静岡県 浄蓮の滝ツーリング
 |
【参加メンバー】
ハーちゃん、KO1さん、ササキさん、OKACHAN
【参加新メンバー】
Nさん、岩岩ガンガンさん
 |
【ルート】 東名高速「港北PA」→東名高速「沼津IC」→国道414号→県道17号→県道127号→県道18号→
西伊豆スカイライン→国道136号→国道414号→浄蓮の滝→河津七滝ループ橋→国道414号→県道349号→
県道12号→伊豆スカイライン→県道20号→箱根ターンパイク→小田原厚木道路→東名高速「厚木IC」→
東名高速「海老名SA」
 |
今年、12回目のツーリングは、メンバー4名、新メンバー2名の合計6名でのツーリングです♪ |
|
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「天城越え〜♪♪♪」です!
詳細は、このあとスグ!!!
さて!今回のツーリング・・・浄蓮の滝!そして、天城越え!
この場所を立候補したのは・・・メンバーの
maedaさんで〜す♪
いや〜ぁ、最近、どこへ行こうか悩んでしまうので、立候補があると嬉しいですね♪
maedaさん、いわく・・・
「天城越えへ行くのだから!天城越え(演歌)を練習しないと♪」っと、よく言っていました(笑)
そして、当日・・・朝、バイクを出していると・・・携帯にメールが!?
誰だろう思い携帯を見てみると・・・
maedaさんです!
内容を読んでみると・・・
「さっき帰ってきまして、二日酔いというより、また酔っています。
天城越えを練習しすぎました。」
いつまで、カラオケの練習をしているのですか・・・(;一_一)
っと言う事で・・・今回のツーリングの発案者・・・maedaさん・・・欠席・・・(;一_一)
全く〜!何をやってるんですか〜ぁ!!!ヽ(`Д´)ノ
これが、今回の「一言」です・・・(;一_一)ハァ〜
さて!気を取り直して、東名高速「港北PA」を目指しますか!
首都高を走行・・・相変わらず・・・渋滞ですね・・・(;一_一)ハァ〜
仕方が無いので、少しスリ抜けを・・・首都高速5号線を抜けたら
渋滞もいくらか緩和してきたので一安心ですね♪
その後、渋滞もなく!無事に東名高速「港北PA」に到着〜ぅ♪
ただいまの時間・・・7時30分♪ すると・・・先に来ている人がいました!
ササキさんです♪ササキさんは集合場所から、一番遠い方なのですよ・・・お疲れ様です!(>_<)
その後!岩岩ガンガンさん・・・Nさん・・・ハーちゃん・・・KO1さん
っと続きました♪残りは・・・朧さんですね・・・
すると・・・私の携帯にメールが・・・朧さんからです!
なんと!急遽、用事が入ったみたいで欠席に!(>_<)
っと言う事は・・・今回のツーリングの参加者が全員揃った事になります♪
新メンバーの、お二方との挨拶を済ませ!いざ!出発する事に〜♪
ただいまの時間・・・8時!?
8時!?集合時間じゃないですか!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
8時集合が・・・8時出発に・・・( ̄∀ ̄;)ハッハッハッ・・・
たまには、そんな日もあるさ!
さて!とりあえず、東名自動車道「足柄SA」を目指す事に♪
当チームは、高速道路はフリーなので、各自が自分のスピードで、次の目的地を目指します!
いや〜ぁ、皆さん・・・飛ばしますね〜( ̄∀ ̄;)
アッと言う間に・・・誰もいない・・・(泣) 仕方が無いので、一人でゆっくりと進む事に♪
この時、確か・・・私の前を、皆さんが走行していました・・・そして、KO1さんを発見!
KO1さんを抜かさせて頂き・・・無事に東名高速「足柄SA」に到着〜ぅ♪
皆さん・・・駐輪場に揃っていますね・・・先程、抜かせて頂いた、KO1さん以外は・・・
ん!?
チョット待てよ・・・
一人足りないぞ〜ぉ!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
その後、KO1さんも到着!
いったい誰が・・・行方不明なのでしょうか?
行方不明者は・・・
新メンバー「Nさん」です!
どこへ行ってしまったのでしょうか!? とりあえずKO1さんが、次の「駒門PA」を見に行く事に!
その間・・・心配で食事も喉に通らず(T_T)・・・(冗談で〜す♪)
すると、KO1さんから電話が・・・
「駒門PAには、居ないみたいなので・・・沼津ICに行ってみますね」との事なので・・・
また、しばらく待つ事に・・・その間・・・心配で食事も喉に通らず(T_T)・・・(また同じネタです♪)
すると、KO1さんから電話が・・・
「発見しました!」との連絡が!
