神奈川県 真鶴温泉ツーリング
 |
【参加メンバー】
熊さん、朧さん、ハーちゃん、maedaさん、ササキさん、OKACHAN
 |
【ルート】 東名高速道路「港北PA」→東名高速道路「厚木IC」→小田原厚木道路「厚木IC」→小田原厚木道路「小田原西IC」→
国道135号→「ゆとろ嵯峨沢の湯」→国道135号→西湘バイパス「石橋IC」→西湘バイパス「西湘二宮IC」→県道71号→
東名高速道路「秦野中井IC」→東名高速道路「港北PA」
 |
今年、3回目のツーリングは、メンバー6名でのツーリングです♪
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「疑惑!?」です!
詳細は、のちほど・・・
今回は、チーム初となる!温泉ツーリングです♪
最近、温泉ツーリングの要望がかなりあった為に、企画してみました〜。
そして、今回!久しぶりに、熊さん参上で〜す♪(≧∇≦)
さて!今回の集合場所は・・・東名高速道路「港北PA」です♪
またしても・・・首都高を走らなければいけません・・・(泣) は〜ぁ・・・渋滞しているんだろうな〜ぁ・・・(泣)
スリ抜け覚悟で!自宅を7時30分頃出発〜♪
すると・・・首都高5号線に入ると、すぐに渋滞!?
おかしいですね・・・「美女木JCT」を過ぎてから、すぐの渋滞・・・こんな事は、今まで一度もなかったですね・・・
だいたい、渋滞に合うのは、「志村本線料金所」を過ぎて、すぐなのですが・・・
ココから渋滞だと・・・いったい!どこまで渋滞が続いているんだ〜ぁ!!!
仕方がありません・・・早々に・・・すり抜け決行〜(泣)
1ヶ月ぶりのバイク・・・いまいち車幅が分からず(泣) ドキドキしながら、すり抜けを・・・
すると・・・渋滞の原因が分かりましたよ!「高島平」付近で事故です・・・
いつも渋滞をする場所ではないので「おかしいな〜ぁ」っと思っていたのですよ!
その後・・・いつも渋滞をしている「志村本線料金所」を過ぎても渋滞なし!
比較的、スムーズに流れていますね〜♪(≧∇≦)
何故だろうと考えてみると・・・中央環状線(山手トンネル)が出来たせいでしょうか!?
とにかく!流れが良いですね♪ そして!「竹橋JCT」・・・全く渋滞していませんね〜!!!
この流れが、本物だとすると・・・かなり・・・嬉しいですね〜♪(≧∇≦)
その後、「都心環状線」→「3号渋谷線」を走り!東名高速道路に入り・・・
無事!8時30分に、東名高速道路「港北PA」に到着〜ぅ♪
すでに、朧さん&ハーちゃん&ササキさんが到着していましたね♪
そして今回、KO1さんが体調不良の為、欠席だったのですが・・・お見送りに来てくれていました♪
しばし、雑談中〜♪
すると・・・熊さん登場〜!!!その後、maedaさんも登場し、今回の参加者、全員が揃いました♪ |
 |
「ヅラ!?」を、頭に付けてくるのではなく、間違ってヘルメットに付けてしまった!!!
な〜んてね♪実は・・・ハーちゃんが、人のメットの所で何かしてるな〜ぁっと思ったら
ネタを仕込んでいましたよ♪(笑)
注意:このヅラは、わざわざハーちゃんが100円均一で購入してくれたヅラです♪ |
|
しばし雑談後に出発で〜す♪
次に目指すは!小田原厚木道路「小田原PA」で〜す♪
東名高速道路「港北PA」を出発したのち、次のインターにてKO1さんと、お別れ♪
KO1さん!お見送りありがとうございました〜♪
今回は、まったりツーリングなので、熊さんと二人・・・のんびりと走りま〜す♪ |
|
今回の集合写真は、小田原厚木道路「小田原PA」で撮ろうという事で、デジカメの準備♪
電池の残量は、昨日の夜・・・確認をしました♪昨日の夜確認した時には・・・まだ目盛りは2つ残っていました・・・
なのに!?
