千葉県 銚子ツーリング
 |
【参加メンバー】
ハーちゃん、OKACHAN
 |
【ルート】 首都高速「川口線」→首都高速「中央環状線」→首都高速「湾岸線」→東関東自動車道「湾岸幕張PA」→ 館山自動車道「君津IC]→県道92号→県道93号→県道32号→国道465号→国道297号→国道128号→ 県道30号→九十九里道路→県道30号→国道126号→銚子→国道356号→県道71号→県道28号→
県道70号→東総有料道路→東関東自動車道「大栄IC」→東関東自動車道「湾岸幕張PA」
 |
今年、3回目となるツーリングは・・・メンバー2名で〜す( ̄∇ ̄)/
今回のツーリングの目的地は栃木県那須方面で、ダチョウ料理の予定でしたが
急遽、那須方面の路面が気になる為、千葉の房総方面に変更です。
今回のツーリングを「一言」で言うと・・・
「呪いが解けたか!?」です・・・( ̄ー ̄)
この話を後ほど、スグに!?
集合場所は東関東自動車道「湾岸幕張PA」に8時でしたので、自宅を6時30分に出発する事に・・・
正直、1時間半あれば、余裕かなと思っていましたが・・・
あいかわらず、首都高・・・渋滞ですよ!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
なんとか、10分前に到着です・・・(;一_一) ふ〜ぅ、疲れましたね・・・
先に到着していた、ハーちゃんとも無事に合流!しばし、雑談後、出発です!
次なる目的地は、館山自動車道「君津IC]を下りて、1番最初のコンビニです。
ここで、館山自動車道「君津IC]まで、ハーちゃんにTOP引きをお願いする事に・・・
ここでも、あいかわらず、京葉道路は凄い渋滞ですよ!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
この渋滞の中を、ハーちゃんは・・・すり抜けをしながら・・・どんどん先に行ってしまいました・・・(T_T)
「ハーちゃん!!!カ〜ム・バッ〜ク!!!」\(゜ロ\)(/ロ゜)/
館山自動車道に入ると、ハーちゃんがペースダウンをして待っててくれましたよ(多分ね♪)
そして、無事に高速を下り、TOP引きを交代し県道92号を走行し、適当なコンビニを目指します。
そして、コンビニを発見し、休憩をする事に・・・(≧∇≦)
ここで、今回の「一言」のお話です・・・( ̄ー ̄)
コンビニにて、ハーちゃんと雑談中に・・・
「ガッガッガッ!!!」と嫌な音が・・・例えるなら・・・いや!正直に申しましょう!
車が、ぶつかった音です!!!
私たちが休憩を取ったコンビニの駐車場は、結構広いのですが・・・
何故か?車の方たちは全員、前進駐車していました。
すると、1台・・・たぶん会社の営業車と思われる車が駐車してきました。(前進駐車)
その車の隣に、アルファードが駐車してきました。(前進駐車)
アルファードの運転手が、買い物を済ませ・・・車に乗車・・・
車を運転している方なら、お分かりだろうが・・・
前進駐車をしたら、真後ろにバックしてからハンドルを切るのが普通である・・・
しか〜し!!!
アルファードの運ちゃん!何を勘違いしたか・・・
ハンドルを切ってバック!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
隣の車にゴッツンですよ・・・そりゃーぶつかるって(;一_一)
運転していた人は40代かな?おっちゃんでしたよ・・・
ハーちゃんと二人で「良かった・・・あの車が隣に来なくて・・・」っと話していました。
ちなみにアルファードのフロント右側・・・ベッコリへっこんでましたね・・・
私は、この時、思いましたね・・・「呪い」が、我がチームを離れたとね・・・( ̄ー ̄)フッフッフッ
さて!そろそろ、次を目指して出発です!
県道92号→県道93号→県道32号で、県道32号を目指していたのですが・・・
お決まりの、道を間違え!交番の駐車場に入り、進路変更です・・・
県道32号→国道465号で、国道465号を走行中・・・
実は国道465号から国道128号に行くはずだったのですが・・・
気が付けば、国道297号を走行していましたね・・・自分で言うのもなんだが・・・俺らしいね(;一_一) |
|
国道128号→県道30号→九十九里道路で、九十九里道路を走行・・・
ゆっくり潮風を感じながら走ります♪ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
しか〜し!!!
ハーちゃん・・・痺れを切らし・・・爆走!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
いなくなっちゃいました・・・(;一_一)
九十九里道路を下り、県道30号沿いにあるコンビニにて休憩♪(o≧∇≦)o
しばし雑談後、出発で〜す♪
県道30号→国道126号→銚子へ・・・無事、今回の昼飯処「しまたけ水産」
いやぁ〜・・・ネタの大きさにビックリですよ!!!写真を撮り忘れたのが残念です(>_<)
マグロの握りが流れてきたのですが・・・ネタがシャリを包んでいましたよ!(@_@;)
極めつけは!ハーちゃんの頼んだっ!大ダコの握りです!!!
言葉では、伝えらないっす・・・デカすぎっ!!!
ぜひ!ご自分の目で確かめてみてね♪笑えるよ♪ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
お腹も満腹になり、帰路に向けて出発する事に♪
銚子→国道356号→県道71号→県道28号→県道70号→東総有料道路と走行♪ |
 |
「東総有料道路「高萩PA」」にて休憩♪(o≧∇≦)o
そこで、お土産を購入♪
さつま芋が一袋、100円だったのと、下の子が芋が大好きだったので買っていく事に・・・
去年のラストランの時に、初めて買ったお土産が不評で、嫁に「いまいち・・・」と 言われ
二度と買っていかないと心に誓ったが・・・下の子の為に買っていく事に・・・
このお土産は好評でした!( ̄∇ ̄)v チョット、嬉しかったです・・・ |
|
しばし雑談後、今回の解散場所、東関東自動車道「湾岸幕張PA」を目指します。
いや〜ぁ、ほどよいスピードで、東関東自動車道「湾岸幕張PA」に到着です(^O^)/
しばし雑談後、解散で〜す♪ ハーちゃん、お疲れ様でしたm(__)m
そして、解散後・・・首都高を走りましたが・・・
渋滞ですよ!渋滞っ!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ |
走行距離 約448km
走行時間 約12時間
燃費 17.6km/g
|