東京都&埼玉県 OKACHAN主催 奥多摩&秩父ツーリング
 |
【参加メンバー】 ササキさん、Nさん、岩岩ガンガンさん、OKACHAN
 |
【ルート】 中央自動車道「石川PA」→中央自動車道「大月IC」→国道139号→国道411号→県道53号→
国道299号→国道462号→関越自動車道「本庄児玉IC」→関越自動車道「三芳PA」
 |
今年、5回目のツーリングは、メンバー4名でのツーリングです♪
実は、今回のツーリングは、チームの月一ツーリングとは別に、開催されたツーリングで〜す。
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「Volvic Fruitkiss Lemon (ボルヴィック フルーツキス レモン)」です!
詳細は、のちほど・・・
朝、お出かけの準備をしていると・・・
携帯電話が鳴っているでは、ありませんか!?
電話に出てみると・・・なんと、メンバーの岩岩ガンガンさんからでした♪
前回同様に急遽、参加が出来る事になったらしく、参加して頂く事になりました〜♪
さて!今回の集合場所は・・・中央自動車道「石川PA」です♪
前回同様、自宅を7時30分に出発〜ぅ♪(≧∇≦)
前回の集合場所も、中央自動車道「石川PA」で、首都高速の山手トンネルを使って行ったのですが
前回は、日曜日だったので、今回の土曜日では、道の込み具合は、どうなのか気になるところです!
しか〜し!!!
山手トンネルは、空いていますね〜♪( ̄ー ̄)ニヤッ
無事に・・・首都高を抜け・・・中央自動車道へ・・・
しか〜し!!!
中央自動車道は・・・チョット渋滞・・・(;一_一)
とりあえずは・・・無事に8時45分頃、中央自動車道「石川PA」に到着〜ぅ♪
すると・・・もうすでに、岩岩ガンガンさんが到着していました!\(◎o◎)/!
携帯電話をチェックしてみると・・・maedaさんからメールが入っていますね〜
maedaさん、ドタ参を狙っていたらしいのですが・・・
あえなく・・・奥様に撃沈〜(T_T)/~~~
今回も、参加出来なくなりました・・・
残りは・・・ササキさんです・・・
時間を見ると・・・まもなく・・・9時になります・・・( ̄ー ̄)ニヤッ
すると・・・ドカの独特の音が、石川PAに響き渡りますね〜♪
そう・・・ササキさん到着〜ぅ♪
私の時計では・・・9時5分〜!!!(≧∇≦)
久々に・・・ゴチかな〜?( ̄ー ̄)ニヤッ♪
けど・・・ササキさん・・・
到着するなり・・・「9時!ピッタリですね〜♪」
「9時5分ですよ〜♪」っと、何度も言っているのですが・・・
ササキさん・・・「9時!ピッタリですね〜♪」を繰り返すのみ・・・
逃げ切りましたね〜・・・(ーー゛)
とりあえずは、ここでの集合は全員揃いましたので・・・
次は!Nさんの待つ、第2集合場所の中央自動車道「藤野PA」へ向かう事に♪
ちなみに・・・ササキさんは、休憩もなく・・・すぐに出発で〜す♪( ̄ー ̄)ニヤッ
出発して、早速・・・渋滞ですか・・・(;一_一)
仕方がない・・・スリ抜けを決行しますか・・・(;一_一)ハァ〜
なんとかスリ抜けをし、中央自動車道「藤野PA」に到着〜ぅ♪
久しぶりに、Nさんとのご対面で〜す♪ |
 |
Nさんと言えば・・・HayabusaからZX-10Rに乗り換えたのですが・・・
こちらが、Nさんの「Newマシーン」です! |
|
マフラーは・・・TRICK★STAR・・・う〜ん♪爆音ですね〜♪(笑)
のちに・・・ササキさんのドカとNさんのZX-10Rに挟まれ・・・かなり!大変な目にあいました〜♪(笑)
しばらくZX-10Rのネタで盛り上がり♪ いざ!出発する事に♪
次なる目的地は・・・中央自動車道「大月IC」で〜す♪
中央自動車道を、ひたすら走り・・・中央自動車道「大月IC」に無事!到着〜ぅ♪
さて・・・ここからは・・・リーダーOKACHANのTOP引きで下道を走りま〜す♪
フッフッフッ・・・( ̄ー ̄)ニヤッ♪ 今回からは・・・少しは・・・迷子の確立が減りましたよ〜♪(たぶん・・・)
何てたって!カーナビを搭載しましたからね〜♪
何事も無く!国道139号へと入り♪ |
 |
「深城ダム」に到着〜ぅ♪
この国道139号・・・道は綺麗だし&車の通りは少ないし!
そこそこの高速コーナーがあり、結構、楽しめますね♪
けど・・・あまり上の方へ行くと・・・なにやら工事中で大型トラックがいっぱい要るけどね(笑) |
|
この辺りで、岩岩ガンガンさんが今回も、写真を撮ってくれるという事で♪
撮影会!開始〜♪ |
|
|
 |
うちのチーム・・・あまり「バイクを綺麗に並べる」っという事が、あまり無い・・・
今回、この深城ダムでバイクと一緒に記念写真を撮りました関係上・・・
綺麗にバイクが並んでいますので、記念に写真に収めておく事に♪(笑)
「みんなのバイク♪」 |
|
無事に、撮影会&記念写真を終了し、先に進む事に♪
先程も話しましたが・・・この国道139号、北上すれば少し道が悪くなってきます・・・(T_T)
なにやら工事中で、大型トラックも走っていますし・・・(T_T)
けど・・・大型トラックの方も道を譲ってくれたり、
実は工事現場まで、結構近いので大型トラックも少し走れば、いなくなります。
しか〜し!!!
