福島県 南会津ツーリング
 |
【参加メンバー】
朧さん、ハーちゃん、maedaさん、OKACHAN
 |
【ルート】 東北自動車道「蓮田SA」→日光宇都宮道路「今市IC」→国道121号→国道352号→
国道401号→国道289号→国道252号→国道400号→国道121号→国道400号→
東北自動車道「西那須野塩原IC」→東北自動車道「蓮田SA」」
 |
今年、7回目となるツーリングは・・・メンバー4名で〜す( ̄∇ ̄)/
今回のツーリング日の天候は・・・久しぶりの晴天で〜す♪( ̄ー ̄)ニヤッ
今回は迷わずに「決行」の判断をする事が出来ましたよ!
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「クマンバチ!?」です・・・(ー_ー)!!
詳細は・・・今回の参加者だけと言う事で・・・(^_^;)
さて今回、自宅を6時15分に出発し、東北自動車道「蓮田SA」を目指します!
無事に東北自動車道「蓮田SA」に到着♪
たしか・・・到着したのが・・・6時40分頃だったと思うのですが・・・
「流石にTOPに到着したかな〜?」と思っていたのですが・・・
東京組の「朧さん&ハーちゃん」・・・来てるよっ!!!
ビックリですね・・・(^_^;)
しばし雑談・・・今回の参加者・・・maedaさんを待つ事に・・・
朧さんと雑談中・・・雲行きが・・・ここで朧さんが・・・
「さっきまで晴れていたのに、雲が出てきましたね・・・
そろそろmaedaさんが到着したら笑えますね♪」
すると・・・
本当にmaedaさんが満身の笑みで到着ですよ〜!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
この現象には大爆笑ですね!!!流石ですよ・・・雨神様(笑)
コレで今回の参加者全員が揃いました〜♪
全員揃ったので出発で〜す!とりあえず高速は各自フリー走行で「都賀西方PA」まで走ります!
ひたすら東北自動車道を北上します!すると・・・かわいそうな事に・・・動物が車に轢かれているではありませんか・・・
それも、そのような場面に2回も遭遇してしまいました・・・
2回目なんて、確かインターチェンジの合流場所だったのですが・・・
私は左車線を走行していて、ふと前方に・・・「JRA(コレは馬だな)」違う!「JRC(コレは無線機屋だな)」違う!
なんでしたっけ!?高速道路を管理している会社・・・黄色い車・・・
まっ!名前はどうでもいっか〜!
その道路を管理している人が、スコップで動物の死骸を移動しているではありませんか!
しかも!!!
のんきにゆっくりと作業をしているではありませんか・・・(;一_一)
こちらに気付いているのか気付いていないのか!?はたまた、こちらが車線を移動すると思っているのか!?
「とっとと!作業を済ませろ〜!!!轢かれるぞ!!!」
そんなこんなで・・・ |
|
しばし雑談後に出発で〜す♪
ここからは、みんなで仲良く走行で〜す!とりあえず次なる目的地は・・・鬼怒川あたりかな!?
ここからTOPを任された・・・リーダー(OKACHAN)・・・
リーダーと言えば・・・「よく迷子になる」・・さぁ〜今日の一発目!!!
今回のルートは「東北自動車道」→「日光宇都宮道路」なのですが、私は「日光宇都宮道路」を下り側から
乗った事が御座いません!!!分かっているのは・・・宇都宮IC付近にあると言う事だけ・・・
まっ!なんとかなるでしょう!
しか〜し!!!
私たちは左側の車線を走行中です・・・ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが・・・
東北自動車道は「宇都宮IC」を過ぎると2車線に変わります・・・そろそろ「宇都宮IC」です♪
ですので・・・ウインカーを右に出して中央の車線に変更・・・
ん!?
ん!?
ん!?
ん!?
後ろを走っている朧さん、左ウインカーを出しているではありませんか!
危うく間違えるところでしたよ・・・(T_T)
流石は朧さんです!感謝、感謝、感謝〜(^_^)v
そして無事に「日光宇都宮道路」→「日光宇都宮道路 今市IC」→国道121号へ・・・ |
|
いやぁ〜、ほんとに良い天気ですよ〜
しばし休憩後に、次なる目的地、道の駅「たじま」を目指します!
走行中は少し暑い気がしましたが、バイクから降りるとちょうど良い気温で・・・秋を感じさせられました・・・ |
|
いや〜ぁ、緑豊かで気持ちが良いです!!!
ここでソフトクリーム好きのハーちゃん「山ぶどう味」のソフトクリームを購入・・・
しか〜し!!!
詳細は「ハーちゃんのホームページ」で・・・
さて、ここからは昼飯場所まで朧さんがTOP引きを・・・
ここから、朧さんの爆走が始まりました・・・
朧さん、前を走っている乗用車&バスを抜きに掛かりました〜(T_T)
朧さん、またもや前を走っている乗用車を抜きに掛かりました・・・しかも・・・ト○ネル内で・・・(T_T)
う〜ん・・・最近・・・チームカラーが「ゆっくり&のんびり」では、無くなって来ている気がするのは私だけだろうか・・・(笑)
そして、今回の昼飯場所の「お蕎麦屋さん」に到着です。
蕎麦屋に来て蕎麦を食べないわけには、いきませんからね!
とりあえず・・・メンバー・・・皆!ざる蕎麦を食べる事に・・・
「注文、お願いしま〜す」
「え〜と・・・ざる蕎麦・・・4人前・・・それと、ざる蕎麦の大盛を1人前・・・」
ここで疑問に思われた方もいらっしゃると思いますが・・・合計で5人前ですよね・・・
いいんです!実はハーちゃんが2人前を注文したのです・・・ハーちゃんいわく「美味い蕎麦は量が少ない」らしいです・・・
確かに美味しかったですが・・・量は少なかったです・・・
そこで・・・maedaさん・・・もう1人前を追加・・・
4人しかいないのに・・・ざる蕎麦が・・・テーブルに6枚・・・笑えますね♪
さらに駄目押しに・・・
蕎麦湯も6人前!!!そんなに飲めませ〜ん!!!(≧ε≦)
お腹もいっぱいです♪さて、出発しますか〜!
ここからは、私がTOP引きを・・・国道352号→国道401号→国道289号→国道252号へ・・・
このコースは、車も少なくとても走りやすかったです♪ |
|
雑談後に出発です!
国道252号→国道400号を走行します! |
 |
「国道400号沿い」で休憩〜♪
ここで、冒頭にもありました「クマンバチ」の話が出ました〜♪
詳細はヒ・ミ・ツ♪ |
|
さて残りは帰路に向けて出発です!
国道400号→国道121号→国道400号(塩原方面)を走行します |
|
休憩後、東北自動車道「西那須野塩原IC」→東北自動車道「???」・・・どこか一つ休憩をしたのだが思いだせん(T_T)
そして、どこぞの場所から休憩した後!今回の解散場所の東北自動車道「蓮田SA」を目指す事に!
無事に、解散場所の東北自動車道「蓮田SA」に到着〜♪
今回のツーリングは久しぶりの晴天だったような気がします!
それに、オヤジギャグ満載でとても楽しいツーリングでした♪
今回、参加して頂いた、朧さん、ハーちゃん、maedaさん、お疲れ様でした♪ |
走行距離 約541km
走行時間 約13時間
燃費 18.5km/g
|