千葉県 2008年「TouringTeam GRIFFON」ラスト・ラン 南房総ツーリング
 |
【参加メンバー】
朧さん、ハーちゃん、maedaさん、ササキさん、もりぞさん、muraさん、カズさん
ゆーきさん、すなふきんさん、みかんさん、佐藤さん、OKACHAN
【参加新メンバー】
つばささん
【参加ゲスト】 Kemiさん、タケさん、松井さん
 |
【ルート】 東関東自動車道「湾岸幕張PA」→館山自動車道「市原SA」→館山自動車道「富津竹岡IC」→県道91号→
国道127号→房総フラワーライン→国道410号→国道128号→国道297号→館山自動車道「市原IC」
 |
今年、17回目のツーリングは・・・
2008年ラスト・ランです♪メンバー12名&新メンバー1名&ゲスト3名の合計16名でのツーリングです♪ |
|
|
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「目撃者!?」です!
詳細は、のちほど〜♪
さて!今回のツーリング・・・
早いですね〜♪ 2008年のチームとしてのツーリングも、とうとう!ラスト・ランです♪(≧∇≦)
2008年の最後に、ふさわしい人数ですよ♪ 総勢16名!!!
埼玉支部のmaedaさん&もりぞさんと、待ち合わせをし、一緒に集合場所を目指す事に♪
自宅をAM7:00前に出発し♪ maedaさん&もりぞさんとの待ち合わせ場所である・・・
首都高速「川口線 川口PA」を目指す事に♪
無事に集合場所に到着し・・・すると、maedaさんは、既に到着していました♪ その後・・・もりぞさんが到着されました♪
しばし雑談後・・・今回の集合場所の東関東自動車道「湾岸幕張PA」を目指して出発で〜す♪
首都高・・・大渋滞ですよ!!!
結局・・・東関東自動車道に行くまでの首都高・・・全て・・・スリ抜けですよ〜!!!(>_<)
全く・・・行くまでに疲れますよ・・・
そして無事に、8時30分頃・・・東関東自動車道「湾岸幕張PA」に到着〜ぅ♪
ハーちゃんは、既に到着済み〜です♪
しばし・・・雑談・・・すると・・・新メンバーのつばささんと、ゲスト参加のタケさんが登場〜♪
その後・・・朧さん、みかんさんが到着〜ぅ♪ しばし・・・雑談・・・
ここで、久しぶりに会った、ハーちゃんのHayabusa・・・足元が変わっていましたね〜♪ 羨ましい限りです・・・(T_T)
残りは、Kemiさんだけなのですが・・・なかなか、現れません・・・
そこで、朧さんが電話してみる事に・・・(ちなみにKemiさんは朧さんのお知り合いです)
すると・・・Kemiさん・・・
「幕張PA」にいるとの事・・・
お分かりでしょうか・・・集合場所は・・・「湾岸幕張PA」・・・
「幕張PA」は京葉道路・・・「湾岸幕張PA」は東関東自動車道なのですよ!(>_<)
今回、千葉支部が東関東自動車道「湾岸幕張PA」だと、集合に不便な為
館山自動車道「市原SA」をもう一つの集合場所に設定♪
そちらに向かってもらう事に♪
そして、私達も!館山自動車道「市原SA」を目指して出発で〜す♪
宮野木JCTから京葉道路に入るのですが、いつもは渋滞が厳しいのですが、今日は比較的、すいていました♪
京葉道路→館山自動車道と進み・・・無事に館山自動車道「市原SA」に到着〜ぅ♪
ここで、ササキさん&muraさん&カズさん&ゆーきさん&すなふきんさん&松井さんと無事に合流する事が出来ました♪
その後・・・無事にKemiさんも到着〜ぅ♪ 全員揃った所で、ご挨拶&雑談♪ |
 |
館山自動車道「市原SA」から出発しま〜す♪
ちなみに、左の写真・・・何を考えているのか分からないのですが・・・
maedaさん、こちらを向きながら、左方向へ移動し始めます・・・
そして・・・車に轢かれそうになり、クラクションを鳴らされていました・・・(^_^;) |
|
館山自動車道「市原SA」を出発し、館山自動車道「富津竹岡IC」を目指しま〜す♪
毎度の事ながら、高速はフリーなので、各自、好きな速度で走行〜♪
ひたすら、走っていると(この時、朧さん&みかんさん&OKACHANで走行)・・・
路肩にKemiさんを発見!? 何か・・・トラブルでしょうか!?
バックミラーで確認をしていると・・・走り出しましたね・・・ひとまずは、一安心かな?
その後・・・今度は、路肩にタケさんを発見!
