千葉県 九十九里方面ツーリング
 |
【参加メンバー】
朧さん、ハーちゃん、maedaさん、ササキさん、Hirokiさん、OKACHAN
【参加タンデムゲスト】
Natumiさん
 |
【ルート】 東関東自動車道「湾岸幕張PA」→東関東自動車道「大栄IC」→国道51号→東総有料道路→
県道56号→県道70号→県道28号→国道126号→飯岡灯台→県道30号(九十九里方面)→
国道128号→国道465号→国道297号→館山自動車道「市原IC」→東関東自動車道「湾岸幕張PA」
 |
今年、2回目のツーリングは、メンバー6名&ゲスト1名で合計7名でのツーリングです♪
そして・・・「TouringTeam GRIFFON」としては、今年初のツーリングです!
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「蜘蛛の子、散らす!」です!
詳細は、のちほど・・・
今回の集合場所は、東関東自動車道「湾岸幕張PA」という事なので・・・首都高を通り、集合場所を目指しますか・・・
集合時間はAM9:00なので、自宅をAM7:30頃、出発で〜す♪
多分、首都高は渋滞だと思うので、ギリギリ9時頃に着くかもしれないと思いながら、自宅を出発する事に・・・
しか〜し!!!
首都高・・・すいてますね・・・( ̄ー ̄)ニヤッ♪
何故でしょうか!?ま〜ぁ・・・理由は分かりませんが!スリ抜けもせずに、走れるという事は嬉しいですね♪
走る事・・・1時間・・・東関東自動車道「湾岸幕張PA」に到着〜ぅ♪
只今の時間・・・AM8:30・・・久しぶりに1番のりですかね〜!?
今回、ハーちゃん&ササキさんは都合上、東関東自動車道「酒々井PA」なので・・・
いつも速く来ている、ハーちゃんも、いませんし・・・
たぶん、東関東自動車道「湾岸幕張PA」の集合場所に来るのは・・・朧さん&maedaさん、Hirokiさんの3名ですね♪
いや〜ぁ、今日は冷えますね!(泣)
「誰か早く来ないかな〜ぁ・・・」っと、コーヒーを飲みながら待っていると・・・maedaさん、到着〜ぅ!
その後!少し離れた所にHirokiさんを発見!Hirokiさんは、偶然、地元の方がいらしていたみたいで
お話をされていたみたいです・・・そのお知り合いの方の、お一人が・・・08年式Hayabusaだったのですが・・・
すでに!オールペイント済みでした・・・凄い・・・
さて!maedaさん&Hirokiさんが到着し、残りは・・・朧さんのみ・・・
しばし雑談をし、朧さんを待つ事に♪
すると・・・携帯にメールが・・・
朧さんからです・・・「酒々井に直行します・・・」っと・・・
この内容を、お二人に伝え、いざ!第二の集合場所、東関東自動車道「酒々井PA」を目指す事に♪
それにしても、寒いですね・・・(>_<)
あまりの寒さに・・・スピードも出ず!のんびりと、東関東自動車道「酒々井PA」を目指します・・・ |
|
すると・・・前方に、メンバーのバイク&メンバーの姿を発見!
んっ!?
誰でしょうかね〜?・・・ピンクのジャケットを着た女性が、いるではありませんか!?
まっ! とりあえず、バイクを駐車しハーちゃん&ササキさんに、ご挨拶を♪
ここで、噂の・・・ハーちゃんのHayabusaを拝見♪いや〜ぁ!素晴らしいですね♪
ちなみに・・・お値段も、かなり掛かったみたいですよ!(驚)
その後・・・朧さんも無事に合流♪
これで、全員揃いましたので、再度!朝のご挨拶を♪
そこで、ようやく!ピンクのジャケットの女性の正体が判明しました!
ハーちゃんの、お知り合いの方で、今回、ゲストタンデムという形で参加して頂きました♪
いや〜ぁ・・・何も聞かされていませんでしたので、ビックリしましたね〜♪
まだ、バイクの免許は持っていらっしゃらないとの事でしたが
早い時期に免許を取りに行きたいと、おっしゃっていました♪頑張って、早くに免許が取れると良いですね♪
しばし雑談後に、出発する事に♪
とりあえず、目指すは・・・東関東自動車道「大栄IC」♪
各自、高速をフリーで走行し♪無事に東関東自動車道「大栄IC」に到着し・・・
ココからは、下道を走行・・・
ちなみに・・・TOP引きは・・・
リーダー!OKACHAN!
