福島県 会津ツーリング
 |
【参加メンバー】
熊さん、朧さん、ハーちゃん、KO1さん、Keiさん、maedaさん、inukaiさん、OKACHAN
 |
【ルート】 東北自動車道「蓮田SA」→東北自動車道「西那須野塩原IC」→国道400号→国道121号→
国道118号→国道49号→磐越自動車道「猪苗代磐梯高原IC」→東北自動車道「蓮田SA」
 |
今年、8回目となるツーリングは・・・メンバー8名でのツーリングです(^O^)/
今回のツーリングは、チームとしても初、自身としても初の走行距離500km越えです(^O^)/
いや〜ぁ♪ワクワクしますね(*^^)v
さて今回、久しぶりに、maedaさん&inukaiさんが参加です(^O^)/
Keiさん&maedaさん&OKACHANの3名は「埼玉部隊」なので、東北自動車道「岩槻IC」で、待ち合わせをし
3名そろったとこで、目指すは集合場所の東北自動車道「蓮田SA」です(^O^)/
集合場所の東北自動車道「蓮田SA」に、皆さん到着!
軽く挨拶を交わし、いざ!出発で〜す!(^v^)
とりあえず、今回の高速道路は全てフリー走行です・・・
これがのちに・・・ある出来事に遭遇するとは・・・
東北自動車道「蓮田SA」を出発し、次に目指すは東北自動車道「都賀西方PA」です。
Keiさんの「RVF」が、本来のパワーを取り戻し!Keiさん、飛ばします!\(◎o◎)/
アッ!と言う間に、皆さん見えなくなりました(ToT)/~~~ |
|
さて、次に目指すは・・・東北自動車道「矢板北PA」です・・・これから、先程お話した、ある出来事に遭遇します・・・
いざ!出発です!今回もKeiさんが、TOPを走ります\(◎o◎)/!う〜ん、気持ちよく走ってますね(^O^)/
私も、つられて気持ちよく走ります(^O^)/そして、Keiさんを抜きTOPへ!(この時は、TOPだと思ってた・・・)
無事、東北自動車道「矢板北PA」に到着♪すると・・・
目の前に、inukaiさんが、いるではないですか\(゜ロ\)(/ロ゜)/
「えっ!?何故!?」inukaiさんの話によると・・・
私は、3車線の左側を走行、真ん中を大型バス、右側をinukaiさんが走行・・・そう!
大型バスの死角で、inukaiさんに抜かれたのが分からなかったのです(;一_一)
やられた・・・(;一_一)
すると!次に到着したのは・・・朧さん!「え!?」たしか・・・高速を走行中、抜いたのは
Keiさん&ハーちゃんのはず・・・順番から言って、Keiさんorハーちゃんが、来るもんだと思ったのに・・・
朧さんの次に到着したのは・・・「え!?」maedaさん!おかしいですね・・・(;一_一)
すると、朧さんが言うには、「なんか、Keiさん&ハーちゃん、路肩に止まってましたよ・・・」
何っ〜!?何かあったのでしょうか!?心配です・・・(>_<)
とっ!その時、ハーちゃんから連絡が・・・「Keiさんのフロントタイヤ・・・」
「パンク〜!!!」\(゜ロ\)(/ロ゜)/
よく、ご無事で・・・(ToT)/~~~
KO1さんが、パンク修理の道具を、持っていたので安心でした(^O^)/
流石は、KO1さん!(^O^)/(う〜ん・・・俺も、持っといた方が良さそうだな・・・)
修理を済ませたら、こちらに来るので、しばし待つ事に・・・ |
|
その後、Keiさん達とも、無事に合流〜♪
Keiさんも、言ってましたが・・・死ぬかと思ったらしいですよ・・・
怖かったでしょうね・・・それも、フリー走行・・・たまたま、ハーちゃんが、横を走った時に
Keiさんの異常に気付いたらしいです。
ハーちゃん&KO1さんの、お二人には、感謝ですm(__)m
こんな一大事に!待っていた人間の仲に・・・アイスを食っている人間・・・1名
誰でしょうか〜!?ヽ(`Д´)ノ
それに、ある人物が・・・「爆音&トラブル娘」など、言ってました・・・(笑)
けど、本当は皆さん・・・心から心配してました・・・本当に何事もなく良かったです。
そして、無事8名がそろった所で、出発で〜す♪次の東北自動車道「西那須野塩原IC」で下りて、下道を走ります。
ここからは、KO1さんにTOP引きをお願いしました(^O^)/
国道400号→国道121号を走ります。目指すは国道121号沿いにある、道の駅「田島」です♪