今度は、私も路肩に停まってみると・・・
タケさん・・・降り口のインターチェンジを忘れたみたいで、路肩に停まっていたとの事・・・こちらも一安心♪
そして、無事に館山自動車道「富津竹岡IC」に到着です♪
ここからは、下道を走行〜♪
流石に!16名を引き連れての走行になりますと、TOP引きが、かなり大変なので・・・
チームを3編成にする事に♪ A班、B班、C班に分かれて走行する事に♪
ちなみに・・・
A班:ハーちゃん、maedaさん、ササキさん、すなふきんさん、つばささん
B班:muraさん、カズさん、ゆーきさん、松井さん
C班:OKACHAN、朧さん、もりぞさん、みかんさん、佐藤さん、Kemiさん、タケさん
という、班編成にしてみました♪ (TOP引き&ケツ持ち担当者の方、お疲れ様でした♪)
県道91号→国道127号と進み・・・
ここからが、今回の「一言」です・・・
まさか・・・あんな物の目撃者になろうとは・・・思いもよりませんでした・・・
その目撃者は・・・もりぞさんとOKACHANの2名・・・
国道127号を走行中・・・ふとある事に気が付いたのです・・・
リュックサックを背負った、ご年配の方が、何人か目に付いていたのです・・・
私は、よく家族でハイキングに出かけるので・・・
「この辺りのも、ハイキングコースがあるのかな〜?」と思いながら走行していたのですが・・・
ご存知の方も、いらっしゃるかもしれませんが・・・国道127号はトンネルが多いのですよ・・・
すると・・・
あるトンネルの入り口の左脇に・・・脇道を登る坂道が、あったのですが・・・
そのトンネルを、通ろうとした時!!!
私は、目撃したのです!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
リュックサックを背負った・・・おばあちゃんが・・・
坂の上で・・・
お尻を出しながら・・・用をたしているのを目撃してしまったのです!!!
あまりの光景に・・・絶句・・・(;一_一)
その後・・・休憩場所の、道の駅「きょなん」に到着・・・
その話を、C班のメンバーに話すと!!!
もりぞさんだけ、目撃したそうです!!! もりぞさんの時は、ズボンを上げている最中だったそうです・・・(;一_一)
きっと・・・我慢できなかったのでしょうけど・・・もう少し・・・奥の方が、よかったですよ・・・おばあちゃん・・・
たぶん目撃したのは・・・2人だけだと思いますが・・・
あの時の光景が・・・頭から離れません・・・(大泣) |
|
しばし、道の駅「きょなん」にて雑談〜♪ その後、出発〜♪
とりあえず、昼飯場所を目指すとの事なのですが・・・時間があるようなら、野島崎灯台へ行く予定らしい・・・
流石に、16台もあると・・・すぐに隊列が崩れますね・・・(-_-メ)
早々に・・・C班・・・孤立・・・
ちなみに・・・C班のTOP引きは・・・もちろん・・・OKACHANで〜す♪
しか〜し!今日のOKACHANは違うよ♪
確実に、皆を先導しています♪( ̄ー ̄)ニヤッ
気付けば・・・A班、B班の姿は見えず・・・
カーナビにしたがって・・・進み・・・T字路に突き当たり、信号が変わり、右折しようとした時・・・
なんと!左側から、A班&B班が現れたではありませんか!?
たぶんA班、B班は予定通りのコースを走ってきたのでしょう・・・
遅れていた、C班は・・・ショートカットコースにて、偶然にも、ちょうど良い具合に合流する事が出来ました♪
その後、C班をTOPにて、房総フラワーラインを走行♪
潮風にあたりながら・・・海岸沿いを走行♪
きっと・・・春先には花が咲いているのかな・・・そんな事を思いながら走っていました♪(*^^*)
そろそろ・・・野島崎灯台に近づいてきました〜♪ 時間は12時30分過ぎ・・・
確か・・・お昼の予約時間は1時・・・う〜ん・・・どうしましょう〜♪
まっ!とりあえず、野島崎灯台の駐車場に目指す事に♪
そして・・・無事に野島崎灯台に到着〜ぅ♪(≧∇≦)
すると・・・
A班&B班が着いて来ていませんね・・・(;一_一)
それに・・・朧さんもいません!?
どこへ、行ったのでしょうか?
すると・・・ハーちゃん登場!!!
