静岡県 伊豆ツーリング
 |
【参加メンバー】
朧さん、ハーちゃん、KO1さん、OKACHAN
 |
【ルート】 東名高速自動車道「港北PA」→東名高速自動車道「沼津IC」→国道1号→国道136号→
県道16号「石廊崎」→国道136号→国道135号→伊豆スカイライン→県道11号→
国道136号→国道1号→東名高速道路「沼津IC」→東名高速自動車道「海老名SA」
 |
今年、10回目となるツーリングは・・・メンバー4名でのツーリングです(^O^)/
上記のルートは簡単に説明しますと、伊豆半島1周かな・・・これが思った以上に・・・
距離が、あるんだな〜!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
結局・・・573kmですよ〜!!!
バイク乗りになってから、最長距離ですよ・・・(;一_一)
さて!今回のツーリングを、「一言」で言うと・・・
「パニック!!!」です・・・(;一_一)
どの様な、お話かと言うと・・・のちほど・・・(T_T)/~~~
さて、自宅を6時30分に出発!
順調に、首都高を進みます!?いえ、いえ・・・渋滞ですよ、渋滞!!!
なんとか渋滞を抜け・・・東名高速に乗り、目指すは「港北PA」・・・
久しぶりに・・・やっちゃいましたね・・・遅刻ですよ・・・(;一_一)
到着したのが、8時5分かな!?皆さん、当然の事ながら・・・来てますよ・・・
遅刻して、すみませんでした〜!!!(≧д≦)
しばし、雑談後!出発です!!!
とりあえずは「足柄SA」まで、フリー走行!!!
順調に、東名高速を進みます(^O^)/
ふと・・・「あれ!?待ち合わせ場所の名前なんだっけ?」
う〜ん・・・う〜ん・・・(@_@;)
「足・・・足利・・・足利尊氏(あしかがたかうじ)・・・」
「それは、違うだろ!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/」←心の叫び
忘れた!!!(;一_一)
確か・・・「足」・・・が、付いたような・・・
まっ!標識見てれば、似たような名前があるさ!
順調に進む事・・・ふと、目の前に、見知らぬ方のバイクが・・・ウインカーを出します・・・
「サービルエリアに入るんだ・・・」
「えっ!?足柄SA!?」
「もしかして、ここじゃん!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/」
急遽!私もウインカーを出し「足柄SA」へ・・・助かりましよ・・・
見知らぬバイク乗りの方が、いなければ通り過ぎてましたよ・・・・(;一_一) |
|
さて、次に目指すは!「沼津IC」・・・無事に、高速を降りて・・・ここからは、下道です♪
下道と言えば・・・「カーナビ搭載機のKO1さん」の出番ですね♪(^O^)/
いや〜ぁ!感謝!感謝!です。
やはり、国道1号は渋滞でしたね・・・(;一_一)
けど、国道136号に入れば、順調で〜す(^_^)v
いや〜ぁ!山道・・・楽しいですね♪途中、コンビニにて、休憩(^_^)v
途中、TOPのKO1さんが・・・いつもの安全運転のKO1さんでは、なく・・・
別人のような走りで・・・車を追い越ししてました・・・メチャクチャ速っ!(>_<)
でっ!無事、今回の昼飯場所に到着♪今回も、昼飯場所は朧さんに探して頂きました♪m(__)m
正直な話・・・どこで食べたのか分かりません・・・名前を聞いたが・・・忘れてしまった・・・(;一_一)
注文した名前も忘れましたが・・・「鯛???丼」だったかな?
名前は忘れたがっ!とにかく美味い!これは間違いない!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ |
|
お腹もいっぱいになりましたので♪
次なる目的地「石廊崎灯台」目指して出発で〜す♪
そして、「石廊崎灯台」到着!・・・がっ!!!