上の写真(小田原厚木道路「小田原PA」)を撮っただけなのに・・・電池の残量が1つになってしまいました!
なんか・・・ヤバイですね・・・(;一_一)
急いで!集合写真を撮る事に!!!
しかし・・・
間に合いませんでした・・・( ̄∀ ̄;)
電池切れです・・・
何故、都合よく電池が切れるのか・・・自分でも分かりません・・・決して仕込んでいるわけではないのに・・・(T_T)
ササキさんにも言われましたね・・・「仕込じゃないの〜?」
けど!本当に仕込んでるわけではないのですよ!(泣)
仕方がないので・・・朧さんのデジカメで撮影♪
無事に、集合写真を撮り♪次なる目的地・・・温泉場に向けて出発で〜す♪
小田原厚木道路「小田原西IC」で降りるはずだったのですが・・・
TOP引きのハーちゃん・・・通り過ぎてしまい、そのまま西湘バイパスを走行し、西湘バイパス「石橋IC」から国道135号へ
国道135号・・・若干、渋滞してますね〜 ふと気づけば、車に道を譲りながらの走行なので・・・
朧さんとOKACHANは少し離れてしまいましたね〜
すると・・・朧さんが電柱に「ゆとろ嵯峨沢の湯」の看板を発見!
「この先、右折」・・・けど・・・ハーちゃん気づかず・・・直進・・・
まっ!カーナビ搭載機ですから、焦る事なく、ついて行く事に♪
走りつづけ・・・すると・・・
私の記憶の中では、左側の高架下を潜る交差点が出てきたら高架下を潜らず、次の信号を右に曲がる予定でしたが・・・
ハーちゃん・・・左に曲がってしまいましたね〜(泣)
そして、走りつづけると・・・
雹が!?(((|||゜Д゜)))
これには、ビックリですね!!!
そして・・・一つの疑問が・・・ハーちゃん・・・もしかして・・・迷子!?
信号待ちをしている時に・・・ハーちゃん・・・カーナビをチェック・・・
すると・・・朧さんが、あるものを発見!
またしても!電柱に「ゆとろ嵯峨沢の湯」の看板が!
この看板・・・「この信号、右折」と書いてあるではありませんか!
ハーちゃん、この看板に気づいていません!
朧さん、maedaさんに看板の事を伝えます!すると、maedaさんから、ハーちゃんに伝わり!
信号を右折する事に成功♪
そして、若干上り坂の道を走りつづけ・・・Y字路の場所に突き当たり・・・またしても看板が・・・
矢印は右方向を指しているのですが・・・
ハーちゃん・・・左方向へ少し進んだ所でSTOP!
たぶん、方向変換するだろうと思い、下見を兼ねて先に右方向に進んでみる事に♪
注:ちなみに、ここからは、デジカメが電池切れの為、携帯電話での撮影になりま〜す♪ |
|
店の中へと入り・・・お昼前と言う時間帯なのか、すいていましたね〜♪
休憩室に荷物を置き・・・
さぁ〜♪温泉に入りますか〜♪・°・(´∀`)・°・
これからが、今回の「一言」です・・・
まっ!私のホームページを見に来てくださる方々は・・・もう、お察ししているかもしれませんが・・・
私には、妙な疑惑が掛けられているのですよ!!!
そう・・・ヅラ疑惑です!
