栃木県 イチゴ狩り&温泉ツーリング
 |
【参加メンバー】
ハーちゃん、KO1さん、ササキさん、OKACHAN
【参加新メンバー】
もりぞさん
 |
【ルート】 東北自動車道「蓮田SA」→東北自動車道「那須IC」→県道17号→県道30号→国道400号→
国道121号→県道63号→県道74号→県道30号→東北自動車道「矢板IC」→東北自動車道「蓮田SA」
 |
今年、6回目のツーリングは、メンバー4名、新メンバー1名、合計5名でのツーリングです♪ |
|
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「ドキドキ!!!」です!
詳細は、のちほど・・・
今回の集合場所は、東北自動車道「蓮田SA」という事で・・・ゆっくりと寝てられますね〜♪( ̄ー ̄)ニヤッ
8時頃に目を覚まし・・・外の天気を見ると・・・曇り・・・実は、前日まで雨が降っていまして、夜中には雨が上がるだろうと
予想し、今回のツーリングを決行したわけですが・・・
フッフッフッ・・・予想的中かな!?( ̄ー ̄)ニヤッ
出発の仕度を始め、ふと・・・携帯を見てみると・・・着信が2件・・・メールが1通・・・
着信は、KO1さんが7:15、ハーちゃんが7:40・・・
メールは、ハーちゃんからで7:19・・・内容は「雨です。決行しますか?」と言う内容!?
のんびりと寝ていた私には、朝方まで雨が降っていた事など、まったく気づきませんでした!(>_<)
只今の時間・・・8時過ぎ・・・いまさらメールを送っても仕方が無いのでしょうが、とりあえずは返信を♪
仕度も完了し!いざ!出発で〜す♪
これからが、今回の「一言」です・・・
実は・・・今回・・・念願なる物を、バイクに取り付けました・・・
そう・・・
「ETC」で〜す!!!(≧∇≦)
そして・・・東北自動車道「岩槻IC」にたどり着きました・・・
まもなく・・・ゲートです・・・
いや〜ぁ、緊張しますね〜♪ 本当に開くのでしょうか・・・
「ドキドキ!!!」
「ゲートは目の前です!!!」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「ゲートOPEN♪」(≧∇≦)
緊張の一瞬でしたね〜♪
そして、今回の集合場所である東北自動車道「蓮田SA」に到着〜ぅ♪
皆さん、すでに到着していますね♪
新メンバーのもりぞさんも、無事に合流できたみたいで安心しました♪
簡単な自己紹介&雑談をして出発する事に♪
その前に・・・今回のツーリングは「苺狩り&温泉ツーリング」なのですが・・・
実はもりぞさん、苺がチョット駄目みたいなので・・・
今回のツーリング、苺狩りを中止する事になりました。
とりあえず、温泉に入り、西那須野塩原にある、千本松牧場にてジンギスカンを食べるという事に変更になりました♪
次に目指すは・・・東北自動車道「都賀西方PA」
ゆっくり&のんびりと走行し・・・何事も無く、東北自動車道「都賀西方PA」に到着〜ぅ♪
しばし雑談後に出発で〜す・・・次に目指すは、東北自動車道「那須IC」!
ゆっくり&のんびりと走行し・・・東北自動車道「那須IC」のETC専用ゲートが近づいてきました〜!!!
「さぁ〜!!!ゲートは開くでしょうか!?」
「緊張の一瞬ですね〜!!!」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「無事に開きました〜♪」(≧∇≦)
東北自動車道「那須IC」を降りて・・・作戦会議・・・
実は・・・私の怪我の具合が、いまいち芳しくないので・・・
温泉も中止し、西那須野塩原にある、千本松牧場を目指す事に!
結局・・・今回の題名の「苺狩り&温泉ツーリング」・・・両方とも中止でした♪(≧∇≦)ニャハッ
ハーちゃんをTOPに県道17号→県道30号→国道400号と進み「千本松牧場」に到着〜ぅ♪
ちょうど!お昼時♪お腹も空いてきた事だし、お昼にしますか♪
ここで注文したのが・・・
「ジンギスカン1時間食べ放題」お値段・・・\1,900
私は・・・初めて、ジンギスカンを食べますね〜
よく臭みがあると言われていますが、あまり気になる事はありませんでしたが、チョット歯ごたえはありましたね♪
食べ放題という事で・・・食いまくりですね( ̄ー ̄)ニヤッ♪
ひたすら・・・肉を食う〜!!!
