♪ お疲れ様でした&とても楽しかったです♪
また次回、お時間が合えば、ご一緒しましょう♪
P.S
その後・・・Hirokiさんより、ご連絡を頂き、エンジンストールの原因が分かったとの事!?
たぶんサイドスタントのスイッチが原因ではないかとの事・・・
サイドスタンドがしっかり最後まで上がらずに、中途半端な状態であった為に、振動でスイッチがON/OFFになって
エンジンストールが起きたのではないかとの事でした。
しっかりサイドスタンド上げて走行したら、現象が起きなかったとの事なので、入院は、まのがれたらしい。
いや〜ぁ!大事に至らず良かったです♪(≧∇≦) |
走行距離 約387km
走行時間 約14.5時間
燃費 16.0km/g
|