いや〜ぁ、一安心でした♪
そして、高速の出口の東名高速「沼津IC」を目指し、無事にインターを下りると・・・
Nさんを発見!これで全員揃いましたね♪
Nさん、いわく・・・通り過ぎちゃったみたいです・・・( ̄∀ ̄;)
さて!ここからは下道を走行します♪
ハーちゃんをTOPに、国道414号を走行し、途中のコンビニにて休憩♪
しばし、雑談後に出発で〜す♪
国道414号→県道17号→県道127号っと、走行します♪
この県道127号を走行中・・・Nさんと、岩岩ガンガンさん・・・このお二人、速いので・・・
私・・・置いてけぼりを・・・(泣)
何とか追いつき・・・県道18号へ!この時、ハーちゃん・・・方向ミス
県道127号→県道18号にあったたら左へ行く予定でしたが・・・右方向へ・・・( ̄∀ ̄;)
しばらく気づかずに進んでいると・・・一番後ろにいた、KO1さんが先頭のハーちゃんの元へ
無事に軌道修正をし、来た道を戻り・・・西伊豆スカイラインへ♪
何故か!?ここで、ハーちゃんとTOP引きを交代♪
西伊豆スカイライン・・・だんだん落ち葉が気になる季節ですが、なかなか楽しく走れましたよ♪
そして気分よく走っていると・・・国道136号を通り過ぎてしまいました♪( ̄∀ ̄;)
Uターンをし、国道136号に戻り・・・道が良く分からないので・・・
KO1さんとTOP引きを交代〜♪(≧∇≦)
そして、国道414号を走行し!途中のコンビニにて休憩♪
ここでKO1さんが「猪コロッケ」が食べたいので、チョット買って来るとの事・・・
せっかくなので、メンバー全員、食してみる事に・・・お味の方は美味しかったですよ♪
さて!そろそろ、お腹も空いてきた事だし、浄蓮の滝を目指しますか!
数分後・・・浄蓮の滝へ到着で〜す♪
流石に観光地・・・そこそこ人がいますね〜( ̄∀ ̄;)
さて、浄蓮の滝を見に、坂を下ります・・・
しか〜し!前を歩く中年夫婦の奥さん・・・場違いなハイヒールを履いて・・・
歩くの遅〜ぇ!!!ヽ(`Д´)ノ |
|
マイナスイオンを体に浴びながら、来た道を戻るのですが・・・
今度は上り坂ですよ・・・(>_<)
ほどよい汗をかきながら、駐車場に着き・・・そろそろ、お昼ご飯にする事に♪
道路の向い側に「伊豆の佐太郎」という、お店屋さんがあったので、そこにする事に♪
私は、お店のおすすめ品・・・ |
|
猪の肉も全然臭みが無くて、歯ごたえのある豚肉っていう感じでした。
けど・・・ちょっと油っぽい感じも・・・
さぁ〜お腹もいっぱいになったので!次なる目的地、河津七滝ループ橋を目指しますか!?
国道414号を南下し、河津七滝ループ橋を通り・・・この辺りにKO1さんが言うには・・・
苺を使ったデザートの、お店があると言うので、そのお店に立ち寄る事に♪ |
|
私はここで「クラッシュド・ストロベリー」と言うデザートを頂きました♪
苺を冷凍庫で凍らせ、砕いた苺にアイスクリーム、苺、生クリームをトッピングしたデザートです。
いや〜ぁ♪とても美味しかったですよ♪(≧∇≦)
けど・・・Nさんは甘い物が苦手らしく・・・チョット食べるの大変みたいでしたよ♪
さぁ〜!デザートも食べたことだし・・・河津七滝ループ橋をバックに記念写真でも撮りますか♪
カメラの準備をしていると・・・
う〜ん・・・電池の残量が1個しか点灯していない・・・(;一_一)
1枚だけ撮れれば良いのだから、だぶん大丈夫だろうと・・・
カメラをセットし!カウントダウン!!!