凍結防止だったと思うのですが・・・
道路わきに・・・ある看板が・・・
「凍結防止の為、砂を撒いてありますので、スリップ注意」
これ(上記の文)を読んで、変!と思った方が、いっぱいいると思うのですが・・・
確かな記憶ではないのですが「砂をまいているからスリップに注意」みたいな事が、書いてあるのです!
バイク乗りにしてみれば・・・
一大事ですよ〜!!!(((|||゜Д゜)))
いたるところに・・・砂が・・・しかも下り坂・・・
車のわだちを慎重に進みますよ・・・(>_<)
そして・・・最後の最後で・・・
前輪&後輪が滑った〜!!!щ(゚Д゚щ)
怖かったよ〜・・・(T_T)
前半は、素晴らしい道だったのですが・・・後半は、怖かったです。
そして国道139号から、右手に奥多摩湖を眺めながら、国道411号を走ります♪
国道411号をひたすら走っていると・・・
信号待ちをしていると、ササキさんが隣に来て・・・
「疲れた・・・」っと一言♪
昼飯処を伝えていなかったので・・・あれでしたが・・・もう昼飯処まで、目と鼻の先立ったのですよ♪
そして無事に今回の昼飯処「寿々喜家」に到着〜ぅ♪
私は、ここでカツ丼を注文〜♪
まっ!正直・・・普通のお味でした♪(≧∇≦)
皆さん、食事も終了し!いざ、出発で〜す♪
しか〜し!!!
岩岩ガンガンさんが発見したのですが・・・この「寿々喜家」のお隣は・・・
「交番」!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
爆音仕様のNさん・・・緊張してたみたいですよ♪(≧∇≦)
エンジンをかけ!即行で、その場を離れましたね♪( ̄ー ̄)ニヤッ
その後・・・国道411号を走行し・・・
Nさんは夕方から用事があるとの事で、青梅付近でお別れになる事に・・・
そこで、青梅付近のコンビニにて休憩♪
フッフッフッ・・・( ̄ー ̄)ニヤッ♪
これからが、今回の「一言」です・・・
みんな休憩をしていると・・・ |
 |
「こちら」を、ご覧下さい・・・お分かりかもしれませんが・・・
ササキさんのバイクです♪ |
|
お分かり頂けたでしょうか?
実は・・・
シリンダータンクのキャップが無いのですよ〜!!!щ(゚Д゚щ)
いつ無くなったのか・・・分からないらしい・・・(;一_一)
実際、バイクを停めているとシリンダータンクのキャップの部分から・・・オイルが垂れているのですよ・・・(;一_一)
とりあえずは、内側のキャップ(?)があったので良かったが・・・
「どうしましょうか?」っと考えていると・・・Nさんが、ひらめきました〜♪
「ペットボトルのキャップなんて・・・どうでしょうかね?」っと・・・
もう・・・お分かりですね・・・
そう!!! |
 |
Nさんが、コンビニに行って飲み物を買ってきたのですが・・・
その飲み物・・・「ボルヴィック フルーツキス レモン」・・・
この「ボルヴィック フルーツキス レモン」のキャップが合うのですよ♪
ほんとは・・・ちょっと合わないのですが・・・そこは愛嬌という事で♪
「こちら」が、ボルヴィック フルーツキス レモン仕様キャップ♪(笑) |
|
それにしても、Nさん・・・よく見つけてきましたね♪(≧∇≦)
それに・・・流石はネタ王・・・( ̄ー ̄)
そんな爆笑ネタで盛り上がり・・・Nさんとも、ここでお別れ!
Nさんと別れた私たちは・・・県道53号を走行しま〜す♪
ここで・・・カーナビを搭載していたのですが・・・ルートを設定するのを忘れて・・・
右に曲がるべきところを曲がらずに・・・まっすぐ進んでしまいました♪(≧∇≦)ニャハッ
すぐさま、軌道修正をし!国道299号→道の駅「果樹公園あしがくぼ」に到着〜ぅ♪
しばし休憩後に出発で〜す♪
秩父市内はチョット渋滞・・・(>_<)
その後、順調に!国道299号→国道462号と走りま〜す♪
この国道462号で!ヒヤリとする場面を目撃したのです!!!
それは・・・去年の「朝練」以来、この国道462号には来ていなかったのですが・・・
なんと・・・土砂崩れが数箇所、起きていまして、只今工事をしているという状況なのですが・・・
その土砂崩れが発生している場所に、何て言うのでしょうか・・・工事用の柵(?)があって、上を見ると確かに
危険な斜面なのですよ!
そして・・・
目の前で土砂(?)砂の塊(?)が落ちてきたのです!!!(((|||゜Д゜)))
もう、目の前は砂煙が凄い事!あと数秒進むのが速かったら・・・危なかったかも・・・(>_<)
その後・・・道の駅「万葉の里」で休憩をし♪しばし休憩後に、解散場所の関越自動車道「三芳PA」を目指す事に♪
国道462号を走行し!関越自動車道「本庄児玉IC」手前にあるコンビニで休憩をしようかと思ったのですが・・・
反対車線だった為に、休憩を取りやめ!ノンストップで関越自動車道「三芳PA」を目指す事に!
実は・・・これが思っていた以上に・・・距離が長かった・・・(泣)
そして無事に関越自動車道「三芳PA」に到着〜ぅ♪
しばし雑談後に解散で〜す♪
ササキさん&Nさん&岩岩ガンガンさん、お疲れさまでした&とても楽しかったです♪
また、次回!お時間が合えば、ご一緒しましょう♪ |
走行距離 約420km
走行時間 約12.5時間
燃費 16.6km/g
|