「駐車場、有料かよ!!!」\(゜ロ\)(/ロ゜)/
金を払う気は無いので、すぐさま「Uターン」、すぐ側の歩道にて休憩(^_^)v
しばし休憩後、いざ出発です♪(^O^)/ |
|
 |
次に目指したのは「弓ヶ浜海岸」です。
いや〜ぁ、プライベートビーチみたいで、景色が最高ですね♪ |
|
さぁ〜て、帰路に向けて出発しますか!(^O^)/
次に目指すは「伊豆スカイライン」で〜す♪ |
|
いや〜ぁ!残念です!!!(>_<)日中に走れば、面白いのだろうけど・・・暗闇の中を走るのは・・・怖いですね(T_T)
それに・・・料金所を最後に出たのが・・・私・・・暗闇の中・・・走ります・・・
怖いですね・・・「お〜い!誰かいませんか!?」
誰も、いねーよ・・・(>_<) 走る事・・・かなり・・・KO1さんが、待っててくれました♪(≧∇≦) |
 |
 |
無事に「スカイポート亀石」に着き・・・
KO1さんに「いや〜ぁ、さっきは待ってくれて、ありがとうございます」
と言うと・・・
「いや、待ってた訳じゃなくて・・・不安で、そこにいたのですよ(笑)」
だっ!そうです・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/ |
|
しばし休憩後、KO1さんをTOPに出発です(^O^)/
明かりが無く・・・寂しいです(>_<) 町の明かりが恋しいです(>_<) そして・・・
無事「伊豆スカイライン 熱海峠」に到着です。県道11号を走行し・・・町の明かりが♪嬉しいですね♪
国道136号に出て、国道1号に・・・帰りもやっぱり・・・国道1号は渋滞です(;一_一)
まっ!渋滞も抜け「東名高速 沼津IC」に到着で〜す♪ここからは「東名高速 海老名SA」まで、フリー走行です♪
ここから・・・冒頭にあった・・・「パニック!!!」の話の始まりです・・・
順調に走ります・・・この時、ハーちゃんが1番手で、私が2番手、後ろにKO1さん、朧さんが、いました・・・
とは言っても、走ってる周りにいるわけではありません・・・フリー走行なので、周りには私一人だけです。
ふと・・・車間距離が短くなってきたので・・・アクセルを戻した時・・・
「えっ!?なに!?」
言葉で表現するには、チョット難しいのですが・・・
体が後ろに引っ張られるのです・・・そう・・・アクセルを開いて、加速した時みたいに・・・
いえ、いえ・・・実際・・・
「加速しているのですよ〜!!!」(((|||゜Д゜)))
慌てて!クラッチを握ると・・・!?
「タコメーターがレッドゾーンまで振れているではありませんか!!!」
「なんじゃ!!!こりゃ〜ぁ!!!」\(゜ロ\)(/ロ゜)/
とりあえずは、路肩によらねば・・・しか〜し!!!今、走っているのは・・・一番右側・・・
クラッチを握った状態・・・惰性で走行中、ウインカーを左に出し・・・
ドライバーに、ペコペコ頭を下げながら(ドライバーが気が付いたか別にして)
何とか!路肩までたどり着きました!!!(T_T) がっ!!!
最後の最後で、暗くて見えなかったのですが・・・くぼみが・・・危うく転倒する所でした(T_T)
何とか、路肩の停車に成功!!!
しか〜し!!!
アクセルからは手を離しているのに・・・いぜん・・・
タコメーターはレッドゾーン!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
仕方が無いので、エンジンを切りました!!!
再度・・・恐る・・・恐る・・・エンジンをかけると・・・
直ってます!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
いやぁ〜、ビックリです!!!
恐る、恐る出発をします・・・すると路肩に1台のバイクを発見・・・KO1さんでした!(>_<)
いや〜ぁ、心細かったですよ(>_<) KO1さんが、神様に見えましたよ♪(笑)
でっ!無事に「東名高速 海老名SA」に着き、出来事を
ハーちゃんに話すと・・・「ハヤブサ売却する時、メーター安く売ってね(*^^)v」っと言ってました(T_T)
朧さんにも話すと・・・「ネタ!ありがとうございますm(__)m」っと言ってました(T_T)
いったい、ナンだったのでしょうかね!?考えられそうなのは・・・「ECUの誤動作!?」
う〜ん・・・分かりませんね・・・素人にゃ!
でっ!最後の最後でネタも出来た事だし!解散で〜す♪
皆さ〜ん、今回は結構の距離を走りました、お疲れ様でした♪
また、次回も参加して下さいね♪(^O^)/ |
走行距離 約573km
走行時間 約15.0時間
|