無事、道の駅「田島」に着いたのですが・・・誘導係のおばちゃん・・・
バイクを無理やり1箇所に押し込もうとするのです(ーー;)
あれで、もし一番奥の人が出たいと言った場合には、どうするのでしょうか!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/
少しは、考えてくださいよ・・・(泣)
すると・・・maedaさんが、おばちゃんと交渉・・・流石です・・・
けど、なんだか気に入らないので、とっとと道の駅「田島」をあとにし、
朧さんが、探してくれた昼飯場所に移動する事に(^O^)/
無事、昼飯場所の中華料理屋に到着♪
ここで「冷やし中華」注文♪いや〜ぁ、美味しかった♪(^O^)/
ここで、なんとっ!女性だけデザートをサービス♪けど・・・
朧さんが・・・「えっ!?このチームに女性っていましたっけ?」と、爆弾発言を・・・
言ったとか・・・言わないとか・・・(;一_一)
けど、最終的には男性人にも桃のデザートを頂きました(*^_^*)
とても甘くて、美味しかったですよ!
昼食後、いざ!出発で〜す♪
国道121号→国道118号を走ります。さて、次に目指すは・・・???
別に決めてませんので、TOP引きのKO1さんには「1時間から1時間半位走ったら、適当に休憩をしましょう」と
なんたるアバウトな・・・リーダーでしょうか(;一_一) |
|
しばし休憩後に出発で〜す♪
国道118号→国道49号を走ります。さて、次に目指すは・・・KO1さん任せ(^O^)/ |
|
ここで、Keiさんに、ご迷惑をおかけしたお詫びとかで、アイスをおごって頂きました!
ぜんぜん、気にしなくてOKだったのに(^O^)/アイス、ご馳走様でしたm(__)m
ここで、inukaiさんが幼少時代の記憶で、会津村にある観音様(?)に登った事があるらしいのですが
その時の事を思い出して・・・ふと・・・「あの観音様から海が見えるんですよ・・・」
メンバー一同・・・
はっ!?( ̄□ ̄;)
海は、見えないでしょ・・・どう考えたって・・・流石は、inukaiさん・・・オツムが・・・(;一_一)
はっ!\(◎o◎)/!
きっと、これはinukaiさんのギャグなんだ!すみません!気が付きませんでした!(笑)
さて、時間がかなり遅くなってきたので、猪苗代湖を見ずに、高速をのるか考えたのですが
せっかく来たのだから「猪苗代湖を見て高速にのろう!」と言う事になり
猪苗代湖沿いの国道49号を走行する事に♪
いや〜ぁ!初めて見ましたが、凄いですね!けど、気になる事が・・・
国道49号を走行中・・・「銀の橋」「金の橋」と名の付いた橋を渡ったが・・・
どう見ても、「金、銀色」ではなく、錆に色だろ!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ |
 |
そして、下道最後の休憩場所「野口英世博物館」に隣接する、お土産屋にて休憩♪
そこから見える「会津磐梯山」です♪ |
|
maedaさんは道路の向かいに「地ビール工場」があり、ビールを飲みたがってました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
さ〜て!ここから帰路に向かいます! |
 |
磐越自動車道「猪苗代磐梯高原IC」にのり、フリー走行で「阿武隈PA」まで・・・
ここで、雨に備え雨具を装着♪ |
|
残りは、一気に解散場所の東北自動車道「蓮田SA」まで目指します(^O^)/
途中・・・雨が凄い事・・・凄い事・・・(>_<)
けど、埼玉に入ったら、雨も止んでいました(^O^)/
しかし・・・帰りのフリー走行のTOPもKeiさんでした・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ちょっと、熊さんの到着が思ったよりも遅れたので、ビックリしましたけども
無事、8名全員そろいました(^O^)/
いや〜ぁ!色々な事がありました・・・
とっても楽しいツーリングでした&お疲れ様でした(^O^)/
また、ぜひ次回も、お時間が合えば参加して下さいm(__)m |
走行距離 約522km
走行時間 約14.0時間
|