ハーちゃん・・・なにやら叫んでいるのですが・・・全く聞こえず・・・(;一_一)
すると・・・ハーちゃん・・・どこかへ消えて行きました〜(T_T)
そこで・・・考えます・・・
「あっ!?きっと・・・灯台に近い所に停めたんだ・・・」と♪
そして、灯台にある方は移動したのですが・・・誰一人見つからず・・・(泣)
すると・・・佐藤さんが・・・よく聞こえなかったのですが・・・
「昼飯場所では?」と聞こえたので・・・
前日、朧さんに「昼飯場所をカーナビにセットしておいて下さい」と言われていたので
カーナビにて確認!すると、お店の位置を確認♪
お店の方向に向かうと、朧さんを発見♪
なんとか、合流に成功〜
muraさんに「流石は、リーダー♪お店をスルーするとは〜♪」と、ちょいネタを提供してしまいました・・・(;一_一)
まっ!実際・・・
お店の名前を覚えていなかったんですけどね♪Ψ(`∀´)Ψケッケッケッ〜 |
|
ここで、刺身定食を頂いたのですが・・・いや〜ぁ♪ ほんと美味しかったですよ〜♪
お腹もいっぱいになり♪ 満足満足♪(≧∇≦)
お店を出て、先程の「野島崎灯台の駐車場」へ移動♪ |
|
ここで、しばし雑談&記念写真を撮影♪
さ〜て♪ そろそろ、次なる目的地を目指して、出発しますか〜♪
次なる目的地は・・・道の駅「鴨川オーシャンパーク」で〜す♪(≧∇≦)
野島崎灯台を出発し・・・国道410号を走行し、国道128号へ向かうのですが・・・
実は、朧さん・・・本日、行きつけのバイク屋さんの忘年会があるとの事で
国道128号へは行かず、そのまま国道410号を進み、一足早い帰宅♪
朧さん、お疲れ様でした〜♪(≧∇≦)
朧さんと別れたのち・・・ひたすら国道128号を走りま〜す♪
無事に、道の駅「鴨川オーシャンパーク」に到着〜ぅ♪
しばし雑談〜♪ |
|
だんだん、日も暮れてきたので、そろそろ出発で〜す♪
次なる目的地は・・・道の駅「たけゆらの里おおたき」で〜す♪(≧∇≦)
国道128号→国道297号と進み・・・ |
 |
無事に、道の駅「たけゆらの里おおたき」に到着〜ぅ♪
しばし雑談〜♪
なんと・・・ここでハプニング!?
すなふきんさんのT-MAXが接触不良でライトが点灯しないとの事!
急遽!点検をし、無事に点灯する事が出来ました〜♪(≧∇≦) |
|
実は・・・私もリアウインカーが点滅しないのですよ!(泣)
日頃、メンバーから「右リアウインカーが見づらい!」と苦情を受けていたので・・・
今回、交換しようと持ってきたのですが・・・
実は、その球・・・5W球だったのですよ〜!
案の定・・・ハイフラ・・・(泣)
仕方が無いので・・・もとの電球に戻したのですが・・・何故か!?接触不良で点灯せず!!!(泣)
私の後ろを走っていた・・・みかんさんには・・・多大なご迷惑をおかけしました・・・m(__)m
だいぶ、日も落ちてきたので、急遽!ルートを変更し、国道297号を北上し!館山自動車道「市原IC」を目指す事に♪
ひたすら・・・国道297号を走り・・・
館山自動車道「市原IC」手前のコンビニに到着〜ぅ♪
千葉支部の方々は、この後・・・館山自動車道「市原IC」にのると、そのまま帰宅する為、急遽!ここで解散する事に♪
今回、参加して下さった皆さ〜ん、お疲れ様でした♪
コンビニで解散した・・・その後・・・
maedaさん&もりぞさん&みかんさん&OKACHANの4人で、湾岸幕張PAまで向かう事に♪
そして・・・無事に、湾岸幕張PAに到着〜ぅ♪
すると、ハーちゃんがいました〜♪
この時の時間・・・PM7:30・・・
実は・・・この日・・・妻が・・・
「PM8:00までには、帰ってきてね・・・」っと言っていたのですが・・・
どう急いだって・・・間に合いそうにありません・・・(;一_一)
とりあえず電話をする・・・PM8:30には帰れると伝える・・・
その後、ハーちゃん&みかんさんと、お別れをし・・・
埼玉支部・・・爆走!!!
無事、PM8:30に帰宅・・・(;一_一)フ〜ゥ
P.S
コレと言った、大きなアクシデントもなく、2008年のツーリングも無事に終了する事が出来ました♪
また!来年も、いろんな場所へ行きたいと思いま〜す♪(≧∇≦)
メンバーのみなさ〜ん!お疲れ様でした&とても楽しかったです♪
また!来年も宜しくお願いしま〜す♪Ψ(`∀´)Ψケッケッケッ〜 |
走行距離 約411km
走行時間 約13.5時間
燃費 16.3km/g
|