茨城県 ハーちゃん主催 那珂湊ツーリング
 |
【参加メンバー】
熊さん、朧さん、ハーちゃん、KO1さん、Keiさん、maedaさん、inukaiさん、OKACHAN
【参加ゲスト】
さいとぅさん
 |
【ルート】
東関東自動車道「湾岸幕張PA」→東金有料道路「東金IC」→東金九十九里有料道路→県道30号→
国道126号→県道286号→犬吠崎灯台→県道254号→県道244号→国道124号→国道51号→
国道245号→県道6号→那珂湊→県道6号→国道245号→国道51号→東水戸道路「水戸大洗IC」→
常磐自動車道「友部JCT」→常磐自動車道「守谷SA」
 |
今年、9回目となるツーリングは・・・メンバー8名&ゲスト参加1名の合計9名でのツーリングです♪
今回は「ハーちゃん主催の寿司食べツーリング」です(*^^)v
さて今回、埼玉部隊は、首都高「川口線 川口PA」にAM6時30分集合でした。
「Keiさん」は・・・ある事情により「湾岸幕張PA」での合流となりましたので
首都高「川口線 川口PA」に集合したのは、maedaさん&OKACHANの2名で〜す♪ |
|
「チョット早すぎましたかね〜ぇ、今日は日曜日、土曜日と勘違いして集合時間をAM6時30分にしてしまいました(ーー;)」
と、maedaさんに言うと・・・
「たぶん、30分位で湾岸幕張まで行くんじゃないですかね・・・」と一言・・・
「時間が早いと知ってたんなら、教えて下さいよ〜ぉ・・・」( ̄∀ ̄;)
首都高を順調に進み・・・AM7時10分位には・・・集合場所の「湾岸幕張PA」に到着・・・(;一_一)
ちなみに、出発時間はAM8時・・・(;一_一)
しか〜し!!!すでに到着している人物を発見!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
それは「ハーちゃん」「KO1さん」「Keiさん」の3名でした・・・早っ!!!
ここで、Keiさんが「私のバイクはどこでしょう?」と聞いてきました・・・
「どこだろ〜ぅ・・・見つかりませんね〜・・・(@_@;)」
な、なんと、ハーちゃんのタンデムだそうです!そう・・・これが、とある事情だったのです。
前回のツーリングの時にフロントタイヤがパンクをしたのですが、その修理が間に合わなかったそうです。
と言う事は・・・ハーちゃんは、Keiさんを迎えに埼玉まで・・・(;一_一)
お疲れ様です!m(__)m
今回は出発時間が8時なのですが、皆さん早いですね〜7時30分過ぎ位には、全員そろったかな?
あっ!一人忘れていました〜!!!
inukaiさんです!まっ!出発時間は8時ですからね・・・そして・・・AM8時前・・・inukaiさん登場!(^O^)/
なんと・・・昨日、夜中の2時まで、酒を飲んでいたみたいです・・・(;一_一) |
|
次に目指すは、東金有料道路「東金IC出口」です。ここでは、各自フリー走行で進みます。
そして、東金九十九里有料道路に入ります。
ここは、長い直線が続く道・・・久しぶりに・・・Hayabusa君、頑張ります(^v^)
「ふふわkm」・・・久しぶりです(*^_^*) |
|
しばし休憩後に・・・東金九十九里有料道路を出て、次に目指すは、飯岡町です。 |
 |
 |
無事に「飯岡海岸」に到着!
いや〜ぁ・・・暑いですね・・・でも、良い天気だ〜♪ |
|
 |
 |
この飯岡海岸で面白い物を発見!
「あしたのジョー」に出てくる「力石」&「ジョー」です♪
漫画家の「ちばてつや」さんは飯岡町で育ったみたいです。 |
|
次に目指すは、千葉県銚子市にある、犬吠崎灯台です。 |
 |
 |
無事「犬吠崎灯台」に到着!
いや〜ぁ・・・暑いですね・・・でも、良い天気だ〜♪ |
|
次に目指すは・・・とりあえず・・・茨城県です。
銚子市内を抜け、銚子大橋を渡り・・・茨城県内に突入!(^O^)/
順調に進み、左手に鹿島スタジアムが見えます(^O^)/そして、国道51号沿いにあるコンビニにて休憩♪
ここで、maedaさんが、みんなにアイスを、おごってくれました。ありがとうございました♪m(__)m
休憩後、いざ出発です!
しか〜し!!!北上すればするほど・・・天気が・・・(;一_一)
う〜ん・・・先程までは、晴天で暑かったのに!!!
すると・・・ポツリ・・・ポツリ・・・「雨」です!!!
路肩にてカッパを持っている人は、着替えます・・・う〜ん、予定より雨が降るのが早かった(;一_一)
カッパを持ってこなかった人も、カッパを購入する為、コンビニによる事に・・・
コンビニ前の信号で信号待ち・・・
「ピカッ!!!ゴロゴロ〜!!!」
一瞬!停電です!!!信号機もコンビニの電気も消えました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コンビニにてカッパを購入した方々・・・カッパを着ます・・・
雨・・・止む気配なし・・・(ーー゛)
待っていても、雨が止む気配が無いので・・・出発で〜す・・・(;一_一)
途中!!!大雨ですよ!!!道路が川になっていますよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
なんとか、今回の昼飯場所に到着(^O^)/
お寿司を頂きます(^v^)いや〜ぁ♪寿司の旨い事♪旨い事♪(*^_^*)
ここで、チョット裏話・・・maedaさんが、たこ(?)を食べたらしいのだが・・・
噛み切れなくて、死にそうになっていたらしい・・・( ̄∀ ̄;)
そして、チョット遅めのお昼ご飯を食べ終え、いざ!帰路に向けて出発です(^O^)/
帰りのコンビニにて、maedaさんがカッパを購入・・・プッ!(^m^)
カッパを買ったのは良いが・・・ロングコート(?)のカッパです・・・
(この記事を書いてる最中・・・思い出して、笑ってしまった!!!)
この格好が、後々まで、笑えるネタになるとは・・・プッ!(^m^) |
 |
東水戸道路「水戸大洗IC」→常磐自動車道「友部JCT」→
常磐自動車道「友部SA」にて休憩♪
いくらか雨も小降りになってきましたね(^v^) |
|
そして、今回のツーリングの解散場所「守谷SA」まで、各自フリー走行です。
皆さん、無事「守谷SA」に到着!
しかし・・・
maedaさんの格好〜!!!笑えま〜す!!!(≧∇≦)
格好が、鳥インフルエンザの時に消毒をする保健所(?)の方みたいな格好なんですよ(爆笑)
きっと、会社では偉い立場の人なのでしょうけど・・・いじられてましたよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
いや〜ぁ、文章では、あの面白さは伝えきれません!!!残念です〜ぅ!!!
今回のツーリングも、とても面白く♪楽しい♪ツーリングでした(^O^)/
また、次回も皆さん参加して下さいねm(__)m |
走行距離 約415km
走行時間 約13.0時間
|