まっ!今回で、このヅラ疑惑も晴れるでしょう♪(o≧∇≦)o
いや〜ぁ♪ 温泉、温かいですね〜♪(*^_^*)
ゆっくり&のんびりと温泉に浸かりながら、疲れを癒しま〜す♪
そこそこ、お湯にも浸かって、だいぶ温まったので温泉から上がる事に♪
そして・・・体を洗い・・・着替えて、休憩所に戻る事に♪
休憩所で待っていると、皆さん次々と、温泉から上がってきましたね♪
皆さん、だいぶ体の方も温まったみたいで良かったですね♪
そして・・・私のヅラ疑惑も晴れた!?・・・
いえいえ・・・うちのGRIFFONメンバーは、そんな、生易しい方々では、ありませんでしたよ・・・(;一_一)
メンバー1:「OKACHAN、ずっと頭の上に、タオルのせていたよね〜♪」( ̄ー ̄)ニヤッ
メンバー2:「OKACHAN、打たせ湯には行かなかったね〜♪」( ̄ー ̄)ニヤッ
メンバー3:「OKACHAN、体は洗ったけど、頭は洗わなかったね〜♪」( ̄ー ̄)ニヤッ
っと、まぁ〜・・・色々と難癖を付けて来ましたよ〜!!!щ(゚Д゚щ)
メンバーいわく・・・グレーゾーンがダークグレーゾーンになったそうですよ・・・
なんじゃ〜!そりゃ〜ぁ!!!щ(゚Д゚щ) (ちなみに、ヅラじゃね〜し!)
さて話は変わり・・・温泉から上がってきて、お腹もすいてきたので、食事を取る事に♪
ゆとろ嵯峨沢の湯の1階にある、食事処で食べる事に♪ |
 |
「食事処での一コマで〜す♪」
実は、この食事処・・・チョット疑問な点が・・・
それは・・・熊さん「あじ塩焼定食」、ササキさん「金目鯛煮付定食」、ハーちゃん「上刺身定食」
maedaさん「天婦羅定食」、朧さん「あじ寿し丼」、OKACHAN「海の幸3色丼」を注文したのですが・・・
食事が来る順番が疑問なのですよ!ちなみに、上記の順番は食事が来た順です!!!
おかしくないですか〜!?刺身系を頼んでる人より・・・塩焼きや煮付けが早いって・・・ |
 |
こちらが「海の幸3色丼」で〜す♪
ネタは新鮮でしたが・・・シャリの量が・・・かなり少なかったです!!!
皆さんの、ご飯の量を見ても、かなり少ないですね〜(泣)
maedaさんなんて・・・ご飯を御替りしたら・・・山盛りですよ!(笑)
「だったら!先に大盛をくれよ〜!!!」ってmaedaさんが嘆いていました♪ |
|
う〜ん・・・お腹もいっぱいだし・・・温泉も浸かって・・・かなり、眠くなってきましたね〜(-_-メ)
しばし・・・休憩所で休憩をしようと戻ってみると・・・いつの間にか、人でいっぱいになっていますね〜!
いや〜ぁ!早い時間に温泉に浸かっといて正解でしたね♪
あまりの人の多さに、休憩が取れないので、出発する事に♪(ちなみにmaedaさん食事後に、また温泉に行ってました♪)
外に出ると、結構、気温も上がってポカポカ陽気になっていましたね♪
さて!帰路に向けて出発で〜す♪
来た道を戻り・・・国道135号→西湘バイパス「石橋IC」と進み♪ |
|
しばし休憩後、解散場所の東名高速道路「港北PA」を目指し出発で〜す♪
西湘バイパス「西湘二宮IC」→県道71号→東名高速道路「秦野中井IC」と順調に進み♪
東名高速道路「港北PA」へ到着で〜す(*^^)v
いや〜ぁ♪ 数年ぶりの温泉ツーリング、楽しかったですね〜♪(≧∇≦)ニャハッ〜
けど・・・それと同じくらい・・・お疲れです・・・(;一_一)フゥ〜
しばし雑談後に解散で〜す♪
熊さん&朧さん&ハーちゃん&maedaさん&ササキさん、お疲れさまでした♪
また、次回!お時間が合えば、ご一緒しましょう♪
P.S
その後・・・maedaさんと首都高を走行し埼玉まで向かう事に・・・しかも・・・渋滞!!!(泣)
スリ抜けを決行しながら進みますが・・・途中、maedaさんと差が開き・・・その後、見失い・・・一人で埼玉まで帰りました。 |
走行距離 約285km
走行時間 約11.0時間
燃費 16.6km/g
|