10・9・8・7・・・・・・・3・2・1
実は、いつもそうなのですが・・・私のデジカメ、フラッシュが光らない・・・
まっ!野外での撮影だし、フラッシュはオート設定なので、光らないのだと思うのですが・・・
いつも、撮影後にはメンバーから「写真撮ったのか分からないよね〜」と言われます( ̄∀ ̄;)
写真が撮れたか確認をしようと、モニターを見てみると・・・
電源が切れてますね・・・( ̄∀ ̄;)ハッハッハッ・・・
すると・・・新メンバーのNさん&岩岩ガンガンさん達、大喜び♪
「ツーレポに電池切れの話が出てますが、真実だったのですね〜♪」
とか・・・
「ツーレポで読んでるから。またか〜ぁ!という感じですね♪」
とか・・・
いや〜ぁ・・・まさか、ここまで、うまい具合に電池が切れるとは・・・
まさに!ギャグの神様の降臨っと言った感じでしょうか・・・( ̄∀ ̄;)ハッハッハッ・・・
私のデジカメは電池切れの為・・・ササキさんのデジカメにて記念撮影♪
記念撮影も無事に終了したので、帰路に向けて出発で〜す♪
帰りの国道414号・・・「天城トンネル」を見に旧道を行く、ハーちゃん&KO1さん&岩岩ガンガンさん
ササキさん、Nさん、私は、旧道は通らず綺麗な道を♪
そして先に、集合ポイント「浄蓮の滝」に到着〜ぅ♪ ここで私はガソリンを入れに・・・
チョット走った所にガソリンスタンドを発見!給油を済ませ・・・
戻るのが面倒になったので・・・ハーちゃんに電話を入れて・・・こちらに来てもらう事に♪(≧∇≦)
迎えに来てもらい、無事に合流し!帰路に向けて出発で〜す!
国道414号→県道59号→県道12号→伊豆スカイラインと走行し!
伊豆スカイライン「亀石」にて休憩♪ 伊豆スカイライン・・・面白いですね♪
さて、寒さも厳しくなってきましたので、出発する事に♪
伊豆スカイライン→県道20号→箱根ターンパイクと走行しま〜す!(≧∇≦)
いや〜ぁ♪実は箱根ターンパイクは、初めて走るのですよ!楽しみですね♪
実はココで・・・今までTOP引きをしていた、ハーちゃんが・・・私と交代!
初めて走る道・・・ワクワク、ドキドキですね♪
っと言う事で・・・
爆走!?で〜す♪(≧∇≦)
いや〜ぁ♪楽しいですね〜♪
無事に箱根ターンパイクが終わり・・・
小田原厚木道路→東名高速「厚木IC」→東名高速「海老名SA」へと到着〜ぅ♪
今日は、東名高速「海老名SA」が解散場所になります!
本日参加して頂いた・・・
ハーちゃん、KO1さん、ササキさん、Nさん、岩岩ガンガンさん!お疲れさまでした♪
とても楽しかったです!また、是非!次回もご一緒しましょう♪
とりあえず・・・ココで解散となったわけですが・・・
実は、まだ・・・帰り道の首都高でチョットしたネタが・・・( ̄∀ ̄;)ハッハッハッ・・・
帰りの首都高・・・3号線をKO1さんと一緒に走っていたのですが・・・
渋滞ですよ・・・渋滞!!!(泣)
KO1さんと二人で・・・ゆっくりと渋滞の波に、はまりながら走行・・・(;一_一)ハァ〜
それにしても、疲れますね・・・渋滞の原因は玉突き事故・・・
その他にも自然渋滞もあるのでしょうが・・・この渋滞、何とかならないのでしょうか!?
すると・・・
後ろから緊急車両が!!!
緊急車両・・・「道を開けて下さ〜い」と言いながら・・・センターラインを走行・・・
とうとう!!!KO1さん、痺れを切らし!!!
緊急車両の後ろを付いて行き始めました〜!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
私も急いで!後を追う事に・・・(良い子はマネをしちゃダメだぞ〜♪)
しばらく緊急車両の後ろを走っていると・・・
緊急車両から・・・
「後ろのバイク、あとを付いて来ないで下さ〜い」っと言われ・・・
KO1さん、スピードダウン!?
私は急ブレーキ!!!
後輪が右に左に〜!!!(((|||゜Д゜)))
いや〜ぁ・・・ビックリしましたね〜(;一_一)
危うく、緊急車両の方に別の仕事を与えるところでした♪(笑)
おとなしく、進んでいると・・・先程の緊急車両が事故現場に・・・
やはり・・・玉突き事故・・・(;一_一)
首都高3号線を抜けると、渋滞も緩和されスイスイ進みますね〜♪
途中、KO1さんとも別れ、無事に埼玉へ突入し、帰宅で〜す♪(≧∇≦) |
走行距離 約475km
走行時間 約14.0時間
燃費 16.9km/g
|