フッフッフッ・・・( ̄ー ̄)ニヤッ♪
「任せておいて下さい!!!」
これを読んで「大丈夫か!?」っと思った人も、いらっしゃるかと思いますが・・・
実は千葉には、チョット詳しいので・・・(≧∇≦)エヘッ♪
それに!2008年、チーム初のツーリングですからね!ここは、リーダーがTOP引きをしないとね♪
たぶん・・・TOP引きは・・・今日だけ?( ̄ー ̄)ニヤッ♪
国道51号→東総有料道路と走り・・・ |
|
しばし・・・と言うか・・・かなり、のんびりと時間を過ごし・・・
次なる目的地!飯岡灯台を目指す事に♪
県道56号→県道70号→県道28号→国道126号と進み♪
「飯岡灯台」に到着〜ぅ♪ |
|
いや〜ぁ・・・この場所から、海を見ると・・・「やはり、地球は丸かったのだな〜ぁ」と思いますね♪
やはりと言うか・・・あまり人(観光客)が、いなかったですね・・・(>_<)
さて!飯岡灯台をバックに記念撮影をし!いざ!昼飯場所へ向けて、出発で〜す♪
県道30号を九十九里方面に向かい・・・ |
 |
当チームのグルメ担当の朧さんがリサーチしてくれた・・・
今回の昼飯場所は!?
焼はまぐり 浜茶屋「向島」で〜す♪
焼はまぐり 浜茶屋「向島」さんのホームページは「こちら」になります。 |
|
焼はまぐり 浜茶屋「向島」に入って・・・驚いた事が・・・
それは、従業員の数です!(驚) かなりの人数がいたように感じられました・・・(汗) |
 |
私は今回、「いわし重」を注文♪いや〜ぁ、美味しかったですよ〜♪
その他に、みんなで!焼はまぐり/1Kg(大玉6-7個)&九十九里特選いわし丸干しを注文♪
それを、自分で網の上で焼き、召し上がるという訳ですが・・・う〜ん、最高ですね♪ |
|
さて!お腹もいっぱいになりましたし!帰路に向けて出発しますか〜♪
県道30号→国道128号→国道465号と進み!途中、国道465号沿いのコンビニにて休憩♪
しばし雑談後に、今回の第一解散場所の、道の駅「あずの里いちはら」を目指す事に♪
国道465号→国道297号と走行し・・・
途中、道の駅「あずの里いちはら」を目指すには、国道からそれる必要があったのですが
私は、その様な事は知らず・・・ハーちゃんが気を使ってくれてクラクションを鳴らしてくれて後ろをミラーで確認すると
ハーちゃんが先頭に出てくれて、道の駅「あずの里いちはら」まで、案内をしてくれました♪m(__)m
そして、無事に今回の第一解散場所!道の駅「あずの里いちはら」に到着で〜す♪
さて・・・ここからが、今回の「一言」のお話です!( ̄ー ̄)ニヤッ♪
皆さん♪和気藹々と話に花を咲かせています♪(≧∇≦)ニャハ♪
ようやくゲスト参加のNatumiさんとも、お話が出来るようになってきました。(なんせ・・・シャイなオッチャン達ですから・・・)
ここで!正直・・・ツーレポには書けないお話が・・・
ある方の爆弾発言によって〜!!!
その場にいた!人々は、凍りつきました〜ぁ!!!
その後・・・その場にいた人達は・・・
蜘蛛の子を散らす勢いで、その場から身を隠しました〜!!!щ(゚Д゚щ)
発言には気を付けて下さいね・・・( ̄∀ ̄;)ハッハッハッ
発言者&発言内容は公表出来ません・・・すみません・・・m(__)m
さて!この、第一解散場所では、ハーちゃん&ササキさん&Natumiさんの3名が、ココでお別れで〜す♪
ハーちゃん&ササキさん&Natumiさん、お疲れさまでした♪
また、次回!お時間が合えば、ご一緒しましょう♪
朧さん&maedaさん&Hirokiさん&OKACHANは、第二解散場所の東関東自動車道「湾岸幕張PA」を目指します。
国道297号→館山自動車道「市原IC」と走り・・・早速、渋滞ですよ・・・(泣)
館山自動車道をスリ抜けをしながら・・・ようやく、東関東自動車道「湾岸幕張PA」に到着で〜す・・・(>_<)
しばし雑談後に解散で〜す♪
朧さん&maedaさん&Hirokiさん、お疲れさまでした♪
また、次回!お時間が合えば、ご一緒しましょう♪
そして・・・メンバーの皆様には、今年も一年、無事故無違反で楽しいツーリングをしていけたらと思います♪
P.S
その後・・・maedaさんと首都高を走行し埼玉まで向かう事に・・・しかも・・・渋滞!!!(泣)
スリ抜けをしない私に付き合ってくれた、maedaさん・・・ご苦労様でしたm(__)m |
走行距離 約366km
走行時間 約12.0時間
燃費 16.2km/g
|