すると・・・もりぞさん・・・「いつも、こんなに食べるのですか?」と一言・・・
もりぞさんは、もうお腹いっぱいだと言うのに・・・KO1さん&ササキさん&OKACHAN・・・
ガツガツ喰いまくりま〜す♪
貧乏人ですから・・・食える時に食っとかないと♪(≧∇≦)
ふ〜ぅ♪お腹もいっぱいになりました〜♪食事が終了したのは、ちょうど制限時間の1時間でしたね♪ |
|
|
ここで、KO1さん&もりぞさん・・・なにやらKO1さんが、もりぞさんの携帯に付いていたアクセサリーが気に入ったらしく
OKACHANのナビと交換しましょうと言う、訳の分からん密約を交わしていました(;一_一)
さて!帰路に向けて出発しますか♪ここからは、OKACHANがTOP引き♪
国道400号→国道121号と進み・・・これがまた・・・かなり!ゆっくりな車がいまして・・・ストレス全開ですね(;一_一) |
|
実は、このコンビニに隣接した場所に、面白い施設があるのですが・・・( ̄ー ̄)ニヤッ♪ |
|
ちなみに・・・「国道121号沿いにあるコンビニ」の写真にてササキさんのバイクが写っていないのですが・・・ |
 |
「こんな所」に停まっていました〜♪
分かるかな〜♪( ̄ー ̄)ニヤッ |
|
そうそう、ここで前回のツーリングの時にササキさんのバイクのシリンダータンクの
キャップが無くなった事件を報告しましたが・・・
残念な事に・・・「ボルヴィック フルーツキス レモン」のキャップではなくなっていたのです(>_<)
ちゃんとしたキャップが付いているよ〜・・・残念(笑)
冗談はさておき、このキャップ・・・\7,000弱位するみたいです・・・高っ!\(◎o◎)/!
しばし雑談をしていると・・・雨が・・・ポツポツと!!!
急いで出発し、県道63号と進みます!!!
しか〜し!!!
この道・・・ダート・・・道幅は狭いし・・・道が砂利みたい(?)な変な道だし・・・タイヤは滑るし・・・
最悪ですね・・・この道を楽しんだのは・・・KO1さんだけですよ・・・(;一_一)
しばし、悪路と葛藤しながら進むと・・・カーナビが・・・
更に変な道を指し示すのです!!!
急遽!作戦会議!!!
たぶんカーナビは最短距離を選択する為に、林道(?)らしき道を走らせるつもりらしい・・・(;一_一)
全く・・・ふざけるなって感じですね〜・・・(;一_一)
仕方が無いので・・・そのまま、県道63号→県道74号と進み・・・T字路に当たるのですが・・・
このT字路の道が県道30号・・・
この時、私のカーナビは・・・右方向へ・・・
信号が変わり・・・右へ曲がると・・・後ろからクラクションが!?
停まってみると・・・KO1さんが後方を指差すのです・・・何故だろうと思い・・・
Uターンをして、ハーちゃん&KO1さんの後を着いて行くと・・・
な、な、な、なんと!?東北自動車道「矢板IC」があるではありませんか!?
実は、このツーレポを書いている時に分かったのですが!
東北自動車道「矢板IC」の出入口って・・・国道4号と県道30号の2ヶ所あったのですね!?
私はカーナビの設定で国道4号の東北自動車道「矢板IC」を設定したので信号を右折したのでした・・・
まさか左折してスグにインターチェンジがあるとは・・・(;一_一)
そして・・・次の休憩場所を決めていなかったので・・・
どこにするか話し合っていたのですが・・・
ハーちゃんが休憩場所は一番最初のパーキングにしましょうか?と言う話になり
一番最初のパーキングは、何処でしょうか?と言う話になり・・・
私が・・・大谷PA?と言うやり取りで終わったのですが・・・
その後・・・出発をし・・・進むと・・・
看板が・・・上河内SA○○km、大谷PA○○km
「えっ!?大谷PAの手前に上河内SAがあったの!?」
う〜ん・・・どっちだろう・・・(;一_一)
一番最初のパーキングとも言ったし・・・大谷PAとも言ったし・・・
悩むね〜・・・(;一_一)
気づけば・・・上河内SAの脇を通り抜けていますよ♪
しかも・・・ハーちゃん発見♪
やはり・・・休憩場所は、ココでしたか・・・( ̄∀ ̄;)
そのまま・・・走行し・・・大谷PAへ♪
すると、皆さん!後を追いかけて来てくれました♪
ササキさんなんか、一番最初に上河内SAに着いて、ヘルメットを脱ぎ、くつろいでいたらしいですよ♪
いや〜ぁ、失礼しましたm(__)m
しばし休憩〜♪
しかし!実は矢板ICをのって、ここまで来る間に、少し雨に降られたのですよ!
その雨雲が近づいてくるような雰囲気・・・そこそこ休憩をしたのち!
解散場所の東北自動車道「蓮田SA」を目指す事に♪
途中、渋滞に遭遇し・・・スリ抜けを決行ですよ・・・
まっ!首都高より道幅もありますから、あまり苦ではないのですが・・・
それでも・・・あまりスリ抜けは好きではないですね〜・・・(;一_一)ハァ〜
とりあえず、無事に東北自動車道「蓮田SA」に到着〜ぅ♪
しばし雑談後に解散で〜す♪
ハーちゃん&KO1さん&ササキさん&もりぞさん、お疲れさまでした&とても楽しかったです♪
また、次回!お時間が合えば、ご一緒しましょう♪ |
走行距離 約394km
走行時間 約10.5時間
燃費 18.5km/g
|